カルボニルアニオンを中間体とする新反応の開発

使用羰基阴离子作为中间体的新反应的开发

基本信息

  • 批准号:
    62607514
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

カルボニルアニオンは, その発生が困難であり発生できたとしても反応活性が高すぎるため制御不可能な中間体と考えられている. このような高活性中間体を容易かつ信頼できる手段で発生する方法を開発し, 発生した中間体を活用し得る反応の設計が可能となれば, 合成化学上の新方法論の開発に結びつくことが期待される. 本研究は, これらカルボニルアニオン活性種の信頼性ある発生法を開発し, これに基づく新合成法の創出を目的として行われたものである.予備的研究として, まず種々炭素アニオンと一酸化炭素との反応性を調べた. さらに窒素アニオンや酸素アニオンについても検討を加えた. これらの結果として, アニオン種と一酸化炭素との反応は, アニオン種の化学的構造に依存することが明らかになった. すなわち, 一般的に述べれば, 安定なアニオン種は一酸化炭素とは反応せず, 不安定なアニオン種は一酸化炭素と良好に反応する. 一酸化炭素との反応が進行する場合, 初期生成物はカルボニルアニオンであることも明らかとなった.一酸化炭素と反応し得るアニオン種の必要な構造上の知見を得るため, 種々の置換基を有するアニオン種を合成し一酸化炭素との反応を検討した. 得られた知見として, アニオン分散型の置換基を有するアニオンや, 大きな立体障害を有するアニオン種ではほとんど反応が進行しないこと, および適切な置換基を有するアニオン種では目的とするカルボニルアニオンが発生すること, の2点が重要である. ついでこの高性なアニオン種の制御法として種々検討した結果, 分子内変換法が有望であることが見出された.本研究の成果は, 高活性種の制御に新しい指針を与え, 同時に有用な分子変換法の創出に寄与するところ大であると思われる.
カルボニルアニオンは,その発生がdifficultyであり発生できたとしてもreaction activityが高すぎるためcontrol impossibleなintermediateとtestえられている.このようなHighly active intermediateをeasyかつ信頼できるmeansで発生するmethodを开発し, It is possible to design intermediates and make use of them, and to develop new methodologies in synthetic chemistry. In this study,これらカルボニルアニオン active species の信格性 ある発生法を开発し, The purpose of creating a new synthesis method of これににづくとして行われたものである.Prepared research として,まずkind of carbon アニオンとmono-acidified carbon and とのreactive をadjusted べた.さらに炷素アニオンや素アニオンについても検を加えた. これらのRESULTとして,アニオンkind's acidified carbon とのの濜は, アニオンkind's chemical structure にdependence することが明らかになった. すなわち, General に书べれば, stable なアニオンkind は-acidified carbon とは 濜せず, Unstable carbonic acid is a kind of acidified carbon that is good in reaction. When monoacidized carbon is reacted in a good way, Initial product: はカルボニルアニオンであることも明らかとなった.1 Acidified carbon and anti-reflection are necessary and structurally necessary. The substituent group is the するアニオンkind を synthetic しacidified carbon とのreaction を検To した. 得られた知见として,アニオニオンのsubstituent を有するアニオンや, The big three-dimensional barrier is a するアニオンkind and the reaction is carried out,およびappropriate replacement base するアニオンkind ではpurpose とするカルボニルアニオンが発生すること, The 2 points are important. The intramolecular substitution method is expected to be successful. The results of this study are, the control of highly active species is new and the pointer is, At the same time, there are two useful molecules that can be used to change the method of creation: creation and creation of molecules.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村井 真二其他文献

村井 真二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('村井 真二', 18)}}的其他基金

単一金属系新反応
单金属基新反应
  • 批准号:
    09238103
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
炭素共有結合形成手法の新機軸
碳共价键形成方法的新创新
  • 批准号:
    08355029
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
発見準拠型革新的有機反応 創出研究の支援体制に関するフィージビリティスタディ
基于发现的创新有机反应创造研究支撑体系可行性研究
  • 批准号:
    06353009
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
二酸化炭素の活性化と化学的固定・変換
二氧化碳的活化和化学固定/转化
  • 批准号:
    04241106
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
一酸化炭素を用いる新増炭反応の開発
利用一氧化碳开发新型煤强化反应
  • 批准号:
    58550543
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
赤外レーザー光増幅系でのイソレーター機能を有する新有機化合物可飽和吸収セルの開発
红外激光放大系统中具有隔离功能的新型有机化合物饱和吸收池的研制
  • 批准号:
    56055027
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
有機化合物の赤外レーザー光吸収飽和特性に関する研究
有机化合物红外激光光吸收饱和特性研究
  • 批准号:
    X00025----504531
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
ヒドロホルミル化の新方法開発に関する研究
加氢甲酰化新方法开发研究
  • 批准号:
    X00090----455323
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
オキソプロセスの原料転換に関する研究
羰基合成工艺原料转化研究
  • 批准号:
    X00090----255323
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
レドックス反応による多官能基性化合物の合成
氧化还原反应合成多官能化合物
  • 批准号:
    X45210------5254
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了