東南アジア暖帯林の動物相と種分化に関する研究(第二次)
东南亚温带森林动物区系和物种形成研究(第二阶段)
基本信息
- 批准号:63043075
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
東南アジアには、地域による気候の違いや地形の変化を反映する暖帯林が隔離的に分布しており、そこに生息する動物も周囲の熱帯林とは異なる独特の動物相を形成していることが予想される。本研究は、各地の暖帯林の動物相を調査し、それぞれの特異性を比較分析することによって、種分化の実態を解明することを目的として計画された。昭和60年度にすでに、フィルピン各地で鳥類、昆虫類、蛛形類、十脚甲殻類についての現地調査が行なわれ、フィリピン産の動物の分化について、例えば鳥類においては山地の隔離よりもむしろ島による隔離の方が要因としてより強く働いていること、昆虫類や土壌性ダニ類においては山岳地帯における分化が著しいことが示された。本研究は種分化の実態を知るために第2次調査で、昭和62年にマレーシアおよびタイ国において小型哺乳類、昆虫類、蛛形類、十脚甲殻類の現地調査が行なわれた。得られた資料は研究のための標本化がほぼ終了し、研究が完了したグループから論文として発表されつつある。現在なお研究が進行中の動物グループもあるが、以下に成果の概要を記す。小型哺乳類は、マレーシアおよびタイ国各地で総計50種を越える種の標本を多数採集した。日本産種の研究のための貴重な資料であるが、タイ国内での種分化に関しても興味ある結果が得られそうである。第1報としてモグラEuroscaptor klossi(Thomas)の骨格を研究し、分類学的に独立の種として認められることを示した。クモ類は造網性、徘徊性、地中性とも多くの標本を各地で採集し、現在、同定作業が進められている。種分化の観点から最も興味深いグループがハラフシグモ類である。腹部に体節性を残していることからクモ類として最も原始的と考えられるが、今回の調査で得られた標本を研究したところ、タイ国北西部から2新種、南部から3新種が発見され、狭い地域で分化が起こっていることが明らかとなった。昆虫類は採集された個体数、種数とも膨大で、分類群も多岐にわたっている。とくに研究が進められたのは森林性のシャクガ科およびアオカレハ属のガ類で、第1次調査で得られたフィリピン産の標本とともに論文が発表された。その最も注目される結果はシャクガ科においてルソン島北部山岳地帯と台湾山地との関係の指摘されたことである。また、フィリピン諸島のアオカレハ属の続報においては、各島で種分化や亜種の分化が起きていることが示され、また、タイ国のアオカレハ属を扱った論文では、スンダランド中心に分化したこの属の種が、タイ国にも少なからず分布していることが明らかにされた。甲虫類では、フィリピン・ルソン島中部の孤立した山地に生息するチビゴミムシの研究が完了した。近縁種との形態および分布を考察し、タイ国南部のものとの関係を示した上で、大陸から直接由来したものであることが示された。また、タイ国産のケシゲンゴロウ属は従来2種が知られていたが、今回の調査で1新記録種、1新種が追加された。十脚甲殻類は第1次調査のフィリピン、とくにパラワン島との関連から東マレーシア・サバ州の調査を行なった。両地域にサワガニ類の共通種は分布していないが、属は共通であることから、パラワン島はフィリピンの主要な島々とは地誌的に異なることが示唆された。また、マレー半島をマレーシア側から北上し、さらに、タイ国側から南下してほぼ全域にわたってサワガニ類とテナガエビ類、ヌマエビ類の調査を行なった。季節の関係で多数の抱卵雌を採集することができたため、簡単な飼育装置を考案して幼生を得た。その結果、成体の形態が互いに酷似していても、幼生の形態が異なっていたり幼生期間が短縮されていたりする、すなわち、別種として分化していることがあるという事実が判明した。とくにザラテテナガエビMacrobrachium australe(Guerin Meneville)に近似の4種が識別され、第1報として1新種、第2報として期間が短縮された幼生の記載を行なった。その他、大卵を少数もつヌマエビが数種採集された。これは河川に陸封された結果で、生息環境を詳細に分析することにより、陸封されたことによる甲殻類の環境適応および繁殖戦略に関する一般理論を提唱することが可能である。
The warm zone forest is isolated from the warm zone forest, and the warm zone forest is isolated from the warm zone forest. The purpose of this study is to investigate the fauna of warm zone forests in different regions, and to compare and analyze the characteristics of warm zone forests. In the year of Showa 60, birds, insects, spiders and decapod crustaceans were investigated in various places. For example, birds were isolated from mountains and islands. Insect species are classified into two groups: one group is classified into two groups, the other group is classified into two groups. This study is the second investigation of species differentiation in China, and the investigation of small mammals, insects, spiders, and decapods in China in 1962. The data was collected and the research was completed. The following is a summary of the results of the ongoing research. Small mammals are collected from 50 species in all parts of the country. Valuable data on Japanese seed production and species differentiation in China The first report is a study of the skeleton of Eurocaptor klossi(Thomas), a taxonomic study of independent species. The type of network, wandering, neutral, multi-purpose, multi-purpose The most interesting thing about species differentiation is that it's a very interesting species. The most primitive research on the abdomen is carried out, and this time's investigation has found that there are two new species in the north and west of the country, three new species in the south, and narrow regions that are divided. Insect species are collected, the number of individuals, the number of species, the number of taxa, and the number of taxa. The first survey was conducted to investigate the relationship between forest and forest. The most important result is that the mountain area in the north of the island and the mountain area in Taiwan are closely related to each other The species differentiation of each island and the species differentiation of each island have been shown in the paper. The species differentiation of each island and the species differentiation of each island have been shown in the paper. The species differentiation of each island and the species differentiation of each island have been shown in the paper. The study of beetles in isolated mountain areas in central Taiwan has been completed. A survey of the distribution of species in the southern part of the country shows the direct origin of the species 2 species of this genus are known from the past, 1 species is newly recorded and 1 species is newly discovered. The first survey of decapod crustaceans was conducted in the eastern part of China. The distribution of common species in different regions is different from that in other regions. The investigation of the whole region shall be carried out in the following ways: north, south, north and south. The relationship between the seasons and the number of eggs collected, the number of eggs collected, the number of eggs The results, adult morphology and juvenile morphology are similar, and the juvenile morphology is different. The juvenile period is shortened, and the other species are differentiated. Macrobrachium australe(Guerin Meneville) is identified as four similar species, the first new species, the second new species, and the third new species. He, the big egg, a few A detailed analysis of crustaceans 'environmental adaptation and reproduction is presented.
项目成果
期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Owada,M.: Bull.Natn.Sci.Mus.,(A). 15(1). 33-45 (1989)
小和田,M.:Bull.Natn.Sci.Mus.,(A)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Morioka,H.;R.V.Sison: Japn.J.Ornithol.35(4). 109-124 (1987)
盛冈,H.;R.V.Sison:Japn.J.Ornithol.35(4)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
武田 正倫其他文献
武田 正倫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('武田 正倫', 18)}}的其他基金
東南アジア暖帯林の動物相と種分化に関する研究(第2次)Studies of the fauna of warm temperate forests in Southeast Asia,with special reference to animal speciation
东南亚暖温带森林动物区系研究,特别是动物物种形成
- 批准号:
62041074 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
サンゴヤドリガニ類の分類とサンゴとの関係
珊瑚寄居蟹的分类及其与珊瑚的关系
- 批准号:
X00095----064206 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
同倍数性交雑は連続的な種分化を駆動するか
同倍体杂交是否驱动连续物种形成?
- 批准号:
24K09619 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
完了しない種分化には何が足りないのか?:昆虫のホストレースを例に
不完全形态缺少什么?
- 批准号:
23K27234 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
貝殻を利用する矮小シクリッドの平行進化および側所的種分化の機構解明
使用贝壳的矮慈鲷的平行进化和横向物种形成机制
- 批准号:
23K23949 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
線虫の生活様式多様化と種分化に関する統合的研究
线虫生活方式多样化与物种形成综合研究
- 批准号:
23K23953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半分種分化―大規模な自然種間交雑と一方向的な遺伝子浸透のゲノム分析
半物种:大规模自然种间杂交和单向基因渗透的基因组分析
- 批准号:
23K26935 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海水魚類における交雑種分化の生態・行動・遺伝的基盤
海洋鱼类杂交物种形成的生态、行为和遗传基础
- 批准号:
24K02087 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
フユシャク類にみられる平行種分化とゲノムの構造不安定性
在蜥蜴中观察到的基因组的平行物种形成和结构不稳定性
- 批准号:
23K21340 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
雑種形成から始まる種分化:日本産両生類を用いた新たな種多様性形成メカニズムの解明
从杂交开始的物种形成:利用日本两栖动物阐明物种多样性形成的新机制
- 批准号:
24K02085 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植食性昆虫の最近の種分化は地理的隔離だけでなく寄主転換の影響も受けたか?
最近植食性昆虫的物种形成是否不仅受到地理隔离的影响,而且还受到宿主转换的影响?
- 批准号:
24K17897 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
環境感受性の進化が駆動する植物の種分化機構の解明
阐明环境敏感性演化驱动的植物物种形成机制
- 批准号:
23K23946 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




