超イオン導電体の構造と動的性質
超离子导体的结构和动态特性
基本信息
- 批准号:63306009
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は昭和64年11月に日本での開催が予定されている国際会議(Int.Conf.on S__ーolid S__ーtate I__ーonics;箱根)SSIー1989における超イオン導電体の基礎物性に関する研究分野の円滑な企画運営を行うために計画されたものである。第1回目の研究会を昭和63年8月31日及び9月1日の2日間にわたり開催し、我が国における超イオン導電体の基礎研究の現状を報告しあうと共に超イオン導電現象に関する意見交換と総合的討論を行った。更に、昭和64年1月26日及び27日には、SSIー1989実行委員会庶務幹事・安竹徹氏(東工大工材研)を含めた幹事会を行うと共に、第2回目の研究会を開催し、超イオン導電体の基礎物性研究における問題点を、国際会議SSIー1989の基礎研究の分野への外国からの参加者の研究テーマの動向も含めて検討した。その結果、我が国における超イオン導電体に関する基礎研究の問題点として、(1)超イオン導電現象に関する理論的側面からの研究が手薄になっている。(2)超イオン導電性に対する電子論的立場からの研究が皆無である。(3)イオンのダイナミックスをミクロな立場から明らかに出来る各種の研究手法を取り入れた超イオン導電体に関する実験研究の推進が必要。などが上げられた。本総研(B)により、これまでそれぞれの学術分野で独自に進められていた超イオン導電体に関する基礎研究を糾合する糸口が生まれつつある。しかしながら本研究班は昭和64年3月をもって終了する予定であり、今後の方針として総合研究(A)班を新たに組織し、『超イオン導電体の構造と動的性質』に関する研究を推進することが重要であろうとの結論に達した。総合研究(A)班を組織することにより、本研究で得られた成果を国際会議SSIー1989の企画運営に有効に反映させうると共に我が国の超イオン導電体に関する基礎研究に大きく寄与するものと考える。
Hakone) SSI ー 1989 に お け る super イ オ ン conductive の based property に masato す eset の る research has drifted back towards ¥ slippery な enterprises draw luck 営 を line う た め に project さ れ た も の で あ る. 1 pa2 の seminar を showa on August 31, 63 and び の on September 1, 2 day に わ た り し, I が countries に お け る super イ オ ン conductive の status を の basic research report し あ う と に total super イ オ ン conductive に masato す る exchange と 総 line of discussion を っ た. Wild へ <s:1> foreign へ ら <e:1> participants <s:1> study テ <s:1> trends <e:1> including めて検 to discuss た. そ の results, I が に お け る super イ オ ン conductive に masato す る の basic research problem point と し て, (1) the イ オ ン conductive に masato す る theory side か ら の research が hand thin に な っ て い る. (2) There is no である in the research on the position of the する electron theory regarding super<s:1> <s:1> electrical conductivity に and が. (3) イ オ ン の ダ イ ナ ミ ッ ク ス を ミ ク ロ な position か ら Ming ら か に out various の る research technique を take り れ た super イ オ ン conductive に masato す る be の 験 research advance が necessary. Youdaoplaceholder2 on な が が. (B) of local 総 research に よ り, こ れ ま で そ れ ぞ れ の academic eset で に alone into め ら れ て い た super イ オ ン conductive に masato す る basic research を anti-catholic sentiment す が raw ま る si mouth れ つ つ あ る. 総 を organization and research (A) class す る こ と に よ り, this study で ら れ た results を international conference SSI ー 1989 の enterprises draw luck 営 に have sharper に reflect さ せ う る と of に の が countries I super イ オ ン conductive に masato す る basic research に big き く send す る も の と exam え る.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
古沢伸一: Physical Review B. Vol.38. 12600-12606 (1988-I)
古泽新一:《物理评论 B》第 38 卷(1988-I)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
枝松圭一: Journal of the Physical Society of Japan. Vol.58. 314-328 (1989)
Keiichi Edamatsu:日本物理学会杂志,第 58 卷(1989 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
金子豊: Journal of the Physical Society of Japan. Vol.57. 3064-3073 (1988)
Yutaka Kaneko:日本物理学会杂志,第 57 卷 3064-3073(1988 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小林廸助: Physical Review B. Vol.38. 3050-3055 (1988)
小林圭介:《物理评论 B》第 38 卷 3050-3055 (1988)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石亀 希男其他文献
石亀 希男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石亀 希男', 18)}}的其他基金
パルス光励起準弾性光散乱によるイオン拡散係数測定法の研究
脉冲光激发准弹性光散射离子扩散系数测量方法研究
- 批准号:
59460049 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
低次元超イオン伝導体におけるイオン伝導機構の光散乱による研究
利用光散射研究低维超离子导体中的离子传导机制
- 批准号:
58540197 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ラマン及び赤外分光による酸化物の超高温における結晶ポテンシャルの研究
利用拉曼和红外光谱研究超高温下氧化物的晶体势
- 批准号:
X00080----146012 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
相似海外基金
フォノンモードに着目した固体電解質中の高速イオン伝導機構の解明
聚焦声子模式阐明固体电解质中的快离子传导机制
- 批准号:
23K13544 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
多次元イメージングによるリチウム固体電解質の粒界構造及びイオン伝導特性の解明
利用多维成像阐明锂固体电解质的晶界结构和离子传导特性
- 批准号:
18J23187 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン伝導性固体とイオン液体のハイブリッド化による新規固体電解質の創製
通过离子导电固体和离子液体的杂化创建新型固体电解质
- 批准号:
21656165 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
イオン伝導度NMR同時計測システムの開発と固体電解質への適用
同步离子电导核磁共振测量系统的开发及其在固体电解质中的应用
- 批准号:
21655066 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
超広帯域誘電緩和法を用いた高分子固体電解質におけるイオン伝導機構の解明
使用超宽带介电弛豫方法阐明固体聚合物电解质中的离子传导机制
- 批准号:
01J05308 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規酸化物イオン伝導体を用いた新たな固体電解質型燃料電池の開発
使用新型氧化物离子导体开发新型固体电解质燃料电池
- 批准号:
13750659 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
固体ポリ酸への電子伝導性およびイオン伝導性の付与と固体電解質への応用
赋予固体多元酸电子和离子导电性及其在固体电解质中的应用
- 批准号:
09215208 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
2相から成る高速酸素イオン伝導性固体電解質の合成と評価
两相快速氧离子导电固体电解质的合成与评价
- 批准号:
09215229 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
塩化物イオン伝導性固体電解質を用いた塩素化電極反応に関する研究-C_2炭化水素の塩素化反応
氯离子导电固体电解质氯化电极反应研究——C_2烃类氯化反应
- 批准号:
08229242 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
塩化物イオン伝導性固体電解質を用いた塩素化電極反応に関する研究
氯离子导电固体电解质氯化电极反应研究
- 批准号:
07239241 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas