日本近海産深海性魚類の寄生虫相の研究
日本周边海域深海鱼类寄生动物区系研究
基本信息
- 批准号:63540602
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1990
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
高知県に2回,鹿児島県に1回(その他科研費以外の旅費で静岡県に1回)出張して,深海性魚類から寄生虫の採集と標本の製作を行った。このうち土佐湾と駿河湾産の深海性ギンザメ類のギンザメChimaera phantasmaとアカギンザメHydrolagus mitsukuriiの寄生虫相を調べたので,その概要を記す。1)Rugogaster hydrolagi(楯吸虫):直腸腺に寄生。体長5.7ー9.5mm,体巾0.7ー1.5mm。腹面には23ー29本のひだから成る固着器官が縦に並ぶ。口は頭端近くに開は,2本の腸管は尾端近くで終る。精巣はほゞ球形で60個を越え,腸管に沿って左右各1列に並ぶ。卵巣は球形で,発達の悪い腹吸盤の右前に位置する。子宮は尾方へ延びたのち頭方へ戻り腸分岐直後の生殖口に開く。卵黄腺は卵巣から尾端近くの腸管の外側に存在。虫卵の大きさは110ー130×55ー70μm。本種はSchell(1973)により米国ワシントン州沖のH.collieiから新科・新属・新種として記載され,その後Shvetsova(1990)によりオ-ストラリア近海のH.ogilbyiから報告されているのみで,今回が第3報目,日本近海からはじめての記録である。恐らく太平洋沿岸域にひろく分布しているのであろう。2)Multicalyx elegans(楯吸虫):胆嚢に寄生。体長は13mmに達する。腹面の固着器官は横長の小室が縦に並ぶ。精巣は1個で長球形,尾端近くにあり,卵巣は類球状で体中央より頭方にある。子宮は尾方に延びたのち頭方へ戻り,固着器官前縁の生殖口に開く。卵黄腺は卵巣付近から尾端近くまでの腸管の両側に存在。虫卵は100ー118×53ー75μm。本種はOlsson(1869)により地中海のC.monstrosaから記載され,その後数回報告されているが,分類学的再検討を要する。北太平洋からははじめての記録である。この他3)Callorhynchicola sp.(単生虫)が鰓から,4)Gyrocotyle urna(条虫)がらせん腸から検出された。1)と2)の詳細については第50回日本寄生虫学会東日本大会(平成2年10月)で発表した。
Kochi 県 に 2 back, deer island where 県 に 1 back (そ の his KeYanFei の travel で shizuoka 県 に 1) back out zhang し て, deep-sea fishes か ら parasites の と samples の production line を っ た. こ の う ち tosa bay と suruga bay production の deep-sea sex ギ ン ザ メ class の ギ ン ザ メ Chimaera phantasma と ア カ ギ ン ザ メ Hydrolagus mitsukurii の を parasites phase tuning べ た の で, そ の profile を す. 1)Rugogaster hydrolagi(楯 fluke): parasitize the rectum gland に. The body length is 5.7 to 9.5mm, and the body cover is 0.7 to 1.5mm. On the ventral side, there are に ひだ 23 に 29 copies of the ひだ ら ら forming る fixed organs が縦に and ぶ. The head end of the mouth is nearly くに open くに, and the tail end of the two intestinal tubes is nearly くで end る. The spermoid nests are で ほゞ spherical で with 60 を and え, and the intestinal tubes are に along the left and right sides of って in one row に and ぶ. The oocyte is で spherical, and the hatch is 悪. The abdominal suction cup is <s:1> right anterior に position する. The uterus is へ at the tail end, へ at the びた ち ち at the ち head end へ戻 in the <s:1> intestine is bifurcated and straight at the posterior <s:1>. The reproductive orifice is に open く. The yolk gland is ら the oviduct ら near the tail end く the intestinal canal is located に on the outside of the nucleus. The size of the egg is さ さ さ 110 <s:1> 130×55 <s:1> 70μm. This kind of は Schell (1973) に よ り U.S. ワ シ ン ト ン states rushed の H.c olliei か ら shinco, new genus, species と し て recorded さ れ, そ の Shvetsova after (1990) に よ り オ - ス ト ラ リ ア offshore の H.o gilbyi か ら report さ れ て い る の み で, today が back to 3 orders, Japan offshore Youdaoplaceholder0 ら じめて じめて じめて じめて ら records である. The らく is distributed in the Pacific coastal area にひろく, which is <s:1> て る る であろう であろう. 2)Multicalyx elegans(楯 flukes): the bile duct に parasitizes. Body length する 13mmに up to する. The ventral <s:1> attachment organ が縦に the transverse long <s:1> compartment が縦に and ぶ. The sperm-nest is で 1 long spherical, with a tail end close to くにあ くにあ, and the oval-shaped nest is spheroid-like で. The center of the body is よ and the head is square にある. The uterus is に at the tail side and に at the ち ち at the ち head side and へ戻, where the reproductive orifice of the anterior perineum of the organ is に and く. The yolk gland (ら) is located near the ovary, ら at the tail end, and に on both sides of the intestinal canal. Eggs of the insect are youdaoplaceholder0 100 youdaoplaceholder1 118×53 <e:1> 75μm. This kind of は Olsson (1869) に よ り Mediterranean の c. onstrosa か ら recorded さ れ, そ after only a few back to report の さ れ て い る が, taxonomic beg を 検 again to す る. North Pacific ら ら じめて じめて じめて じめて である records である. こ の he 3) Callorhynchicola sp. (単 insect) が gill か ら, 4) Gyrocotyle urna (worm) が ら せ ん intestinal か ら 検 out さ れ た. 1)と2) <s:1> details に で て て the 50th Japan Parasitological Society 's Eastern Japan Conference (October Heisei 2) で schedule た.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
町田 昌昭: "駿河湾と土佐湾産ギンザメ類から得られた楯吸虫類(英文)"
Masaaki Machida:“从骏河湾和土佐湾的银鲨身上获得的盾形吸虫(英文)”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
町田 昌昭: "高知沖のヒシダイから得られたZoogonidae吸虫の1新属新種(英文)" 国立科学博物館研究報告. 16. 41-45 (1990)
Masaaki Machida:“从高知海岸的鲷鱼中获得的新属和新种的 Zoogonidae 吸虫(英文)”国立自然科学博物馆研究报告 16. 41-45 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
町田 昌昭: "北海道太平洋岸と駿河湾の深海性魚類の線虫相(英文)"
Masaaki Machida:“北海道太平洋沿岸和骏河湾的深海鱼类的线虫动物群(英文)”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
町田昌昭: "高知沖のヒシダイから得られたZoogonidae吸虫(英文)" 国立科学博物館研究報告. 16. (1990)
Masaaki Machida:“从高知海岸的鲷鱼中获得的Zoogonidae吸虫(英文)”国立自然科学博物馆研究报告16。(1990年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
町田 昌昭其他文献
Digenean,Cestode,and Nematode Parasites of Freshwater Fishes of the Imperial Palace,Tokyo (皇居の生物相(2)動物相(昆虫を除く))
东京皇宫淡水鱼的二殖纲、绦虫和线虫寄生虫(皇宫生物群(2)动物区系(昆虫除外))
- DOI:
- 发表时间:
2000 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
嶋津 武;倉持 利明;荒牧 潤;町田 昌昭 - 通讯作者:
町田 昌昭
町田 昌昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('町田 昌昭', 18)}}的其他基金
日本の暖海性動物の東南アジア海域からの分化・拡散に関する研究(第2次)
日本暖海动物在东南亚海域的分化和扩散研究(第二阶段)
- 批准号:
63041127 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
日本産淡水魚の寄生虫および寄生虫病に関する研究
日本淡水鱼寄生虫及寄生虫病的研究
- 批准号:
59562001 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
北洋における魚食性鳥類の寄生虫相に関する研究
北大洋食鱼鸟类寄生区系研究
- 批准号:
X00095----466102 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
深海魚の寄生虫相に関する研究
深海鱼类寄生虫区系研究
- 批准号:
X00095----366108 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
深海魚のタンパク質構造解析による高水圧適応の分子機構解明
通过深海鱼类蛋白质结构分析阐明高水压适应的分子机制
- 批准号:
16780149 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
深海魚由来細胞株を用いた高水圧環境下での細胞分裂の分子生物学的解明
使用深海鱼源细胞系对高水压下细胞分裂进行分子生物学阐明
- 批准号:
15656214 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
深海魚の化学感覚系とその行動制御の生理学的研究
深海鱼类化学感应系统和行为控制的生理研究
- 批准号:
15658060 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
水産タンパク質, 特に赤身魚と深海魚タンパク質の利用開発に関する研究
海洋蛋白特别是红鱼和深海鱼蛋白的利用与开发研究
- 批准号:
X00050----336017 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
深海魚の寄生虫相に関する研究
深海鱼类寄生虫区系研究
- 批准号:
X00095----366108 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
深海魚アブラボウズ体油の性状特にトリグリセリド組成の研究
深海鱼阿拉伯体油特性特别是甘油三酯成分的研究
- 批准号:
X00210----376116 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
深海魚の松果体の生理学的研究(光と生態との関連)
深海鱼类松果体的生理研究(光与生态的关系)
- 批准号:
X44210------4106 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)