液化石油ガス成分であるイソブタンの燃焼反応機構
液化石油气成分异丁烷的燃烧反应机理
基本信息
- 批准号:01550627
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
3種の衝撃波管及びマイクロコンピュタ-を使用して、イソブタンの燃焼反応機構の研究を1100Kから1600Kの温度範囲で行い、以下の結果を得た。1.燃料過剰組成(a)([酸素]/[イソブタン]=3)及び化学量論比組成(b)([酸素]/[イソブタン]=6.5)での燃焼中間物(炭素原子を持った化合物)を定量した。試料(a)を1200K(加熱時間が2500μs)に加熱した場合、40%のイソブタンが消費され、プロピレン22%、メタン9%、イソブテン7%、エタン6%1.3-ブタジエン5%、プロピン4%、エチレン3%、一酸化炭2%、アレン2%等を生成した。試料(b)を1200Kに加熱した場合も同様の結果を得、酸素量を変えてもイソブタンの消費量及び生成物の種類、量はほとんど変わらないことが明らかになった。又試料(a)を1500K(加熱時間が1600μs)に加熱した場合、98%のイソブタンが消費され、一酸化炭素270%、二酸化炭素42%、アセチレン25%、プロピレン2%、メタン6%、イソブテン1%、エタン2%、1.3-ブタジエン1%、エチレン5%等を生成した。又試料(b)を1500Kに加熱した場合、イソブタンが完全に消費され、一酸化炭素と二酸化炭素を生成し炭化水素はほとんど確認されなかった。2.赤外線レ-ザ-吸収法を用いてのイソブタンの経時変化を測定し、加熱から300μsの間のイソブタンの消費量を解明した。1300K以下の温度では各組成での差異は観測されなかった。高温になるほど各組成間の消費量の差は大きくなった。酸素過剰の組成(c)([酸素]/[イソブタン]=7.5)では1450Kの温度で、加熱してから200μs以内にイソブタンは完全に消費されることが明らかになった。3.赤外線発光法を用い、各組成・温度での一酸化炭素の生成過程を測定し、誘導期τと酸素濃度、イソブタン濃度と温度の関係を次のように求めた。τ_<CO2>=5.2×10^<-16>[i-C4H10]^1・^6[O2]^<-2>・^3exp(58200/RT)s^<-1>4.コンピュ-タを使用し、195個の素反応からなる反応機構を組み上げた。
Three の blunt shock wave tube and び マ イ ク ロ コ ン ピ ュ タ - を use し て, イ ソ ブ タ ン の combustion 焼 anti 応 を の research 1100 k か ら の temperature 1600 k fan 囲 で い, the result of the following の を た. 1. The fuel before turning (a) (element [acid] / [イ ソ ブ タ ン] = 3) and theory of び chemical quantity than (b) ([acid element] / [イ ソ ブ タ ン] = 6.5) で の combustion 焼 intermediate (carbon atoms を っ た compound を quantitative し た. を sample (a) 1200 k (2500 mu s heating time が) に heating し た occasions, 40% の イ ソ ブ タ ン が consumption さ れ, プ ロ ピ レ ン 22%, メ タ ン 9%, イ ソ ブ テ ン 7%, エ タ ン 6% 1.3 ブ タ ジ エ ン 5%, プ ロ ピ ン 4%, エ チ レ ン 3%, acidification carbon 2%, ア レ ン 2% etc を generated し た. Sample (b) 1200 k を に heating し も た occasions with others in the result of の を amount, acid を - え て も イ ソ ブ タ ン の consumption and び products type, quantity は の ほ と ん ど - わ ら な い こ と が Ming ら か に な っ た. を tried material (a) 1500 k (1600 mu s heating time が) に heating し た occasions, 98% の イ ソ ブ タ ン が consumption さ れ, acidification carbon carbon 42% 270%, two acidification, ア セ チ レ ン 25%, プ ロ ピ レ ン 2%, メ タ ン 6%, イ ソ ブ テ ン 1%, エ タ ン 2%, 1.3 ブ タ ジ エ ン 1%, エ チ レ ン 5% of を generates た. を tried material (b) 1500 k に heating し た occasions, イ ソ ブ タ ン が completely に consumption さ れ, a acidification acidification carbon と two carbon を generated し coking water element は ほ と ん ど confirm さ れ な か っ た. 2. Red outside レ を ザ - 収 absorption method with い て の イ ソ ブ タ ン の 経 - を determination し, when heating か ら between 300 mu s の の イ ソ ブ タ ン の consumption を interpret し た. Below 1300K, the <s:1> temperature で で the differences in the で of each component <e:1> are measured at 観 観 されな った った った. The <s:1> consumption volume <e:1> differences among the various components of high-temperature になるほ <e:1> are <e:1> large くなった くなった. Acidic element turning の (c) (element [acid] / [イ ソ ブ タ ン] = 7.5) で は 1450 k で の temperature and heating し て か ら within 200 mu s に イ ソ ブ タ ン は completely に consumption さ れ る こ と が Ming ら か に な っ た. 3. The red light outside 発 method を い, the composition, temperature で の a acidification process carbon の を し, induction period tau と acid concentration, イ ソ ブ タ ン concentration と temperature の masato is の を times よ う に o め た. CO2 tau _ < > = 5.2 * 10 ^ 16 < - > [I - C4H10] ^ 1, 6 / O2 ^ ^ < - > 2, 3 exp (58200 / RT) s ^ ^ < 1 > 4. コ ン ピ ュ - タ を use し, 195 の reverse 応 か ら な る を group み 応 authorities on げ た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Hidaka,K.Yamamoto,H.Masaoka,and H.Kawano: "Shock Tube study of Isobutane Oxidetion" Combustion and Flame.
Y.Hidaka、K.Yamamoto、H.Masaoka 和 H.Kawano:“异丁烷氧化的激波管研究”燃烧和火焰。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樋高 義昭其他文献
樋高 義昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('樋高 義昭', 18)}}的其他基金
二酸化炭素フリー燃焼への反応機構からのアプローチ
从反应机理探讨无二氧化碳燃烧
- 批准号:
07235218 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二酸化炭素フリー燃焼への反応機構からのアプローチ
从反应机理探讨无二氧化碳燃烧
- 批准号:
06246217 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
衝撃波管を用いてのノルマルブタンとイソブタンの高温熱分解反応
使用激波管进行正丁烷和异丁烷的高温热解反应
- 批准号:
62540338 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
衝撃波管を用いてのアセトアルデヒド燃焼反応の研究
利用激波管研究乙醛燃烧反应
- 批准号:
X00095----564149 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
フロンガスの消火機構の研究
氟碳气体灭火机理研究
- 批准号:
X00210----174145 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
アミノラジカル再結合反応の解明と高圧・高湿条件のアンモニア燃焼反応モデルの開発
高压高湿条件下氨基自由基重组反应的阐明和氨燃烧反应模型的开发
- 批准号:
20H02077 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高精度燃焼反応モデル実現に向けた可燃性冷媒の特異着火現象の解明
阐明可燃制冷剂的特定点火现象,实现超高精度燃烧反应模型
- 批准号:
20J12398 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機臭素系難燃剤の燃焼反応機構の解明
有机溴系阻燃剂燃烧反应机理的阐明
- 批准号:
17686076 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
燃焼反応によるセラミックス分散型耐熱複合材料のin-situ合成に関する研究
燃烧反应原位合成陶瓷分散耐热复合材料的研究
- 批准号:
04650656 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
燃焼反応機構を組み込んだ区画火災数値計算モデルの構築
考虑燃烧反应机理的舱室火灾数值计算模型的构建
- 批准号:
04750565 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
衝撃波と燃焼反応の干渉とそれによる高速燃焼
冲击波与燃烧反应之间的干扰以及由此产生的高速燃烧
- 批准号:
02252210 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁場存在下における燃焼反応機構の研究
磁场存在下燃烧反应机理的研究
- 批准号:
02209210 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レ-ザ螢光法による燃焼反応速度の測定とそのストキャスティック・モデリング
激光荧光测量燃烧反应速率及其随机建模
- 批准号:
02209107 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
磁場存在下における燃焼反応機構の研究
磁场存在下燃烧反应机理的研究
- 批准号:
01627510 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザ螢光法による燃焼反応速度の測定とそのストキャスティツク・モデリング
激光荧光测量燃烧反应速率及其随机建模
- 批准号:
01627007 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas