銅フタロシアニン染料の生分解に関する研究
铜酞菁染料的生物降解研究
基本信息
- 批准号:01580084
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
巨大環二重結合系の中心に銅イオンがキレ-ト状に入った銅フタロシアニン染料は化学的に安定で美しい青色を示し染色工場や手工芸染料および記録用インク等に広く利用されているが、その生分解性に関する報告は皆無である。そこで本染料の生分解性を検討し分解菌の検索を、濃度40ppmの染料水溶液を土壌に環流し環流液のスペクトル変化、銅イオン濃度変化および全有機炭素量変化を追跡し染料の生分解性を検討する方法により試みた。分解菌の分離には銅フタロシアニン染料を唯一の炭素源とする寒天培地を用いた。銅フタロシアニン染料により予備吸着処理および馴養処理を施した土壌に染料水溶液を290日間環流したところ、環流開始後2週間で環流液の吸光度とCu^<2+>濃度が平行して減少し0に近い値を示したが、全有機炭素量は7日目以降殆ど減少しなかった。一方、減菌土壌では全く分解を認めなかった。環流土壌より銅フタロシアニン染料を単一炭素源として生育し、コロニ-周辺に著明な脱色域を生ずる糸状菌KW-1株を分離し、各種の性状に基づきMyrothecium Verrucariaと同定した。本菌はこの染料を部分分解して生育に利用すると共に、生成するCu^<2+>を菌体中に蓄積するものと推定した。さらに国内に保有しているMyrothcium Verrucaria の中から徴工研の保存菌株であるMyrothecium verrucarias-13株を入手し、同菌株について銅フタロシアニン染料の分解能を確認した。S-13株およびKW-1株による培養液をメンブランフィルタ-で炉過して得た粗酵素液を銅フタロシアニン染料水溶液に添加したところ急速に脱色し、S-13株では24時間後にはほぼ20%の吸光度にまでO.D.が低下した。これらの結果からMyrothecium Verrucariaが生産した酵素によって銅フタロシアニン染料の分解が生じるものと推定しMyrothecium Verrucaria由来のBilirubin Oxidaseによる本染料の分解性を検討したところ、急速な脱色が確認できた。
There are no reports on the use of copper in the center of the giant ring double bond system, such as copper in the form of copper in the dye chemistry, blue in the dye factory, manual in the dye and recording in the biodegradability. The biodegradability of the dye was studied by the method of detecting the biodegradability of the dye in an aqueous dye solution with a concentration of 40ppm, and by the method of detecting the biodegradability of the dye in an aqueous dye solution with a concentration of 40ppm, and by the method of detecting the biodegradability of the dye in an aqueous dye solution with a concentration of 40 ppm. The only carbon source used in the separation of bacteria and dyes The absorbance and Cu^2+> concentration of the dye solution decreased from 0 to 2 weeks after the current began, and the total organic carbon content decreased from 7 days to 7 days. One side, reduce bacteria soil A strain of Myrothecium Verrucaria was isolated from a carbon source. The bacteria are expected to decompose the dye and produce Cu <2+>. Myrothecium verrucarias-13 strains were isolated from Myrothecium verrucaria, and the decomposition ability of the dye was confirmed. S-13 strain KW-1 strain KW-1 strain The results showed that Myrothecium Verrucaria was produced by an enzyme, and the decomposition of the dye was determined by the determination of the origin of Myrothecium Verrucaria and Bilirubin Oxidase.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
片山倫子他一名の予定: "銅フタロシアニン染料の生分解" 日本農芸化学会誌.
Rinko Katayama 等人的日程表:《铜酞菁染料的生物降解》日本农业化学学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
片山 倫子其他文献
岡本魏の『自叙年譜』について
关于冈本伟的《自传年表》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部祐子;片山倫子;片山 倫子;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平 - 通讯作者:
吉田公平
高瀬武次郎年譜稿
高濑武二郎年表手稿
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部祐子;片山倫子;片山 倫子;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平 - 通讯作者:
吉田公平
河井継之助異聞-鉄華書院刊『陽明学』の一隅-
河合继之助异文 - 铁华书院出版的《妖命学》一角 -
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部祐子;片山倫子;片山 倫子;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平;吉田公平 - 通讯作者:
吉田公平
片山 倫子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('片山 倫子', 18)}}的其他基金
固定化酵素を利用した染色廃水処理システムの構築
固定化酶印染废水处理系统的构建
- 批准号:
17650220 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
洗剤用蛍光増白剤の微生物による生分解機構に関する研究
洗涤剂荧光增白剂微生物降解机理研究
- 批准号:
63580069 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
生分解性素材を使用した小児用人工弁輪の開発
使用可生物降解材料开发儿科人工瓣膜环
- 批准号:
24K11961 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生分解性樹脂PHAとPCLの混合樹脂からなる繊維における生分解抑制要因の解明
生物降解树脂PHA和PCL混合树脂纤维生物降解抑制因素的阐明
- 批准号:
24K17739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
生分解性キレート剤を利用した玄武岩層へのCO2地中貯留・鉱物固定促進法
使用可生物降解的螯合剂促进玄武岩层中CO2地下储存和矿物固定的方法
- 批准号:
24K01412 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
肺気道内定量的バイタルモニタリングのための生分解性埋込み型マルチモーダルセンサ
可生物降解的植入式多模式传感器,用于肺气道定量生命监测
- 批准号:
24K21094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己細胞により完全自己血管化する静脈用緩徐生分解性シルクフィブロイン人工血管基盤
可缓慢生物降解的丝素蛋白人工静脉血管基底,由自体细胞完全自体血管化
- 批准号:
23K27659 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生分解性材料の表面化学修飾による生分解開始機能の開発
通过生物降解材料的表面化学修饰开发生物降解引发功能
- 批准号:
24KJ0616 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合触媒系による可視光を利用した二酸化炭素を原料とした生分解性高分子モノマー合成
以二氧化碳为原料,采用可见光,采用复合催化剂体系合成可生物降解聚合物单体
- 批准号:
23K23140 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子サイズを鍵にして水圏溶存有機物の生分解モデルを刷新する
以分子大小为关键创新水生空间溶解性有机物生物降解模型
- 批准号:
24K15283 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
オゾンよる汚泥中繊維状マイクロプラスチックの化学的改質・生分解
利用臭氧对污泥中纤维微塑料进行化学改性和生物降解
- 批准号:
23K28259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生分解性とモノマー配列・化学構造の相関から導く3HB含有交互共重合体の開発
根据生物降解性、单体排列和化学结构之间的相关性开发含 3HB 的交替共聚物
- 批准号:
24K20953 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists