相対論的配置間相互作用法による原子系のエネルギ-準位の計算

利用相对论构型相互作用法计算原子系统能级

基本信息

  • 批准号:
    02640293
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の研究では,ディラック・ブライトのハミルトニアンから出発し相対論的に原子系を取り扱う効率的な方法として,相対論的配置間相互作用(RCI)法を取り上げ、高電離イオンの構造研究に適用した。この研究の内容と実績は,以下の三つにまとめられる。まず第一には,RCI波動関数を構成するために適当な相対論的一電子関数の組を解析的な形のものを使うことを提案した。その理由は,ハミルトニアンの行列要素をはじめ様々な物理量の計算が解析的に行えるようになり,膨大なエネルギ-準位や遷移確率の計算が効率的にしかも系統的に行えるからである。この一電子関数の組は,著者が研究を続けてきた解析的基底を用いた相対論的ハ-トリ-・フォック法により得られ,RCI波動関数は,この一電子関数により作られた多数の配置関数の線形結合として書かれる。第2には、RCI計算のための計算機プログラムの開発を行い,原子系のエネルギ-および波動物数,さらに,光学的遷移確率などの物理量を,計算機のファイルシステムを駆使して容易に計算できるシステムを構築したことである。第3には,この方法をネオン様原子系の構造研究に適用し,観測されたスペクトルの同定に際しRCI計算が有用であることを示したことである。計算は,1sから5fまでの一電子関数を用い,アルゴンからウランまでの間の11個の元素に対して行った。特に基底状態から高い励起状態への許容遷移について,遷移振動数とその振動子強度の計算から,実験的にまだスペクトルの同定が進んでいない元素や,実験そのものが困難な元素についても,等電子系列のスペクトルが原子番号に依存してどう変化していくかを示した。また、同定が確立されているスペクトルについても再度検討が必要なものもあることを指摘した。
This year's research focuses on the methodology for obtaining the efficiency of relative-theoretical atomic systems and on the application of relative-theoretical configuration-interaction (RCI) methods to structural studies of high-ionization systems. The content of this research is the following three aspects. First, the RCI ratio is composed of a set of electron relations corresponding to the theory. The reason for this is that the calculation of physical quantities and the calculation of the accuracy of mobility and the calculation of the accuracy of the system. The relationship between RCI ratio and electron density is studied by the linear combination of the relationship between electron density and electron density. Second, in the development of computer software for RCI calculation, the number of atomic systems and their ratios, the optical mobility and the physical quantities, make it easy to construct computer software for RCI calculation. The third is that the method is applicable to the structural study of atomic systems, and the calculation of RCI is useful for the determination of the number of atoms. The calculation is based on an electron correlation between 1s and 5f, and the 11 elements in between. In particular, the base state is changed from high excitation state to allowable migration state, the number of migration vibrations and the calculation of the oscillator strength are changed, and the actual selection and identification of the elements are changed, and the difficult elements are changed, and the isoelectronic series is changed, depending on the atomic number. It is necessary to re-examine and re-examine the contents of the report.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
香川 貴司,佐藤 国憲: "イオンの構造とプラズマ分光" 核融合研究. 64. 482-495 (1990)
Takashi Kakawa、Kuninori Sato:“离子结构和等离子体光谱”Fusion Research 64. 482-495 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

香川 貴司其他文献

香川 貴司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('香川 貴司', 18)}}的其他基金

原子の相対論的ハートリーフォック計算
原子的相对论 Hartree-Fock 计算
  • 批准号:
    X00210----174104
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

原子スペクトル線吸収を利用した近赤外レーザー維持プラズマの高効率化の検証
利用原子谱线吸收验证近红外激光持续等离子体的高效率
  • 批准号:
    23K26296
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A Sub-Atomic Search for New Physics
新物理学的亚原子探索
  • 批准号:
    427549-2012
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Alexander Graham Bell Canada Graduate Scholarships - Master's
固体試料の直接気化-原子スペクトル法による超微量分析法の開発
固体样品的直接气化-利用原子光谱法开发超痕量分析方法
  • 批准号:
    07854046
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固相反応を用いる超微量元素の気化分離-原子スペクトル分析法の研究
固相反应汽化分离超痕量元素——原子光谱研究
  • 批准号:
    05854072
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オンライン乳化液膜抽出-原子スペクトル分析法による超微量成分の定量法の研究
在线乳膜萃取——原子光谱法定量测定超痕量成分的研究
  • 批准号:
    04854059
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
誘導プラズマを用いる高感度度原子スペクトル分析法の研究
诱导等离子体高灵敏度原子光谱研究
  • 批准号:
    59550515
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
真空紫外原子スペクトル分光法による水銀, いおう, りん, 臭素などの分析
利用真空紫外原子光谱法分析汞、硫、磷、溴等
  • 批准号:
    X00090----454173
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電気旋光を用いた原子スペクトルに関する研究
利用电旋转研究原子光谱
  • 批准号:
    X00210----375422
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
強磁場中の水素原子スペクトルの研究
强磁场中氢原子能谱的研究
  • 批准号:
    X00095----764022
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了