受動型共振方式光ジャイロ中での偏波結合によるドリフトの総合的把握と除去手法の研究

无源谐振光学陀螺偏振耦合漂移的全面认识及消除方法研究

基本信息

  • 批准号:
    02650024
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高いフィネスの光ファイバリング共振器を用い、数mの光ファイバ長で高性能な絶対回転センサが実現できる受動型リング共振方式光ファイバジャイロに関して、研究代表者らは系統的に研究を進めてきた。本研究では、光ファイバ共振器中で生じる偏波結合が引き起こす出力ドリフトを、現実的なモデルにより詳細に解析・把握して、簡便かつ有効な対策の探求を行うことを目的としている。申請者らは、偏波維持光ファイバで構成した共振器のリ-ドファイバ部分に光ファイバ偏光子を挿入することにより、ドリフトの低減が可能であることを提案した。本年度は、偏波変動誘起ドリフトを厳密に解析できる汎用性の高いソフトウエアの開発を進め、これを用いて、本方法がドリフト低減効果を有することを具体的に評価することに成功した。しかし同時に、低減効果を十分なものとするためには、偏光子の消光比として高い値が要求されることも判明した。そこで、より簡便な手法の研究も手掛けた。最近、偏波維持光ファイバ共振器中でその偏波軸を90度ねじって接続すると、共振特性が安定してドリフト低減に効果があるとの指摘がある。筆者らは、前述の汎用ソフトウエアを用いて、この手法のドリフト低減効果を定量評価することに初めて成功した。共振器のフィネス、接続部での角度ずれ、温度変動等に対する本手法の許容度も評価し、現在の共振器作成技術で、航空機の慣性航法に適合する高性能が十分に達成可能であることを突き止めた。現在、上記手法を導入した実験系を構成中である。その際、共振器長の温度変化を帰還制御する新しい手法も考察・導入して、既に地球自転程度の検出性能を長時間にわたって維持することに成功している。また、この系により、光ファイバ中での光カ-効果が引き起こす雑音を実験的に検証することにも初めて成功した。
High-performance optical resonators are used in high-performance optical resonators, and several high-performance optical resonators are used in high-performance optical resonators. high-performance optical resonators are widely used in high-performance optical resonators. In this study, the combination of biased wave and biased wave in the resonator is used to analyze and understand the characteristics of the resonator. in this study, the biased wave in the resonator and the combination of the biased wave in the resonator are introduced. The applicant and the polarizer are in the position of the resonator, the partial light, the photon, the light, the photon, the light, the light, the photon, the light, the This year, the partial wave movement begins to analyze the accuracy of the system, the performance of the system is high, the performance is improved, the system is used, and the results of this method are very low. At the same time, the temperature is very high, and the partial photon extinction ratio is higher than that of the photon. To study the manipulation of "hand pain" and "hand crap". Recently, the polarized wave holds the light in the resonator, the polarized wave is 90 degrees, the resonance characteristics are stable, the resonance characteristics are low, and the resonance characteristics are low. In the case of the person mentioned above, the above-mentioned method was used to determine the quantity of success in the first place. Resonator equipment, contact angle measurement, temperature measurement, and so on, the current technology of resonator technology, aviation machine navigation technology and high performance equipment are very effective. At present, the above technique has been used in the middle of the war. International, resonator temperature control and control of new equipment testing methods, both the earth self-performance performance for a long time to maintain the success of the performance test. In the system of light, light, and light, the light and fruit will lead to the first success of the sound.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
保立 和夫(分担): "現代計測技術の基礎知識(「ファイバジャイロ」)" 丸善,
Kazuo Hotate(贡献者):“现代测量技术的基础知识(‘光纤陀螺仪’)”Maruzen,
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Hotate: "Noise sources and countermeasures in Optical Passive RingーResonator Gyro" 7th Intern.Conf on Optical Fiber Sensors 〈Invited〉. 11-17 (1990)
K.Hotate:“光学无源环形谐振器陀螺仪中的噪声源和对策”第 7 届光纤传感器实习会议〈邀请〉11-17 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
保立 和夫: "光の波長・位相制御技術による光センシング" 電子情報通信学会論文誌 CーI(招待論文). J73ーCーI. 207-215 (1990)
Kazuo Hotate:“使用光学波长和相位控制技术的光学传感”,电子、信息和通信工程师协会学报 CI-I(特邀论文)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Takiguchi,K.Hotate: "Partially DigitalーFeedback Scheme and Evaluation of Optical KerrーEffect Induced Biasin Optical Passive RingーResonator Gyro" 7th Intern.Conf.on Optical Fiber Sensors. 23-26 (1990)
K.Takiguchi、K.Hotate:“部分数字-光学克尔效应诱导偏置光学无源环-谐振器陀螺仪的反馈方案和评估”第 7 届光纤传感器国际会议 23-26 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
保立 和夫(分担): "光波センシングの基礎と応用(5.4「光ファイバジャイロ」)" オ-ム社, 468 (1990)
Kazuo Hotate(贡献者):“光波传感的基础知识和应用(5.4“光纤陀螺仪”)” Ohmsha,468 (1990)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

保立 和夫其他文献

光波コヒーレンス関数の合成における光強度変調波形の最適化によるサイドローブ抑圧法の研究
光波相干函数合成中光强调制波形优化旁瓣抑制方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    畔栁 景;大川 洋平;保立 和夫
  • 通讯作者:
    保立 和夫
Light scattering observation of oscillation of a bubble in acoustic cavitation cloud
声空化云中气泡振荡的光散射观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大川 洋平;山下健二 ホドリーゴ;岸 眞人;保立 和夫;Takanobu Kuroyama
  • 通讯作者:
    Takanobu Kuroyama
Applications of IP Aggregation for Network Anomaly Detection
IP聚合在网络异常检测中的应用
強度変調を用いた光相関領域法により局在化された光ファイバ中のブリルアンダイナミックグレーティングの解析
使用强度调制的光学相关域方法分析光纤中的布里渊动态光栅
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大川 洋平;山下健二 ホドリーゴ;岸 眞人;保立 和夫
  • 通讯作者:
    保立 和夫
BDG-BOCDA歪/温度分離・分布測定系の機能向上に関する検討
BDG-BOCDA应变/温度分离/分布测量系统功能改进研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大川 洋平;保立 和夫
  • 通讯作者:
    保立 和夫

保立 和夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('保立 和夫', 18)}}的其他基金

共振型光ファイバジャイロのルネサンス-フォトニック結晶ファイバによる高性能化-
谐振光纤陀螺仪的复兴 - 利用光子晶体光纤提高性能 -
  • 批准号:
    21656101
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ファイバブリルアン光相関領域法による光ファイバ神経網技術の機能進化
利用光纤布里渊光相关域方法的光纤神经网络技术的功能演化
  • 批准号:
    21246064
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
痛みの分かる材料・構造の為の光相関領域法による光ファイバ神経網技術の極限性能追求
利用光学相关域方法追求光纤神经网络技术的极致性能,用于可检测疼痛的材料和结构
  • 批准号:
    16206042
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ブリルアン散乱の局在発生技術による光ファイバ歪分布センサの高分解能化・広レンジ化
利用局部布里渊散射发生技术提高光纤应变分布传感器的分辨率并扩大范围
  • 批准号:
    12450162
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コヒーレンス合成光トモグラフィの空間分解能およびダイナミックレンジ向上技術の確立
建立提高相干合成光学断层扫描空间分辨率和动态范围的技术
  • 批准号:
    12555010
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コヒーレンス制御で局在発生させたブリルアン散乱による高分解光ファイバ分布歪センサ
利用相干控制局部产生的布里渊散射的高分辨率光纤分布式应变传感器
  • 批准号:
    10875082
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ガラス光導波路の変調特性のみで全信号処理を可能にした導波路集積化共振型光ジャイロ
波导集成谐振光学陀螺仪,仅利用玻璃光波导的调制特性即可实现完整的信号处理。
  • 批准号:
    09875100
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光波コヒーレンス関数の合成手法を活用した計算処理を必要としない光トモグラフィ
使用光波相干函数的合成方法不需要计算处理的光学断层扫描
  • 批准号:
    08875010
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光波の並列処理性を活用した実時間行列演算用光学系の高精度化とデイジタル演算化
利用光波的并行处理特性,提高光学系统实时矩阵计算的精度,并将其转换为数字计算
  • 批准号:
    61550273
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
リング共振方式受動型光ジャイロの安定性及び分解能の向上に関する基礎研究
提高环形谐振无源光学陀螺稳定性和分辨率的基础研究
  • 批准号:
    58750296
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了