DT法による岩盤の超長期強度推定に関する基礎的研究

DT法岩体超长期强度估算基础研究

基本信息

  • 批准号:
    02650454
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 1991
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

岩盤の超長期強度推定にあたり重要な因子の一つと考えられる応力腐食によるきれつの伸長現象に着目し,極めて遅い領域の速度ときれつ先端の応力集中の程度を表す応力拡大係数との関数を求めるための試験装置を作成した.速度測定はダブルト-ション試験を用いた荷重緩和法である.極めて遅い領域のきれつの伸長速度計測に関してもっとも困難と予想されたものは,1.極めて長時間の計測が必要になること,2.速度の遅い領域では計測量の単位時間あたりの変化が小さいこと,3.長時間の計測にさいして温度等の環境条件の日単位の変動および季節単位の変動が計測されるべき岩石の挙動そのものに影響を与えると同時に計測量にもドリフト等の影響がありうることである.1・に関しては,計画書どおり無停電電源装置により解決することがはかられた.2,3・に関しては,1℃の温度変化に対応して0.3μm載荷装置の伸び縮みが生じ,これに対応して0.08N荷重が変動することが計画段階で予想された.したがって実験室内温度変化を空調により±2℃以内に保つことにより,10^<-10>m/s程度の計測にはほぼ2ケ月要することが予期された,この観点から行われた6ケ月以上にわたる長期間の計測結果によると,極めて僅かに抑えられていても温度の日変動にともなう変位の日変動は完全には可逆的ではなく僅かずつではあるが変位が増加し続けることが示された.これは岩石のきれつの表面がなめらかではなく,僅かな変位の増加後,凹凸部でロックされるため変位の一部が残留してしまうためと考えられた.本研究の結果,遅い速度領域の計測にさいし,当初計画されていたよりも厳しく温度を一定に保必要があることが明かとなった.その結果に基づき,恒温チェンバ-の内部および表面の温度を一定に制御することにより試験環境の温度を一定に保つことを計画し,さらに研究を続行する予定である.
The long-term strength of rock mass is presumed to be an important factor. In the field of speed, speed and front-end strength, the strength of rock mass is estimated to be an important factor. In the field, the speed, speed, front-end strength concentration, force concentration, strength, strength, The speed is measured by the weight of the load and the load. It is very important to increase the speed of growth in the field. 1. It is very important to plan the necessary financial assistance over a long period of time, 2. In the field of speed measurement, we can measure the delay time, reduce the speed, reduce the speed, and reduce the operating time. 3. The environmental conditions, such as temperature, temperature, etc. for a long time, the environmental conditions, the daily weather, the seasonal weather, the weather, the rock, the weather, the temperature, the temperature, the The power supply equipment is designed to operate under the temperature of 0.3 μ m, the temperature of 1 ℃, the temperature of 0.3 μ m, the temperature of 1 ℃, the temperature of 0.3 μ m, the temperature of 1 ℃, the temperature of 0.3 μ m, the temperature of 0.3 μ m, the temperature of 0.08N, and the temperature of 0.3 μ m. The temperature in the room should be reduced. The air temperature should be kept within 2 ℃. 10 ^ & lt;-10&gt The monthly forecast is scheduled for the month of February, and the weather is available for more than 6 months. the results of the long-term forecast are available for more than 6 months. the temperature response is very high, and the temperature response is completely reversible. After the addition of the surface, the concave and convex parts of the rock and the surface of the rock, the surface of the rock, the surface, the surface and the surface. The results of this study show that in the field of speed, it is necessary to ensure that it is necessary to improve the temperature in the field of speed. The results show that the thermostat temperature and the surface temperature of the internal temperature system must control the temperature of the environment, and the temperature of the environment must be protected.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
佐野 修,水田 義明: "配向性クラックによる弾性率の異方性" 材料.
Osamu Sano、Yoshiaki Mizuta:“由于定向裂纹导致的弹性模量各向异性”材料。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐野 修: "花崗岩の破壊表面のフラクタル性に関する研究" 材料. (1992)
佐野修:“花岗岩断裂表面的分形性质研究”材料(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐野 修,水田 義明: "長期間にわたるクラックの伸長に関する研究" 材料.
Osamu Sano、Yoshiaki Mizuta:“长期裂纹扩展的研究”材料。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Osam Sano(佐野 修): "Relation of Fracture Resistance to Fabric for Granitic Rocks" Pure and Applied Geophysics. (1992)
Osam Sano:“花岗岩岩石抗断裂性与织物的关系”纯粹与应用地球物理学(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐野 修其他文献

精密弾性波計測による地殻応力測定
使用精密弹性波测量进行地应力测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Provost;A.-S. et al.;佐野 修
  • 通讯作者:
    佐野 修

佐野 修的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐野 修', 18)}}的其他基金

休廃止鉱山の止水の有効性に関する基礎的研究
废弃矿山止水有效性基础研究
  • 批准号:
    62550464
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
スロー・クラック・グロースの微視的進展機構に関する研究
缓慢裂纹扩展微观发展机制研究
  • 批准号:
    56750465
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
岩石の臨界応力拡大係数の測定
岩石临界应力强度因子的测量
  • 批准号:
    X00210----575431
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

FeCrAl-ODSの鉛冷却SMRにおける応力-腐食重畳環境下の構造健全性工学
FeCrAl-ODS铅冷SMR应力腐蚀叠加环境下结构完整性工程
  • 批准号:
    23K26588
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子炉材料の応力腐食割れに対する残留応力とクリープの影響:安全性と効率向上の提言
残余应力和蠕变对核反应堆材料应力腐蚀开裂的影响:提高安全性和效率的建议
  • 批准号:
    24KJ0349
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
応力腐食割れ研究の新展開:新学術分野「計算腐食力学」の構築を目指して
应力腐蚀裂纹研究新进展:旨在建立新的学术领域“计算腐蚀力学”
  • 批准号:
    24K08111
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電気化学的手法によるAl合金の応力腐食割れに及ぼす合金元素と粒界組織の影響解析
电化学方法分析合金元素和晶界结构对铝合金应力腐蚀开裂的影响
  • 批准号:
    19K15326
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
急峻な硬さ分布を持つ材料の応力腐食割れ進展評価法の構築
陡峭硬度分布材料应力腐蚀裂纹扩展评价方法的建立
  • 批准号:
    13J04645
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
応力腐食割れ防止のための高密着性窒化物薄膜の開発
开发高附着性氮化物薄膜以防止应力腐蚀开裂
  • 批准号:
    25420027
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
応力腐食割れ亀裂先端における空孔生成機構の解明と空孔-添加元素間相互作用の評価
阐明应力腐蚀裂纹尖端的气孔生成机制以及评估空位与添加元素之间的相互作用
  • 批准号:
    22760682
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
構造用鋼の応力腐食割れ挙動の解明とモンテカルロ・シミュレーションによる寿命評価
使用蒙特卡罗模拟阐明结构钢的应力腐蚀开裂行为和寿命评估
  • 批准号:
    10J06520
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ステンレス鋼のイオン照射後変形挙動解析による照射誘起応力腐食割れ機構解明の新展開
通过分析不锈钢离子辐照后的变形行为阐明辐照应力腐蚀开裂机理的新进展
  • 批准号:
    09J04403
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
液滴応力腐食割れ試験におけるアコースティック・エミッションモニタリング法の開発
液滴应力腐蚀开裂试验声发射监测方法的研制
  • 批准号:
    20656153
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了