ゾル・ゲル法によるチタン酸バリウム薄膜合成のプロセス解析
溶胶-凝胶法合成钛酸钡薄膜的工艺分析
基本信息
- 批准号:02650701
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
機能性セラミックスの1つであるチタン酸バリウムの薄膜をゾル・ゲル法により作製するプロセスを、製品機能との関係づけという観点から解析することを目的として、まず、加水分解抑制剤であるジェタノ-ルアミンを添加しているチタンテトライソプロポキシドとバリウムジメトキシドのメタノ-ル溶液の加水分解・重合特性を、回転粘度計を用いて調べ、ついで基板上に作製した薄膜について、焼成条件と誘電持性の関係を求めた。また、エチレングリュ-ル及びその誘導体をチタンテトライソプロポキシドと酢酸バリウムのメタノ-ル溶液に添加した系のゲル化持性も調べた。結果の一例として、チタン、バリウム0.1mal/l溶液にジェタノ-ルアミンを2倍濃度になるように添加した系では水が130倍濃度の下でも24hまで安定な溶液が得られた。実際の製膜は水90倍農度の下で行ったがエチレングリュ-ル添加系では同程度の安定な溶液を得るためには40〜50倍濃度となるように添加する必要があった。製膜甲基板として石英ガラス、白金、アルミナA(表面鏡面処理)、アルミナβ(表面無処理)の4種を用いた。石英ガラス、アルミナA上に作成した薄膜は非常に均質であった。焼成した薄膜のX線回折パタ-ンから700℃から800℃にかけて結晶化の進行がみられ、それ以後の変化はあまりないことがわかった。また、乾燥ゲルの熱重量分析結果から350〜430℃付近に大きな発熱とそれに伴う重量減少がみられ、添加物とゲル構成成分との間に何らかの結合が存在することが伺われた。あらかじめ金を蒸着したアルミナA上に低粘度溶液で作製し、焼成して得たチタン酸バリウム薄膜は比誘電率130、tanδ2.8%を示した。比誘電率が小さかった原因としては、生成チタン酸バリウムのバリウム、チタンのモル比が1:1からずれていたこと、また膜の密度が小さかったことなどが考えられる。
Functionality: 1. The film of the product is prepared according to the method of production, the relationship between the product function and the product, the analysis of the product function, the purpose, the addition of the hydration inhibitor to the solution, and the coincidence characteristics. The viscosity meter is used to adjust the temperature of the film, and the relationship between the firing conditions and the conductivity is obtained. The solution of the compound is added to the solution of the compound, and the inducer is added to the solution of the compound. The results showed that a stable solution was obtained by adding water at a concentration of 130 times and adding water at a concentration of 0.1 ml/l for 24h. In fact, the film is prepared at a concentration of 90 times that of water, and the addition system is necessary to obtain a stable solution with a concentration of 40 ~ 50 times that of water. Among the four types of film making methyl plate, quartz, platinum, A(surface mirror treatment) and A (surface untreated), The quartz film is very homogeneous. The X-ray reflection of the thin film after firing ranges from 700℃ to 800℃, and the crystallization proceeds. The results of thermogravimetric analysis of dry and dry materials range from 350 ℃ to 430℃, and the weight of dry and dry materials decreases. The thin film has A specific permittivity of 130 and tanδ of 2.8%. The reasons for the small specific dielectric constant are the formation of chitaine acid, the membrane ratio of chitaine to membrane is only 1:1, and the density of the membrane is small.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅原 拓男其他文献
菅原 拓男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅原 拓男', 18)}}的其他基金
難分解性有機塩素化合物に汚染された絶縁油の形状制御した光触媒による再生
使用形状控制光催化剂再生被持久性有机氯化合物污染的绝缘油
- 批准号:
12015207 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
難分解性有機塩素化合物に汚染された絶縁油の光触媒反応による再生
光催化反应再生持久性有机氯化合物污染的绝缘油
- 批准号:
11128209 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
活性化学種を利用した物質システム管理プロセスの設計
使用活性化学物质的材料系统管理流程设计
- 批准号:
10895018 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
紫外線拡散透過性樹脂管を反応器とした場合の液相光反応特性
使用紫外线扩散透过树脂管作为反应器时的液相光反应特性
- 批准号:
06650875 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属アルコキシドの加水分解による単分散微粒子蛍光体調製プロセス解析
金属醇盐水解制备单分散细颗粒荧光粉工艺分析
- 批准号:
03650782 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
不均一系光反応器内の絶対光強度の測定およびモデル化に関する研究
异质光反应器中绝对光强测量与建模研究
- 批准号:
58550641 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
耐熱性胞子の高温下での紫外線照射による不活性化
高温下紫外线照射使耐热孢子失活
- 批准号:
X00095----565316 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
流通系光殺菌装置設計に関する研究
配电系统光消毒装置设计研究
- 批准号:
X00095----365341 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
流通系反応器によるジクロルメタンの気相光塩素化
使用流通式反应器进行二氯甲烷气相光氯化
- 批准号:
X00210----875485 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電気泳動エピタキシャル電着法によるナノ結晶チタン酸バリウム薄膜の合成
电泳外延电沉积法合成纳米晶钛酸钡薄膜
- 批准号:
03F00283 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気泳動エピタキシャル電着法によるナノ結晶チタン酸バリウム薄膜の合成
电泳外延电沉积法合成纳米晶钛酸钡薄膜
- 批准号:
03F03283 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows