C,difficileが産生する赤血球凝集活性を欠くトキシンAの性状解析
艰难梭菌产生的缺乏血凝活性的毒素 A 的表征
基本信息
- 批准号:02670178
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
Clostridium difficile培養上清をモノQカラムを用いたFPLCにより分析した結果、トキシンA(エンテロトキシン)画分の細胞毒性ピ-クと赤血球凝集(HA)活性ピ-クとが解離することがわかった。StepーwiseのNaCl溶出実験により、この解離は溶出時のNaCl濃度差に基ずくものではないことが明らかにされ、C.Difficileの培養上清中にはHA活性を欠く変異性トキシンAが存在することが示唆された。培養上清のサイログロブリンアフィニティクマトグラフィ-素通り画分(HA活性陰性)を用いてQセフアロ-スFF及びモノQーFPLCを行ない変異型トキシンAを精製した。未変性及びSDSーPAGEの結果、変異型トキシンAの分子量はHA活性をもつトキシンAと同じく未変性状態で540kDa、変性状態で240kDa(主バンド)であった。トキシンAに対するモノクロ-ナル抗体を用いたSDSーPAGE後のイムノブロッティングにより、変異型トキシンAの240kDaの主バンドはトキシンAと同様に抗体と強く反応することが明らかにされた。また還元時、160kDaのマイナ-バンドが変異型トキシンAに比べトキシンAで強く検出された。変異型トキシンAの生物活性をトキシンAのそれと比較した。変異型トキシンAはトキシンAと同程度の細胞毒性、マウス致死毒性、腸管毒性(ウサギ結紮腸管試験による)をもつことが明らかにされた。キモトリプシンを含まないトリプシン(Type XIII)を用てい酵素処理をしても、変異型トキシンAのHA活性が回復されたり、トキシンAのHA活性が消失するようなことはなかった。トキシンAのHA活性の生物学的意義は未だ明らかにされていないが、本トキシンの腸管上皮細胞への結合の際に重要な役割をなすものと考えられている。しかし今回得られた結果は、トキシンAのHA活性は腸管毒性の発現に必要でないことを示唆している。
Clostridium difficile culture supernatant を モ ノ Q カ ラ ム を with い た FPLC に よ り analysis し た results, ト キ シ ン A (エ ン テ ロ ト キ シ ン) draw points の cytotoxicity ピ - ク と red blood cell aggregation (HA) active ピ - ク と が dissociation す る こ と が わ か っ た. Step ー wise の NaCl dissolution be 験 に よ り, こ の dissociation は dissolution の when NaCl concentration difference に base ず く も の で は な い こ と が Ming ら か に さ れ, C.D ifficile の culture supernatant of に は を owe く HA activity - heterosexual ト キ シ ン exist A が す る こ と が in stopping さ れ た. Culture supernatant の サ イ ロ グ ロ ブ リ ン ア フ ィ ニ テ ィ ク マ ト グ ラ フ ィ - element tong り draw points (negative) HA activity を with い て Q セ フ ア ロ - ス FF and び モ ノ Q ー FPLC を line な い - alien ト キ シ ン A を refined し た. Not - and び ー SDS PAGE の results, variations alien ト キ シ ン A の は molecular weight HA activity を も つ ト キ シ ン A と with じ く not で 540 kda, - state - sex で 240 kda (main バ ン ド) で あ っ た. ト キ シ ン A に す seaborne る モ ノ ク ロ - ナ を ル antibody with い た ー SDS PAGE after の イ ム ノ ブ ロ ッ テ ィ ン グ に よ り, - alien ト キ シ ン A の 240 kda の main バ ン ド は ト キ シ ン と with others in A strong と く に antibody against 応 す る こ と が Ming ら か に さ れ た. ま た was yuan and 160 kda の マ イ ナ - バ ン ド が - alien ト キ シ ン A に than べ ト キ シ ン A strong で く 検 out さ れ た. Variant トキシ をトキシ A <s:1> biological activity をトキシ をトキシ A <s:1> それと comparison <s:1> た た - different ト キ シ ン A は ト キ シ ン A と の cell toxicity, the same extent マ ウ ス lethal toxicity, bowel toxicity (ウ サ ギ ligation insufflate test に よ る) を も つ こ と が Ming ら か に さ れ た. Contains キ モ ト リ プ シ ン を ま な い ト リ プ シ ン (Type XIII) を with て い enzyme 処 Richard を し て も, - ト キ シ ン A の HA active reply が さ れ た り, ト キ シ ン A の が HA disappeared す る よ う な こ と は な か っ た. ト キ シ ン A の HA の biology active significance は not だ Ming ら か に さ れ て い な い が, this ト キ シ ン の insufflate epithelial cells へ の combining の interstate に important cut を な service な す も の と exam え ら れ て い る. The られた results of られた, トキシ, トキシ, <s:1>, A, <s:1>, HA activity, <s:1>, intestinal toxicity, and the occurrence of に necessary でな, <s:1>, とを suggest て, る, る.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Kamiya: "Modification of purification method for Clostridium difficile toxin A by thyroglobulin affinity chromatography and characterization of the purified toxin A" Japanese Journal of Medical Science and Biology. 42. 186-187 (1989)
S.Kamiya:“通过甲状腺球蛋白亲和色谱法改进艰难梭菌毒素 A 的纯化方法以及纯化毒素 A 的表征”《日本医学科学与生物学杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kamiya: "Detection and characterisation of a nonーhaemagglutinating form of Clostridium difficile toxin A" Infection and Immunity.
S. Kamiya:“艰难梭菌毒素 A 的非血凝形式的检测和表征”感染和免疫。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kamiya: "Detection of variant toxin A without haemagglutination activity of Clostridium difficile,and analysis of its biochemical and biological characteristics" Japanes Journal of Medical Science and Biology.
S.Kamiya:“艰难梭菌无血凝活性的变异毒素A的检测及其生化和生物学特性的分析”日本医学科学和生物学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kamiya: "Recovery of spores of Clostridium difficile altered by heat or alkali" ournal of Medical Microbiology. 29. 217-221 (1989)
S.Kamiya:“通过热或碱改变的艰难梭菌孢子的回收”医学微生物学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Kamiya: "Purification and Characterisation of Clostridium diffcile toxin A by bovine thyroglobulin affinity chromatography and dissociation in denaturing conditions with or without reduction" Journal of Medical Microbiology. 30. 69-77 (1989)
S.Kamiya:“通过牛甲状腺球蛋白亲和层析和在有或没有还原的变性条件下解离来纯化和表征艰难梭菌毒素 A”《医学微生物学杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神谷 茂其他文献
アスペルギルス由来エラスターゼインヒビターAFLEIのX線構造解析
曲霉来源的弹性蛋白酶抑制剂 AFLEI 的 X 射线结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Martin Bundi;Sadayuki Ochi;Gabriel Miringu;Angela Makumi;Sora Huka;Ernest Wander;Amina Galat;Victor Ager;Mwajuma Abubakar;David Mutonga;D. Langat;Hillary Limo;Z. Irura;Mohamed Karama;Takao Tsuji and Yoshio Ichinose;神谷 茂;佐久間麻由子 - 通讯作者:
佐久間麻由子
消化器疾患最新の治療2011-2012(菅野健太郎、上西紀夫、井廻道夫編集)(腸管感染症)
2011-2012年消化道疾病的最新治疗方法(菅野健太郎、上西纪男、今瓦利道雄主编)(肠道感染)
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今野武津子;横田伸一;藤井暢弘;有満秀幸;Keiichi Uchiya;横田伸一;Kamiya S;塚本健太郎;黒河和宏;今野武津子;神谷 茂;有満秀幸;神谷茂 - 通讯作者:
神谷茂
繊毛虫が放出する環境レジオネラを包含した小胞ペレットは繊毛虫の生存を支える備蓄栄養源として機能している
含有纤毛虫释放的环境军团菌的囊泡颗粒充当支持纤毛虫生存的储备营养源。
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北条 史;佐藤 大祐;三宅 正紀;松尾 淳司;中村 眞二;神谷 茂;山口 博之 - 通讯作者:
山口 博之
H.pylori除菌と消化性潰瘍・関連疾患-基礎・臨床研究のアップデート-II.H.pyloriの胃粘膜障害のメカニズム:どこまで解明されたか-最新の知見-NapA(neutrophil-activing protein A)の性状と生物学的活性
幽门螺杆菌根除与消化性溃疡及相关疾病 - 基础和临床研究进展 - II. 幽门螺杆菌引起胃粘膜损伤的机制:已阐明到何种程度? - 最新发现 - NapA(中性粒细胞激活蛋白 A) ) 性质和生物活性
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ozeki;Y;H.Tsutsui;N.Kawada;H.Suzuki;M.Kataoka;T.Kodama;I.Yano;K.Kaneda;K.Kobayashi.;Tomioka H;神谷 茂 - 通讯作者:
神谷 茂
神谷 茂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神谷 茂', 18)}}的其他基金
腸内フローラ構成細菌の産生する一酸化窒素(NO)の生体に及ぼす作用の解析
肠道菌群组成菌产生的一氧化氮(NO)对生物体的影响分析
- 批准号:
06F06798 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows