芸術と自然-新たな地平から-

艺术与自然 - 从新的视野 -

基本信息

  • 批准号:
    03301009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.52万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 1992
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の基礎論を形成しているのは西洋と東洋の自然観と芸術観に関する比較とその再検討であった。従来自然との共生または交感という自然感情は、東洋的芸術観に固有のものであり、西洋でこの種の感葉が芽生るのは18世紀のロマン主義以来の事とするのが一般的であった。だが、本研究により、すでに古代のホメロス的自然過情にその萌芽があること、また中国・日本の自然観にも機会論的なものへの志向が辿れる事などが改めて確認された(森谷・横山・原田・中村研究班)。しかし歴史的展開の過程で東西の自然感情に互いに通底するものが認識されたのは、やはり18世紀からだといわねばならない。この新たな自然感情は、人間の内なる本性としての自然の自覚とともに、これに対立する技術に関する根本的反省を促す契機となった。この時期の新たな自然観の広がりを、フランスのルソーの提言「自然に帰れ」を軸として、イギリスのピクチュアレスクの美学、ドイツのロマン主義での深まりへという発展の諸段階を美学・芸術学の理論的な視点から追究し、相互の有機的連関が確認された(上倉・岸・神林研究班)。こうした自然感情が、この時期のさまざまな芸術のジャンル(庭王・絵画・文学・音楽)においていかに反映されたかが、それぞれ当時の歴史的・社会的背景に即して実証的に分析、解明された。とりわけ「感情様式」を巡ってなされた音楽と自然の関係に関する研究は、従来にない知見を示した(潮江・島本・上倉・三浦研究班)。このように通時的・共時的そしてグローバルな視点に立ってなされた総合研究のコンテンポラリーな意義を、近現代の芸術現象を通じて明らかにすべく作品創造の現場からの報告を交えての研究が試みられ、これまでにない斬新な成果が得られた(加藤・大森・岡林・達城研究班)。本研究は、そのテーマ「芸術と自然」の問いなおしにおいて、期待どおりの新たな地平を開く充実した研究成果を挙げえたと信じる。
The basic theory of this study is to compare and discuss the relationship between the natural environment and technology. Natural symbiosis and natural affection are inherent in a lamp's art, and the seeds of the West sprout from the 18th century This study was conducted to confirm the germination of natural phenomena in ancient China and Japan (Moriya, Yokoyama, Harada, Nakamura Research Group). The process of unfolding history, the interaction of natural feelings between east and west, and the understanding of the 18th century The new nature of human nature and the new nature of human nature The new era of natural beauty, the concept of "natural beauty," the concept of "the concept of" natural beauty,"the concept of" natural beauty,"the concept of" natural beauty, the concept of "the concept of" The natural emotion, the period and the art of music reflect the background of the history of the time and society, that is, the analysis and explanation of the reality. The study of the relationship between sound and nature is conducted in the "emotional mode"(Shioe, Shimamoto, Kamikura, Miura Research Class). The research on the topic of communication, communication, This study is aimed at exploring the potential of natural resources.

项目成果

期刊论文数量(39)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
森谷 宇一: "「美術と音楽(2)」" 『エポス』(本魂社)第13号. 13. (1992)
森谷宇一:《艺术与音乐(2)》Epos (Honkonsha) No. 13. 13. (1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岸 文和: "「〈見る〉ことと〈知る〉こと-「源氏十二段の図」の場合-」" 『シュピール』第3号. 3. 76-83 (1992)
岸文和:“‘见而知——以‘源氏十二段图’为例”” Spiel No. 3. 3. 76-83 (1992)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
森谷 宇一: "「偏執好奇(7)-漢字とカナの使い分けについて(1)」" 『エポス』(木魂社)第12号. 12. (1991)
森谷宇一:《偏执的好奇心 (7) - 关于汉字和假名的正确使用 (1)》 Epos (Kokkonsha) No. 12. 12. (1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
原田 平作: "「鹿子木孟郎の芸術」" 『視る、285号』(京都国立近代美術館). 285. (1991)
原田平作:“‘Menguro Kanagogi’的艺术”‘Seeing,No. 285’(京都国立近代美术馆)285。(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中村 興二: "「十六羅漢図像学事始」" 『仏教芸術』第206号. 206. (1993)
中村浩二:《十六罗汉造像之始》佛教艺术第 206. 206. (1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

神林 恒道其他文献

「黄易とその友人達の残した知的遺産」(海外の幼学研究1)
“黄毅和他的朋友们留下的思想遗产”(海外幼儿研究1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内蒙古自治区文物考古研究所;幼学の会;加藤 尚武;神林 恒道;幼学の会;秋葉 悦子;大橋 良介;坂井 昭宏;黒田彰
  • 通讯作者:
    黒田彰
ドイツ・ロマン派風景画論 新しい風景画への模索
德国浪漫主义风景画理论:新风景画的探寻
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神林 恒道;仲間 裕子
  • 通讯作者:
    仲間 裕子
酒と日本文化
酒精与日本文化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mizuno;T;中川真;香川 知晶;並木誠土;秋葉 悦子;並木誠士;山本 達;Yuko Nakama;小林 真紀;仲間裕子;児玉 聡;仲間 裕子;盛永 審一郎;大橋良介;磯部 哲;大橋良介;山内 廣隆;大橋 良介;秋葉 悦子;大橋 良介;山内 廣隆;神林 恒道;盛永 審一郎;神林恒道
  • 通讯作者:
    神林恒道
調理科学を学ぶ教材としての ハンバーグ調理の可能性
汉堡烹饪作为学习烹饪科学教材的潜力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神林 恒道;ふじえ みつる;土井徹;武貞隆之;望月朋子
  • 通讯作者:
    望月朋子
食生活学習ふりかえり記述からみる「応用可能力」
从饮食研究回顾性描述中看到的“适用技巧”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神林 恒道;ふじえ みつる;土井徹;武貞隆之;望月朋子;馬場大樹;宮川紀宏,山田芳明;山元隆春;高橋満彦・大宅裕紀・土井徹;石川万記子 河村美穂
  • 通讯作者:
    石川万記子 河村美穂

神林 恒道的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('神林 恒道', 18)}}的其他基金

ドイツ・ロマン派の芸術論
德国浪漫主义艺术理论
  • 批准号:
    59510028
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

佐賀平野における民衆の自然観と在来知としての伝統的治水技術の関係に関する調査研究
佐贺平原人们的自然观与作为本土知识的传统防洪技术之间的关系研究
  • 批准号:
    24K07714
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然観光地を対象としたオーバーツーリズムを抑制する政策手法の比較分析
针对自然旅游目的地抑制过度旅游的政策方法比较分析
  • 批准号:
    24K03181
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
台湾清代末期から日本統治期の庭園における自然観の表現と空間形態に関する研究
清末至日治时期台湾园林自然与空间形态的表现研究
  • 批准号:
    24K07855
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保育士養成課程における自然観の育成に関する研究
保育员培训课程中自然观培养的研究
  • 批准号:
    24K06396
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自然観光地における協働型資源管理と基金の活用に関する研究
自然旅游目的地资源协同管理与资金运用研究
  • 批准号:
    23K28331
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
生態学的自然観を育てる保育が子どもや保育者に与える影響に関する調査研究
研究培养自然生态观的儿童保育对儿童和照顾者的影响
  • 批准号:
    23K11550
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
植物の同化と物質循環を五感で学び生態学的自然観を育む観察・実験教材の開発
开发观察和实验教材,了解植物同化和五种感官的物质循环,培养生态自然观。
  • 批准号:
    23K02460
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代ブータン村落社会の信仰空間における自然観の位相をめぐって
论当代不丹乡村社会宗教空间中自然观的拓扑结构
  • 批准号:
    22KJ1713
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブラジル国際ハイクにおける自然観と「座の文学」的活動の学際的研究
对巴西国际远足期间的自然观和“文学”活动的跨学科研究。
  • 批准号:
    23K00284
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
調整プロセスとしてみる幼児期の向社会性の発達:自然観察による縦断的解明
幼儿期亲社会性的发展被视为一个调整过程:通过自然观察的纵向阐明
  • 批准号:
    22KJ0900
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.52万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了