鉄鋼都市のリストラクチュアリングに関する研究

钢铁城市重组研究

基本信息

  • 批准号:
    03680201
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は,日本最大の鉄鋼メ-カ-である新日本製鉄(株)の製鉄所が立地する5都市と,川崎製鉄(株)の製鉄所が立地する1都市とをとりあげて,各製鉄所の立地経緯と現況および今後の展望について,製鉄所および各市の企画関係部局においてヒヤリング調査を実施した。新日鉄は1987年の第4次合理化で,君津と名古屋,大分,八幡を「総合製鉄所」に,室蘭や釜石などその他を「専門製鉄所」にすることを決定した。「専門製鉄所」に転換することが決まった室蘭は高炉が2基から1基へ,そしてその1基も新日鉄から分離することになった。総合製鉄所と位置づけられた4製鉄所も再編成をまぬがれなかった。君津は首都圏内にあり東京湾横断橋の建設によって川崎市と直結するということもあり,新日鉄の中核的製鉄所の役割を強めている。1991年には隣の富津に,それまで八幡と日吉,相模原にあった研究所を移転総合し,総合技術センタ-が設立された。名古屋は日本最大の自動車メ-カ-が近くにあることもあり,計付加価値の薄板を生産している。八幡は伝統ある製鉄所であるが,最新鋭製鉄所が大分にできると,大分が上工程,八幡が下工程を担当するという分業体制をとることになった。調査を実施したこれらの製鉄所のなかで,地域経済との関係で問題となっているのは室蘭と八幡とであった。他の製鉄所の場合は,市民とのつながりは「製鉄所祭り」などに限定されているが,室蘭と八幡は合理化にともなって生じた遊休地の活用が重要な課題として揚げられている。当該市にとってこれらの遊休地は広いだけでなく,一等地であることもあり,この活用の仕方次第で,今後の地域経済の浮沈が決まってしまうのである。地域への技術移転の取り組みやレクリエ-ション施設の建設などがすすめられているが,調査時点では北九州のスペ-ス・ワ-ルド以外については,その波及効果を調べることはできなかった。
This year, Japan's largest iron and steel factory, Kawasaki Steel Co., Ltd., is located in 5 cities, and Kawasaki Iron and Steel Co., Ltd. is located in 1 city.とりあげて, the location and latitude of each ironmaking factory and the current situation およびThe future outlook について, The iron and steel manufacturing plant is responsible for the planning and relations department of each city. The 4th rationalization of Shinnichi Railway in 1987, Kimitsu Nagoya, Oita, Hachiwata "総合" "Iron maker", Muroran Kamaishi's "Iron maker" decided to do it. "Exclusive Iron Works"することになった. The position of the iron-making factory is づけられた4. The iron-making place is reorganized into をまぬがなかった. The construction of the cross-cutting bridge in Tokyo Bay in the capital area, the construction of the Kawasaki City, the direct connection of the bridge, and the construction of the new nuclear power plant in the Nippon Railway. In 1991, Futatsu University, Hachiwata Hiyoshi Company, Sagamihara Research Institute, and Technology Research Institute were established. Nagoya is the largest automatic car in Japan. Hachiwata Iron and Steel Co., Ltd., the latest Iron and Steel Co., Ltd., Oita Co., Ltd., Oita The upper engineering and the lower engineering of Hachiwata are in charge of the branch structure of the branch. Investigate the problem of the relationship between the iron and steel making factory and the relationship between the area and the region. The occasion of his iron-making place, the citizen's iron-making place festival "Iron-making place festival" limited edition, room Rationalization of Ran Hachiwata is an important issue in the utilization of travel and rest areas. When the city is a tourist resort, it is a first-class place. , I will make full use of the official order, and I will use the ups and downs of the region in the future. During the investigation, the regional technical transfer team was surveyed Click on the ではKita Kyushu のスペ-ス・ワ-ルドについては, and the そのripple effect is べることはできなかった.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山川 充夫: "鉄鋼都市のリストラクチュアリングについて" 福島大学地域研究.
山川光男:《钢铁城市的重构》福岛大学地区研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山川 充夫其他文献

中国北京における日本食レストランの実態と役割
中国北京日本料理店的现状及作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 充夫;初澤 敏生;初澤 敏生(庄司美樹ほか編);初澤 敏生(吉原直樹ほか編);岩動 志乃夫(松井 秀郎編);山田浩久編(山田浩久・初澤敏生・岩動志乃夫・櫛引素夫・山口泰史);みやぎ震災復興研究センター編(岩動志乃夫);山口泰史;東北地理学会編(山田浩久,岩動志乃夫);平岡昭利・須山聡・宮内久光編(山田浩久);平岡昭利編(山田浩久);日本社会科教育学会編(初澤敏生);山川充夫・瀬戸真之編(吉田 樹);LEE Mihwa
  • 通讯作者:
    LEE Mihwa
地域をさぐる
探索该地区
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 充夫;瀬戸 真之;Ed. Mitsuo YAMAKAWA & Daisaku YAMAMOTO.;Edited by Mitsuo Yamakawa and Daisaku Yamamoto;内山幸久編著
  • 通讯作者:
    内山幸久編著
東日本大震災被災地における創業活動
东日本大地震灾区的创业活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 充夫;瀬戸 真之;Ed. Mitsuo YAMAKAWA & Daisaku YAMAMOTO.;Edited by Mitsuo Yamakawa and Daisaku Yamamoto;内山幸久編著;関根慎吾;山崎泰央
  • 通讯作者:
    山崎泰央
Heterogenous Impacts of National Research Grants on Academic Productivity
国家研究资助对学术生产力的异质影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 充夫;瀬戸 真之編著;Koichiro Onishi and Hideo Owan
  • 通讯作者:
    Koichiro Onishi and Hideo Owan
福島復興学
福岛重建研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川 充夫;瀬戸 真之
  • 通讯作者:
    瀬戸 真之

山川 充夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山川 充夫', 18)}}的其他基金

災害多発環境下の日本に住み続けることの意味を問う─忘却・無関心に抗う─
质疑继续生活在灾难频发的日本的意义——抵制遗忘和冷漠——
  • 批准号:
    22H00031
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
地方都市における中心商店街の持続的発展に関する地域システム論的研究
地方城市中央商业街可持续发展的区域系统理论研究
  • 批准号:
    07680159
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
巨大電力供給地帯の地域構造(福島県浜通りの場合)
大型供电区的区域结构(以福岛县滨通市为例)
  • 批准号:
    58580172
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
契約栽培による加工トマト生産地域の形成と構造
合同种植加工番茄产区的形成和结构
  • 批准号:
    X00210----178089
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Study of related history that Immigrant and the previous dwelling people in Hokkaido;Usu and Horobetu,Muroran,Shiraoi, in early years of Meiji era.
研究明治初期北海道移居者及先民乌苏、法罗贝图、室兰、白老的相关历史。
  • 批准号:
    15K02872
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on the social structure of Tappanaga off Muroran based on individual identification
基于个体识别的室兰近海塔帕纳加社会结构研究
  • 批准号:
    08640799
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了