占領期における新しい家族観の形成過程
占领时期新家庭观念的形成过程
基本信息
- 批准号:03610073
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
対日占領期間は、「家」制度を廃止したあとに、西欧型近代家族を理念型とする民主主義の家族制度が制定され、普及につとめた時期だった。しかし国(国会,政府)は新しい家族制度を率先してとり入れようとしたわけではなく、国民の意識も同様であった。教科書の新しい家族制度と家族観を紹介し普及する重要な手段であった。そこで国家でどのような家族観を教えようとしたかを知ること自体興味深いが、それはまた、日本が近代家族をどう受け入れたかの一端を明らかにすることでもある。本研究では家庭科の教科書を分析の対象とした。「家」制度の否定は、当初は家父長(戸主権)にかかわるものを排除し、敬老など淳風美俗は守るというものだった('46年、高等科)。夫婦・親子関係においてすべての「家」的なものを排し、権力・権威をもたない父親、家事から解放され、活動的な母親、親子いっしょに家族が団欒する核家族が描かれ、敬老が消えたのが'47年(中学校)である。この家族は近代家族の概念規定にぴったりあてはまる。民法改正を紹介した初の高校教科書('49年)は、個人の尊重、男女平等のなかで、夫婦の平等、子の利益の優先を明示し、近代家族を明記した。一方、家族は原始乱婚から歴史を経て現在の一夫一婦婚に至ったと述べているが、これは天皇家を祖とし日本の家族全体を内包するイデオロギ-としての「家」制度を全く否定したということである。以上の知見から、占領下、近代家族理念にたつ新しい家族観の到達点は、'47年度教科書の延長線上に刊行された中学校教科書ではなく、'49〜'50年に刊行された高校教科書『家族』にあったと私は考える。近代家族概念の検討として、家族を構成する個々人レベルの、個人の尊重や個人主義などを考慮に入れる必要があると考えるに至った(少くとも日本の場合)。映画にみる近代家族の分析は、近々まとめに入る予定である。
Polices, occupation は, "home" を 廃 check し た あ と に, Western Europe in modern family を concept と す る democratic の family system が formulate さ れ, popularize に つ と め period た だ っ た. し か し countries (congress, the government) は new し い family system を first し て と り into れ よ う と し た わ け で は な く, national consciousness of の も with others で あ っ た. Textbooks release the new <s:1> family system と family 観を introduction to <s:1> popularization する important な means であった. そ こ で countries で ど の よ う な family 観 を teach え よ う と し た か を know る こ と self interest as deep い が, そ れ は ま た, Japan が modern family を ど う by け into れ た か の end を Ming ら か に す る こ と で も あ る. In this study, で を family science <s:1> textbooks を analyzed the <s:1> counterpart と た た. の negative は "home" system, long had は my father () opens the main 権 に か か わ る も の を exclude し, respect な ど chun wind beauty keep common は る と い う も の だ っ た (' 46 years, advanced section). Couples, parent-child masato is に お い て す べ て の "" な も の を row し, 権 force 権 wei を も た な い father, the family か ら liberation さ れ な mother, activities, parent-child い っ し ょ に family が 団 Luan す る nuclear family が tracing か れ, respect が え た の が '47 years (school) で あ る. The concept of a modern family is defined as a にぴった family あて まる まる まる まる. At the beginning of civil law to correct を recommend し た の college textbooks (') in 49 は, personal の respect, equality between men and women の な か で, couples の equality, の interests の priority を specified し, modern family を "remember し た. One party, family は primitive marriage か ら history を 経 て now の に monogamous woman marriage to っ た と above べ て い る が, こ れ は day royal を progenitor と し Japan の family all を insourcing す る イ デ オ ロ ギ - と し て の system of "home" を く all negative し た と い う こ と で あ る. Above の knowledge か ら, occupation and the modern family concept に た つ new し い family 観 の reach point は, '47 annual textbook の extension cord に さ publication れ た school textbooks で は な く,' 49 ~ '50 years に publication さ れ た college textbooks "family" に あ っ た と private は exam え る. Modern family concept の beg と 検 し て, family を す る 々 man レ ベ ル の, personal の respect や individualism な ど を consider に into れ る necessary が あ る と exam え る に to っ た (less く と も Japan の occasions). The film にみる modern family にみる analysis, recent 々まとめに into る to be determined である.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大竹 はるみ其他文献
大竹 はるみ的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大竹 はるみ', 18)}}的其他基金
民法750条(夫婦同氏)の夫婦平等観と現代的課題
民法第750条(夫妻)婚姻平等观及当代问题
- 批准号:
06610158 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
東アジアと欧州の小学校教科書に描かれた価値観と変容過程
东亚和欧洲小学教科书描绘的价值观和转变过程
- 批准号:
24K05777 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理科教科書を有効に活用する指導法の開発と評価:「理科の三読法」による科学の学び
有效运用科学教材的教学方法开发与评价:用“科学三读”学科学
- 批准号:
24H02527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
- 批准号:
24K03990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
卒業記念画と手本としての図画教科書の研究
毕业纪念画与绘画教材为范本的研究
- 批准号:
24K06026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日韓の歴史教科書及び博物館歴史展示等における植民地支配関係記述の比較研究
日韩历史教科书、博物馆历史展览等殖民统治关系描述的比较研究
- 批准号:
23K21968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
芳賀矢一が編纂した大正期中等教育の国語教科書に関する総合的研究
芳贺弥一编的大正时代中等教育日语教科书综合研究
- 批准号:
24K16671 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小学校英語改訂教科書におけるイントネーションの教育方法とその教育効果に関する研究
修订小学英语教材语调教学方法及其教育效果研究
- 批准号:
24K04074 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日米小学校理科教科書に掲載された実験における実験手続きの比較
日本和美国小学科学教科书出版的实验中的实验程序比较
- 批准号:
24K16781 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小中高連携による英語読み書き教育の探究:英語検定教科書のジャンル分析
小学、初中、高中合作开展英语读写教育探索——英语考试教材体裁分析
- 批准号:
24K04065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
明治・大正・昭和戦前期図画手工教科書データベースの拡充とその活用に向けた調査研究
明治、大正、昭和初期的绘画和工艺教科书数据库的研究和扩展及其利用。
- 批准号:
23K22278 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)