噴火湾地方を中心としたアイヌ物質文化の民族学的研究
以喷河湾地区为中心的阿伊努物质文化的民族志研究
基本信息
- 批准号:03610162
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は計画が縮小され単年度となったため,当初予定していた課題を整理し遂行した.すなわち,研究代表者が参加している国際学術研究「在米アイヌ関係資料の民族学的研究」と連動しつつ,そこでの調査資料から,地域,年代のわかるものを選択し基礎資料としたうえで,研究対象も衣服および編みかご(サラニプ)に絞りおこなった.一方,道内の博物館資料のうち,噴火湾地方のまとまったコレクションがある北海道開拓記念館蔵資料,児玉コレクションの一部,白老アイヌ民族博物館,平取町アイヌ資料館,北海道大学図書館を調査した.調査では,アイヌ文様のある木綿衣服のうち,ルウンペ,カパラミプとそれぞれ呼ばれるものについて,両者の関係すなわち前者から後者が誕生する過程をあとづけることができ,また,明治初期に収集された資料にはカパラミプは確認されず,したがってその成立は,従来推測されていたように,明治中期以降であることを立証できた.さらにこれまで白老地方のものとされてきたある種のルウンペの文様について,虻田など噴火湾地方に広がっていたことが確認できた.また,編みかごはラシサラニプと呼ばれるものについて,資料の観察・比較から製作方法を復元する試みをおこない製作方法を確認できた.とくにサラニブ調査は,今後のアイヌ編みかご研究の基礎資料を提供するものであるが,同時に編みかご製作のマニュアルとしてアイヌ民族の伝承活動にも寄与しうるものがある.今後は,衣服・編みかご研究において,今回得られた見通しをさらに発展させるため,ほかの種類の衣服文様,あるいはサラニプを考察対象に含め,全体の系統をかんがえていく必要がある.また,今回の研究で,収集地・年代など付帯状況がわかる資料の重要性が再確認できた.そうした資料を蓄積すべく,国内外のアイヌ資料について,未調査のものの調査が望まれる.
This research plan is to reduce the number of years, and to organize the initial project. International academic research "Ethnological research on the relationship between rice and rice" and research data, region, age, selection of basic data, research object, clothing, etc. On the one hand, we investigated the museum data in the road, the Hokkaido Pioneering Memorial Museum data in the Spitfire Bay area, a section of Kodama Koikokshi, the Shirao Aichi National Museum, the Hiratori-cho Aichi Museum, and the Hokkaido University Library. The investigation shows that the relationship between the former and the latter is the process of birth. In the early Meiji period, the collected data are confirmed to be true, and it is speculated that the relationship between the former and the latter is established. In the middle of Meiji period, the relationship between the former and the latter is established. This is the first time that we have seen such a thing. For example, if you want to check the data, you can check the method of making it. In the future, we will provide basic data for research and development, and at the same time, we will provide information for national heritage activities. In the future, clothing, clothing. The importance of the data is reconfirmed by this study, which covers the collection, age and status of the data. Data accumulation, domestic and international data collection, uninvestigated investigation is expected.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
野村 崇: "樺太考古学の発展と船木鉄太郎" 村越潔先生還暦記念論文集刊行会, 10 (1993)
野村隆:《库页岛考古学的发展和船木铁太郎》村越清 60 周年纪念集出版,10(1993)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
野村 崇: "沿海州・サハリン系文化の南下と北海道" 季刊 考古学. 38. 39-42 (1991)
野村隆:“滨海边疆区/萨哈林岛文化与北海道的南迁”《考古学季刊》38. 39-42 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
出利葉 浩司其他文献
海外にあるアイヌ民族資料について-アメリカ・ロシア・ヨーロッパにあるコレクションの紹介と特
关于海外阿伊努民族资料——美国、俄罗斯、欧洲收藏的介绍和特色。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
出利葉浩司;出利葉浩司;Koji DERIHA;Koji DERIHA;出利葉 浩司;出利葉 浩司;出利葉浩司;出利葉浩司 - 通讯作者:
出利葉浩司
戒名と日本人 あの世の名前は必要か
死后的名字和日本人:我们来世需要名字吗?
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢口祐人;出利葉浩司;保坂俊司;出利葉浩司;保坂俊司編著;保坂俊司;宮武公夫;グリンダル・シン・マン(保坂俊司訳);財部香枝;矢口祐人;井野瀬久美恵;出利葉浩司;グリンダル・シン・マン(保坂 俊司訳);出利葉 浩司;井野瀬 久美惠;グリンダル・シン・マン(保坂俊司翻訳);宮武 公夫;保坂俊司;財部 香枝;保坂俊司 - 通讯作者:
保坂俊司
セントルイス万国博覧会で『展示』されたアイヌ衣服について
关于在圣路易斯世界博览会上“展出”的阿伊努服装
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢口祐人;出利葉浩司;保坂俊司;出利葉浩司;保坂俊司編著;保坂俊司;宮武公夫;グリンダル・シン・マン(保坂俊司訳);財部香枝;矢口祐人;井野瀬久美恵;出利葉浩司;グリンダル・シン・マン(保坂 俊司訳);出利葉 浩司;井野瀬 久美惠;グリンダル・シン・マン(保坂俊司翻訳);宮武 公夫;保坂俊司;財部 香枝;保坂俊司;矢口 祐人;出利葉浩司 - 通讯作者:
出利葉浩司
観光地における文化と自然の有用性-グリーン・ツーリズムを事例に-
文化和自然在旅游目的地的用处——以绿色旅游为例——
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SAITSU;Yumiko;浅野敏久;岩本 通弥;出利葉 浩司;青木隆浩 - 通讯作者:
青木隆浩
ロシア民族学博物館所蔵アイヌ史料目録
俄罗斯民族学博物馆收藏的阿伊努资料目录
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
SAITSU;Yumiko;浅野敏久;岩本 通弥;出利葉 浩司;青木隆浩;青木 隆浩;加藤 雄三・大西 秀之・佐々木 史郎(編著);青木隆浩;荻原眞子 - 通讯作者:
荻原眞子
出利葉 浩司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('出利葉 浩司', 18)}}的其他基金
近世末期場所請負制下におけるアイヌ社会の民族学的研究
近代后期地方契约制度下阿伊努社会的民族志研究
- 批准号:
05610259 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
保存を目的とした服飾民俗資料の記録方法の研究-アイヌ衣服を例として
服饰与民俗资料保存记录方法研究——以阿伊努服饰为例
- 批准号:
08871037 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research