SOLARーA衛星のX線・γ線スペクトル観測による高エネルギ-フレア現象の研究

通过观测SOLAR-A卫星X射线和伽马射线谱研究高能耀斑现象

基本信息

  • 批准号:
    03640285
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

高エネルギ-太陽フレア現象の総合的研究を目指してSOLARーA衛星は,平成3年8月に打ち上げられた。本衛星には高感度のX線とγ線のスペクトル計が搭載されており,12月までに150例以上のフレアが観測され,現在そのデ-タ解析が進められている。X線スペクトル計からは,20ー600keVのX線強度の時間変化と32チャネルのエネルギ-スペクトルが得られ,またγ線スペクトル計からは,0.3ー100MeVのγ線強度の時間変化と128チャネルのエネルギ-スペクトルが得られる。これまでにγ線の放射が観測された大きなフレアは,4例あり,これらのデ-タ解析から以下の結果が得られた。(1)インパルシブ型フレアでは,硬X線とγ線の放射が1秒以内で同時に発生している。これは,数MeVの電子と100MeVの陽子が同時に加速されたことを示唆している。(2)強いγ線放射が観測されたフレアでは,核γ線ラインの強度比から加速された陽子のエネルギ-スペクトルが推定される。SOLARーAで観測されたγ線フレアに対して,陽子のエネルギ-スペクトルは,E^<-S>のベキ型で近似され,ベキ指数はS=2.5ー3.5になる。(3)MeV領域にγ線ラインが検出されないフレアも観測された。このようなフレアでは電子成分が多く加速され,陽子成分があまり加速されなかった可能性もあり,注目される。(4)中性子が水素に捕獲されたときに放射される2.22MeVラインと核γ線ライン(主としてCとOの励起核からのγ線ライン)の両者のタイムプロフィルを比較すると,前者は,明らかに時間時遅れを示している。この遅れの時間から中性子が捕獲される領域の水素の密度を推定すると約10^<14>cm^<-3>となり,彩層下部であると考えられる。
A comprehensive study of the phenomenon of high temperature radiation and solar radiation indicates that the satellite SOLAR A was launched in August 2003. The satellite is highly sensitive to X-rays and gamma rays. More than 150 cases of X-rays have been detected in December, and now all data analysis is in progress. X-ray intensity time change of 20 - 600keV X-ray intensity time change of 32 - 100 keV gamma ray intensity time change of 0.3 - 100MeV gamma ray intensity time change of 128 - 100 keV gamma ray intensity time change of 32 - 100 keV gamma ray intensity time change of 120 - 1 The following results were obtained from the analysis of gamma ray emission in 4 cases. (1)Hard X-rays and gamma rays are emitted simultaneously within 1 second. For example, electrons of MeV and 100MeV are accelerated simultaneously. (2)The intensity ratio of nuclear gamma ray radiation is accelerated and the radiation is estimated. SOLAR A is a gamma ray detector, <-S>and the sun'S temperature is about 3.5 ° C. (3)MeV field gamma ray detection is not easy to detect. The electron component is accelerated, and the cation component is accelerated. (4)In comparison with the neutron capture and emission at 2.22 MeV, the neutron capture and emission at 2.22 MeV are similar to the neutron capture and emission at 2.22 MeV. The density of water element in the middle of the layer is estimated to be about 10 <14>cm<-3>, and the lower part of the layer is estimated to be about 10 cm.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M Yoshimori: "The Wide Band Spectrometer on the SOLARーA" Solar Physics. 136. 69-88 (1991)
M Yoshimori:“SOLAR-A 上的宽带光谱仪”太阳物理学 136. 69-88 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Yoshimori: "Studies of HighーEnergy Flare Phenomena from Simultaneous Observations of GammaーRays and Particles" Lecture Notes in Physics. 387. 110-114 (1991)
M.Yoshimori:“同时观测伽马射线和粒子的高能耀斑现象的研究”物理学讲义 387. 110-114 (1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉森 正人其他文献

吉森 正人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉森 正人', 18)}}的其他基金

宇宙線生成核種^7Beをトレーサーとした地球高層大気運動の研究
使用宇宙射线产生的核素^7Be作为示踪剂研究地球高层大气运动
  • 批准号:
    16654043
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
太陽ガンマ線および粒子の同時観測によるフレア高エネルギー現象の研究
通过同时观测太阳伽马射线和粒子研究高能耀斑现象
  • 批准号:
    05640358
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
「陽光」衛星の広帯域スペクトル観測によるフレア粒子の加速・加熱機構の研究
“洋子”卫星宽带光谱观测研究耀斑粒子加速及加热机制
  • 批准号:
    04640311
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
太陽硬X線・ガンマ線の偏光観測によるフレア粒子加速機構の研究
太阳硬X射线和伽马射线偏振观测研究耀斑粒子加速机制
  • 批准号:
    02640237
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ガンマ線および中性子観測による太陽フレアにおける高エネルギー現象の研究
利用伽马射线和中子观测研究太阳耀斑中的高能现象
  • 批准号:
    62540215
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ライン ガンマ線による高エネルギー天体現象の研究
利用线伽马射线研究高能天文现象
  • 批准号:
    X00090----554058
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
回転スダレコリメーターによる宇宙ガンマ線バーストの研究
使用旋转斯代尔准直器研究宇宙伽马射线暴
  • 批准号:
    X00090----154051
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大面積シンチレーション・カウンターによる宇宙ガンマ線バーストの研究
利用大面积闪烁计数器研究宇宙伽马射线暴
  • 批准号:
    X00210----074254
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
化合物半導体を利用したガンマ線検出器の開発
使用化合物半导体的伽马射线探测器的开发
  • 批准号:
    X44210------4018
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了