AE計測による土のせん断帯発生機構の研究
利用声发射测量研究土壤剪切带产生机制
基本信息
- 批准号:03650407
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
室内土質試験において、供試体が変形し破壊に至る過程で、均一な変形が次第に局所的なものに発達し、最後には滑り層が形成され、強度低下が観測される場合がある。このようなせん断帯発生の問題は、土の強度を評価する上で非常に重要であり、そのメカニズムの究明については最近研究が始まったばかりである。本研究では、微視的な土粒子の移動などを反映する計測方法として、アコ-スティック・エミッション(AE)計測に着目し、せん断帯発生問題を検討している。研究手法としては、相馬砂を用いた平面ひずみ試験であり、せん断中のAEを計測している。供試体作成法としては、異方圧密後に所定の過圧密比に除荷し、側圧一定・ひずみ速度一定条件でせん断している。なお、せん断帯発生の研究に関しては、平面ひずみ供試体の側面よりビデオ撮影も併せて行っており、着色した砂粒子の微小変位を測定している。これらビデオ録画に必要な画像処理機器は、科学研究費により購入したものである。以上の研究により、次のよう結論が得られている;ビデオ撮影より砂粒子の変位を解析すると、応力〜ひずみ曲線がピ-ク強度を示す付近で、供試体内部のひずみ分布は非常に不均一なものとなる。一方、ピ-ク強度付近では、下図に示すように、AE計数と供試体が外部になす仕事量との関係に不連続な変化が生じる。従って、AE計測から供試体内部のひずみ分布変化を推定する可能性が示された。
In the room, the equipment is used for the whole process, the uniform shape is used in the first place, and the final slip is formed, and the strength is low. In order to improve the health problems, the strength of the soil is very important, and the recent research is very important. In this study, the movement of earth particles in micro-TV reflects the method of monitoring, and monitoring. In the study, the method of study is to use the plane, the surface and the middle of the AE. For the system to make a system to determine the accuracy of the system, to eliminate the load, and to determine the speed and conditions under certain conditions. Make a study of the size of the body, the surface, the surface, the image, the color, the tiny bit of sand particles, the surface, the surface, the surface, It is necessary to draw pictures, manage machines, and do scientific research. The results of the above research and sub-analysis results show that the location of sand particles is analyzed, the strength of the curve is close, and the distribution within the donor is very uneven. On the other hand, the strength of the product is close to that of the customer, and the following table shows that the AE count is available for the outside of the company. The presumption and possibility of the distribution within the donor is indicated by the AE calculation.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田中 泰雄,松良 精三: "砂質土におけるせん断帯の発生とAE計測" 平成4年度土木学会年次学術講演会講演概要集(第3部). (1992)
Yasuo Tanaka,Seizo Matsura:“沙土中剪切带的生成和AE测量”日本土木工程师学会1992年学术会议摘要(第3部分)(1992年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 泰雄其他文献
プラスチックボードドレーン群打設による液状化対策効果の評価
塑料板排水沟分组放置液化对策效果评价
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Koike;T;鍬田 泰子;鍬田 泰子;高田 至郎;Yasuo Tanaka;田中 泰雄;田中 泰雄 - 通讯作者:
田中 泰雄
繰返し載荷時のプラスチックボードドレーン群打設工法の液状化抑制メカニズム
塑料板排水组铸造法重复加载过程中的液化抑制机理
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Koike;T;鍬田 泰子;鍬田 泰子;高田 至郎;Yasuo Tanaka;田中 泰雄 - 通讯作者:
田中 泰雄
田中 泰雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田中 泰雄', 18)}}的其他基金
AE計測による土粒子構造変化のリアルタイム把握に関する研究
利用AE测量实时了解土壤颗粒结构变化的研究
- 批准号:
11875102 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
砂の堆積構造と液状化メカニズム
砂体沉积结构及液化机制
- 批准号:
06650542 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
実験―シミュレーション―データ同化から明らかにする下部地殻延性せん断帯の時間発展
实验、模拟和数据同化揭示下地壳韧性剪切带的时间演化
- 批准号:
23K13183 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
微視金属組織及び局所結晶方位分布の視点に基づく局所せん断帯の発生と進展に関する研究
基于微观金相组织和局部晶体取向分布的局部剪切带的发生和演化研究
- 批准号:
05F05879 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
せん断帯形成過程におけるフラクタル的自己組織化臨界現象の研究
剪切带形成过程中分形自组织临界现象研究
- 批准号:
13750472 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
非局所弾粘塑性構成式による粘土のせん断帯解析と内部構造変化
使用非局部弹粘塑性本构方程进行剪切带分析和粘土内部结构变化
- 批准号:
11750439 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
せん断帯形成時におけるフラクタル構造と自己組織化臨界現象の研究
剪切带形成过程中的分形结构和自组织临界现象研究
- 批准号:
11750443 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
密度変化を考慮した砂の異方性構成モデルの開発と地盤のせん断帯解析への適用
考虑密度变化的砂各向异性本构模型的开发及其在地面剪切带分析中的应用
- 批准号:
09650547 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
粘土のせん断帯生成過程の可視化に関する研究
粘土剪切带形成过程可视化研究
- 批准号:
08875092 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
せん断帯発生機構におよぼす土のマイクロストラクチャーの影響
土壤微观结构对剪切带产生机制的影响
- 批准号:
04855097 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
せん断帯の生成による地盤のすべり現象の解明と支持力・安定問題への応用
解释剪切带形成引起的地面滑移现象及其在承载力和稳定性问题中的应用
- 批准号:
03855107 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極低温領域におけるチタン及びチタン合金の断熱せん断帯の形成に関する研究
低温下钛及钛合金绝热剪切带形成的研究
- 批准号:
02750055 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)