地熱環境下における岩体のS波伝播挙動の測定に関する研究
地热环境下岩体横波传播行为测量研究
基本信息
- 批准号:03650512
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地熱発電においては、地熱貯留層評価が重要となるが、その評価の基礎資料となるのは地下構造,とりわけ地下き裂に関する情報である。それを得る方法として、S波スプリッテング現象を利用した断裂型地熱貯留層のキャラクタリゼ-ションが考えられる。そのためには先ず、地熱環境下における岩体のS波伝播挙動を調べる必要がある。地熱環境下・即ち高温高圧水環境下におけるS波伝播速度の測定に際し、最も重要で技術的に困難な事は、高温高圧に耐え得るトランスデュ-サの設計製作である。数回におよぶ試作の結果、20MPa,160°Cまで測定可能な治具の作製に成功した。そして、予備実験としてサンプルを挿入しての測定を行った。その結果、S波信号が小さいことが判明したので、信号を増幅するためのプリアンプを作製し、再びテスト実験を行った。受信信号はまだ充分でないにしても,加算処理することによってS波の読み取ができるようになった。このような一連の計測システムの校正後に、実際の岩石試料について測定を実施した。先ず最初に測定したのは、直径25mm.厚さ20mmの本小松安山岩である。封圧10MPaの一定条件下で、温度を10°Cから160°Cまで、10°C間隔で上昇させ、各温度におけるS波速度を計測した。また、温度の降下過程においても測定を行った。その結果、10°Cで1.7Km/sの速度は,昇温とともに減少し,160°Cでは1.3Km/sまで下がった。その後温度を下げながらの測定によると,速度は除々に回復し、10°Cではもとの値にもどった。即ち、速度ヒステリシス現象はP波同様見られなかった。しかし,花崗岩ではP波の速度ヒステリシス現象は著しいことから,S波速度でも期待できるので現在測定中である。なお、今後の課題は計測システムが完成したことから、異方性を有する岩種について測定を行い、S波スプリッテング現象の解明を行い、実用に寄与するデ-タを得ることである。
Geothermal 発 electric に お い て は, geothermal retention layer evaluation 価 が important と な る が, そ の review 価 の basic data と な る の は underground structure, と り わ け underground き crack に masato す る intelligence で あ る. そ れ を method る と し て, S wave ス プ リ ッ テ ン グ phenomenon を using し た fracture geothermal retention layer の キ ャ ラ ク タ リ ゼ - シ ョ ン が exam え ら れ る. そ の た め に は ず first, geothermal environment に お け の る rock S waves 伝 sowing 挙 motion を べ る necessary が あ る. Geothermal environment, namely ち に under high temperature and high 圧 water environment お け る S waves の 伝 sowing speed measurement に interstate し difficult, the most important で も technology に な は, high temperature and high 圧 に え resistant to る ト ラ ン ス デ ュ - サ の design で あ る. Several times of におよぶ test results, 20MPa,160°Cまで determination, it is possible that the な fixture <s:1> fabrication に is successful <s:1> た. そ し て, reserve be 験 と し て サ ン プ ル を scions into し て の line measurement を っ た. Small そ の results, S wave signal が さ い こ と が.at し た の で を raised, signal amplitude す る た め の プ リ ア ン プ を し, then び テ ス ト be 験 を line っ た. Trusted signal は ま だ fully で な い に し て も, add 処 Richard す る こ と に よ っ て S waves の 読 み take が で き る よ う に な っ た. <s:1> ような continuous <s:1> measurement システム <s:1> correction に and actual <s:1> rock sample に ような て て て て を actual <s:1> た た determination. First, ず, initially に, determine the <s:1> た, <s:1>, ず, diameter of 25mm, thickness of さ, 20mm, and <s:1> of the kawamatsu Yasan rock である. Sealing 圧 10 mpa の で under certain conditions, the temperature を 10 ° C か ら 160 ° C ま で, 10 ° C interval で rise さ せ, various temperature に お け る S wave velocity を measuring し た. Youdaoplaceholder0, the process of temperature <s:1> drop にお また て て を determination を rows った. そ の results, 10 ° C で 1.7 Km/s の は speed, heating と と も に reduce し, 160 ° C で は 1.3 Km/s ま で under が っ た. After そ の を temperature げ な が ら の determination に よ る と, speed は except 々 に reply し, 10 ° C で は も と の numerical に も ど っ た. That is, ち, the velocity ヒステリシス phenomenon, and the same as the p-wave are seen in られな った った. し か し, granite で は P wave speed の ヒ ス テ リ シ ス phenomenon は the し い こ と か ら, S wave velocity で も expect で き る の で now determine で あ る. な お, future の subject は measuring シ ス テ ム が complete し た こ と か ら, different parties を have す る rock types に つ い て determination を い, S wave ス プ リ ッ テ ン グ phenomenon の interpret を い, be with に send and す る デ - タ を have る こ と で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
阿部 司其他文献
三種類の二座配位子からなる準安定Pd4L8かご形錯体の速度論自己集合
三种双齿配体组成的亚稳态Pd4L8笼配合物的动力学自组装
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹内 啓介;真田 直樹;阿部 司;平岡 秀一 - 通讯作者:
平岡 秀一
単核銅モノオキシゲナーゼに含まれる酸化活性種に関するモデル化学的検討
单核铜单加氧酶氧化活性物质的模型化学研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊東 忍;阿部 司;堀 優太;塩田 淑仁;森本 祐麻;杉本 秀樹;吉澤 一成 - 通讯作者:
吉澤 一成
発光分光によるCu2Sn1-xGexS3のCu/IV族比依存の検討
通过发射光谱研究 Cu2Sn1-xGexS3 的 Cu/IV 基团比率依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
阿部 司; 田中 久仁彦 - 通讯作者:
田中 久仁彦
エネルギーラチェット機構に基づく準安定なPd4L8インターロックかご形錯体の形成
基于能量棘轮机制亚稳态Pd4L8互锁笼配合物的形成
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹内 啓介;真田 直樹;阿部 司;平岡 秀一;阿部 司・平岡秀一 - 通讯作者:
阿部 司・平岡秀一
PRINCIPLES OF KINETICALLY CONTROLED Pd(II)- BASED COORDINATION SELF-ASSEMBLY
动力学控制 Pd(II) 基配位自组装原理
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 聡;阿部 司;立石 友紀;佐藤 啓文;平岡 秀一;高橋 聡,佐藤 啓文,平岡 秀一;阿部司・平岡秀一;真田直樹・阿部司・岡澤厚・平岡秀一;Shuichi Hiraoka - 通讯作者:
Shuichi Hiraoka
阿部 司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('阿部 司', 18)}}的其他基金
新規な非対称型二核遷移金属酸素錯体の創成と不活性基質の効率的酸化反応触媒系の開発
新型不对称双核过渡金属氧配合物的创建以及惰性底物高效氧化催化剂体系的开发
- 批准号:
15J00957 - 财政年份:2015
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
アユモドキの"純淡水回遊"から魚類の遡上を普遍的に制御する環境-内分泌要因を探る
从Ayumodoki的“纯淡水洄游”探索普遍控制鱼类洄游的环境和内分泌因素
- 批准号:
08J04924 - 财政年份:2008
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面波探査法に関する研究
面波勘探方法研究
- 批准号:
63550460 - 财政年份:1988
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
地盤の振動特性ならびに振動波形に関する研究
地面振动特性及振动波形研究
- 批准号:
X00210----075066 - 财政年份:1975
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
弾性波の水槽実験に関する研究
弹性波池实验研究
- 批准号:
X00210----875317 - 财政年份:1973
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
S波速度検層器の開発に関する研究
横波速度记录仪的研制研究
- 批准号:
X00210----775299 - 财政年份:1972
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高温高圧弾性波速度計測による下部マントル物質の解明
通过高温高压弹性波速度测量阐明下地幔物质
- 批准号:
24KJ1090 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気化学手法による金属の高温高圧水腐食に伴うトリチウム透過機構の解明
使用电化学方法阐明与金属高温高压水腐蚀相关的氚渗透机制
- 批准号:
24K06998 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温高圧・含水条件下の石英レオロジーから沈み込みプレート境界深部の応力を測る
在高温、高压和含水条件下利用石英流变学测量深俯冲板块边界的应力
- 批准号:
23K25968 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高温高圧変形実験から探る下部マントルの三次元粘性率構造:沈み込み帯の理解へ向けて
通过高温高压变形实验研究下地幔的三维粘性结构:了解俯冲带
- 批准号:
23K25978 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
下部マントル電気伝導度分布の成因解明に向けた鉄を含む鉱物の超高温高圧精密測定
超高温高压精密测量含铁矿物阐明下地幔电导率分布的起源
- 批准号:
24K17147 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非弾性X線散乱法による固体金属の高温高圧絶対圧力スケール構築と地球科学への適用
利用非弹性X射线散射构建固体金属高温高压绝对压力标尺及其在地球科学中的应用
- 批准号:
24K00734 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極短時間・高温・高圧下反応実験による地球惑星物質進化の解明
通过极短时间、高温、高压反应实验阐明地球和行星物质的演化
- 批准号:
23K25973 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高温高圧変形実験から探る下部マントルの三次元粘性率構造:沈み込み帯の理解へ向けて
通过高温高压变形实验研究下地幔三维粘性结构:了解俯冲带
- 批准号:
23H01282 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ガラスおよびガラスセラミックスの高機能化に向けた高温高圧発生技術の開発
开发高温高压发生技术,提高玻璃及微晶玻璃的功能性
- 批准号:
23K04893 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高温高圧下電気伝導度測定による下部マントル組成の解明
通过测量高温高压下的电导率来阐明下地幔成分
- 批准号:
22KJ0741 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




