現代社会の構造と変化-日英比較研究
现代社会的结构与变迁——日本与英国的比较研究
基本信息
- 批准号:05045009
- 负责人:
- 金额:$ 3.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for international Scientific Research
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 1995
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、日英のそれぞれが直面している社会問題の中心テーマである階級、高齢化、教育、女性と家族の4つに絞り、それぞれのテーマごとに、専門的連携の取れる日英協力研究体制を組み、基礎的データの集積、分類、整理、分析を共同して行うことであったが、その2年度は、この研究計画に基づき、2名の派遣と1名の招へいとを行い、日英の両研究機関でセミナーを開催して、計画の進展を図った。2年度におけるこの交流は、初年度と同様、大きな反響を呼んだ。まず、相手大学であるシェフィールド大学のなかでは、このプロジェクトの呼掛けは、社会学部門だけでなく教育学部門にもまたがる幅広い研究者の自発的ネットワークを形成することとなり、彼らのあいだに日本社会の社会科学的分析についての強い知的関心を喚起する結果となった。本学においても、実質的研究交流の進展は、単なる形式的な交流の段階から内実を伴う実質的交流を行いうる基盤を、とくに社会科学、社会研究を行っているスタッフのなかに築き上げ、また、開催された交流セミナーは学内では他部門の研究スタッフの多数参加を得ただけでなく、学生院生の参加も多く、彼らの間にも大きな知的関心を喚起した。また、研究テーマについての共通理解を得るという点でも、プロジェクト参加者のあいだで、きわめて高い成果を挙げた。特にこの2年度は、交流の質的内容に大きな進展が見られ、当初の研究テーマの掘り下げだけでなく、それを教育の場である大学において、どのように学生の教育に還元させていくかについて、討議検討する機会が得られた。その努力の成果は、日本側研究分担者の個別成果と並んで、研究代表者の監修で行なわれたイギリス放送大学ビデオ教材「社会科学基礎講座(D-103)」全16巻の日本語版の完成となって実を結んでいる。
The purpose of this study is to face up to the core of social problems such as class, modernization, education, women and family, and to study the integration, classification, arrangement and analysis of Japanese-British cooperative research system, basic data, and research plan for two years. 2. Dispatch, 1. Recruitment, 1. Research organization in Japan and the United Kingdom 2 years of communication, the first year of the same, big response. The university's social sciences department, sociology department, education department, and other departments are responsible for the development of self-initiated research projects by researchers, and for the analysis of social sciences in Japanese society. The progress of scientific and practical research and exchange is different from that of scientific and practical research. The stage of exchange is different from that of practical exchange. The basic framework is different from that of social science and social research. The exchange is different from that of other departments. The majority of students participate in it. He has a great deal of concern for the time being. The common understanding of the research and development is the key to the success of the research and development. In particular, in the past two years, great progress has been made in the qualitative content of exchanges, initial research has been carried out under the guidance of the Ministry of Education, the Ministry of Education and the Ministry of Education. The results of our efforts include the individual results of Japanese research collaborators, the supervision of research representatives, and the completion of the Japanese version of the 16-volume textbook "Basic Lecture on Social Sciences (D-103)."
项目成果
期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Noble: "The Nuclear Family and Postmodern Theory" Hitotsubashi Journal of Social Studies. 27-2(予定). (1995)
T.Noble:《核心家庭与后现代理论》《一桥社会研究杂志》27-2(计划)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
久冨善之: "日本の学校-その現状と子どもの権利" 一橋論叢. 122巻4号. 35-47 (1994)
Yoshiyuki Hisatomi:“日本学校 - 现状和儿童权利”一桥论索,第 122 卷,第 4. 35-47 期(1994 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
木本喜美子(共著): "企業社会と人間" 法律文化社, 595(34) (1994)
Kimiko Kimoto(合著者):《企业社会与人类》Horitsu Bunkasha,595(34)(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
藤田伍一: "アメリカ退職給付プランの動向" 財形福祉. 2月号. 3-8 (1994)
Goichi Fujita:“美国退休福利计划的趋势”Zaikyu Fukushi 2 月号(1994 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Walker: "Public Policy and Population Ageing in the U.K." Hitotsubashi Journal of Social Studies. 27-1(予定). (1995)
A.Walker:“英国的公共政策和人口老龄化”,《一桥社会研究杂志》27-1(计划)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 雅男其他文献
渡辺 雅男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 雅男', 18)}}的其他基金
現代日本における経済エリートと政治エリート
现代日本的经济和政治精英
- 批准号:
04F02279 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代日本における経済エリートと政治エリート
现代日本的经济和政治精英
- 批准号:
02F00279 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows