縮小再編下における中小漁業の存立条件に関する経営学的研究(沖合底びき網漁業

小型和重组中小型渔业生存条件的管理研究(近海拖网渔业)

基本信息

  • 批准号:
    05760143
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.調査 北海道の沖合底びき網漁業について調査を行った。調査対象は、稚内地区の沖底経営とした。北海道の沖底は国内の最上層である100-200トン層であって、漁船規模と200カイリ規制に伴う漁場利用上の環境変化の中で、その漁船規模の適正化が検討され始めていること、また稚内地区は道内の沖底において、経営体数および生産量・生産額等から道内の主要産地の一つであること、等によって調査対象とした。調査では、漁協、関連機関への資料の収集と漁業者への聞き取りを行った。収集資料は、沖底の現況と収益性および生産性に関する資料は収集できたが、個別経営体の財務に関する資料は収集が困難であった。したがって、分析は主に現況の把握と収益性および生産性に関するものが主体となった。財務面に関する分析は、公表されている資料によるものとなった。なお、中小漁業としての存立条件を考える場合、漁場環境、漁獲対象資源等が異なれば、経営形態も大きく異なるため、比較対象事例として50-100トン層を主体とする山陰地域(兵庫県香住町漁協、および鳥取県網代港漁協)の沖底経営についても同様の調査を行った。2.調査結果 分析は、北海道の沖底経営体を主体として行った。稚内地区における沖底は、減船による効果と漁獲物価格の高騰によって収益性および生産性に関わる経営指標は向上している。その意味では、現漁船規模に問題がないことになった。また、着氷海域への出漁に伴う操業上の安全確保という点からも漁船規模の小型化は肯定され難いことが分かった。しかしながら、ロシア水域への入漁や資源変動に依存する部分が大きく現在の生産状況が安定的に推移することは不透明な部分が大きい。現有規模の評価を現在検討中である。
1. Investigation of Hokkaido's impact net fishing The survey targets the development of the environment in the region. The bottom of Hokkaido is the highest level in the country. It is 100-200 meters high. The scale of cleaning is 200 meters high. The collection of data from the survey, fisheries association and related agencies, and the collection of information from fishermen are carried out. Data collection is difficult for current, profitable and productivity-related data collection, and for financial data collection for individual businesses. To analyze the status quo of the main body, to grasp the relationship between profitability and productivity Financial analysis, reporting, and data analysis Investigation of the conditions for the existence of small and medium-sized fisheries, fishery environment, and catch target resources, etc., and the investigation of the same conditions for the bottom management of fisheries in the Yamin region (Hyogo Prefecture, Kasumi-cho Fisheries Association, Tottori Network, and Hong Kong Fisheries Association). 2. Analysis of the survey results shows that Hokkaido's impact on the environment is mainly due to the development of the environment. In the early part of the country, the bottom of the river, the reduction of ships, the increase of catch quality, the increase of profitability and the increase of productivity are the main indicators of the river. It means that the scale of the problem is clear. To ensure the safety of fishing operations in the sea area, it is necessary to reduce the size of fishing operations. For example, the water quality of the fish and resources depends on the stability of the current production situation. The current scale of evaluation is currently under discussion.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

板倉 信明其他文献

板倉 信明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('板倉 信明', 18)}}的其他基金

水産政策改革後の中小漁業の経営展開に関する研究
渔业政策改革后中小型渔业管理发展研究
  • 批准号:
    19K06218
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

小水力発電の存立条件と地域インパクトの評価
小水电存在条件及区域影响评价
  • 批准号:
    24KJ0681
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The Existence Condition of TMR Center with employees
TMR中心与员工的存在状况
  • 批准号:
    20K15618
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
社会的企業・コミュニティビジネスの存立条件と基盤整備に関する研究
社会企业和社区企业的生存条件和基础设施发展研究
  • 批准号:
    18730266
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
肉用牛生産における共同利用放牧場の存在形態と存立条件に関する研究
肉牛生产中公有牧场的存在形式及存在条件研究
  • 批准号:
    61760183
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本自動車部品工業発展とその存立条件
日本汽车零部件产业的发展及其生存条件
  • 批准号:
    60530028
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
構造不況下における中小企業の存立条件に関する研究
结构性衰退下中小企业生存条件研究
  • 批准号:
    58330010
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
離島農業の現況と存立条件
离岛农业现状及生存条件
  • 批准号:
    58560217
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
オーストリア東南部における家族小経営の存立条件に関する調査
奥地利东南部小型家族企业生存条件调查
  • 批准号:
    X00160----504335
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
オーストリア東南部における家族小経営の存立条件に関する調査
奥地利东南部小型家族企业生存条件调查
  • 批准号:
    X00160----404140
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
専業農家の存立条件に関する研究-水田複合地帯における市場問題と地域市場-
专职农民生存条件研究——水田综合体的市场问题和区域市场——
  • 批准号:
    X00095----166096
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了