双極子追跡法による聴性誘発反応の発生源推定
使用偶极子跟踪方法估计听觉诱发反应的来源
基本信息
- 批准号:05771359
- 负责人:
- 金额:$ 0.45万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
聴性誘発反応はおもに内耳以降の聴覚路の興奮によって起こる反応で、与えられた音刺激が最終的に認知、記憶されるまでの過程を反映しているが、現在のところその起源については不明な部分が多かった。今回の研究では、音刺激後90msec.付近(N1成分)と150msec.付近(P2成分)の反応で新たに起源が推定された。N1成分についてはその起源は2個と考えられその部位は両側の聴皮質であり、さらに双極子の向き(電流の向かう方向)は下方であると考えられた。P2成分については2種類の起源が考えられた。1種類はその起源が2個あり、その部位はN1成分と同様両側の聴皮質であり、双極子の向きは上方であると考えられた。もう1種類はその起源は1個あり、部位は帯状回であると考えられ、双極子の向きは上前方であると考えられた。また、音刺激条件を変化させ、検討を行なった。刺激音の立ち上がり時間や刺激持続時間、刺激音の周波数を変化させても双極子の位置、方向に変化はみられなかった。N1、P2成分は極めて安定した反応であると同時に、発生源の部位も限局していることが示唆された。臨床応用として、一側の伝音難聴を有する被験者にて検討を行なった。健側刺激での結果は前記と同様であり、また患側刺激では強大音の負荷にて同様の結果を示しており、このことから聴性誘発反応による聴力推定が可能であり、また双極子の位置や方向が変わらないことを確認することにより、推定した聴力に信頼性を持たせることが可能となる。これらの内容は、平成5年度の日本耳鼻咽喉科学会、日本脳波筋電図学会で発表し、現在論文投稿中である。
The excitement of the sexual stimulation of the inner ear and the stimulation of the inner ear, the excitement of the sexual stimulation, the excitement of the reaction, and the stimulation of the sound of the sound are the final recognition. The process of knowing and remembering is reflected in the process, and the origin of the present is unknown. This time's research is based on the estimation of the origin of the reaction at 90msec. (N1 component) and 150msec. (P2 component) after sound stimulation. N1 ingredient origin of the ingredientsり、さらにThe direction of the dipole (the direction of the current) is the direction of the current. P2 ingredient is the origin of the 2 types of ingredients. 1 kind of はその origin が2 pieces あり, そのpart はN1 component と様両lateral の聴cortical であり, bipolar のdirectional きは上 であると考えられた.もう1 species はその origin は1 あり, part は帯-like gyrus であるとtest えられ, bipolar のdirectional きは上前 であるとtest えられた.また, sound stimulus condition を変化させ, 検question を行なった. The time and duration of the stimulus sound, the duration of the stimulus sound, the number of cycles of the stimulus sound, the position and direction of the dipole are changed. The ingredients of N1 and P2 are extremely stable and stable, and the reaction is stable and the source of the disease is limited. The clinical application is that the sound on one side is difficult to hear and the sound is difficult to hear. Stimulation of the unaffected side and the results of the stimulation of the affected side. The result of the lotus にて同様のshows しており、このことから聴sexual allure and reaction による聴力It is estimated that it is possible and the position and direction of the dipole is confirmed.することにより, presumed した力に信格性をhold たせることがpossible となる. The content of the paper is listed in the Japanese Society of Otolaryngology and the Japanese Society of Otolaryngology in 2005, and the paper is currently being submitted.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桜井 淳其他文献
鼻科用Fosfomycin (FOM) の副鼻腔炎に対する臨床的検討
磷霉素(FOM)滴鼻治疗鼻窦炎的临床研究
- DOI:
10.11334/jibi1954.41.2_238 - 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
馬場 駿吉;海野 徳二;金井 直樹;林 達哉;柳内 統;藤田 豪紀;熊井 恵美;戸川 清;山川 浩治;山田 昌次;寺田 修久;白鳥 浩二;高坂 知節;池田 勝久;橋本 省;遠藤 里見;桜田 隆司;今野 昭義;野本 実;山越 隆行;片桐 仁一;持田 晃;遊座 潤;市川 銀一郎;桜井 淳;山川 卓也;和田 昌士;板橋 隆嗣;中村 美弥子;石井 哲夫;高山 幹子;吉原 俊雄;荒牧 元;土屋 由子;北嶋 整;山本 信和;篤 小松崎;石川 紀彦;大石 徹;小川 明;奥野 秀次;大沼 秀行;池田 晴人;森山 寛;中島 庸也;菊池 康隆;今井 透;小田 洵;宮地 麻美子;臼井 信郎;大越 俊夫;石塚 洋一;坂田 英明;坂井 真;木村 栄成;三宅 浩郷;佐藤 むつみ;高橋 秀明;山崎 充代;直 秋田谷;宮本 ゆう子;藤井 一省;宮永 守;福里 博;萩野 仁志;鈴木 理文;小川 裕;山口 竜二;古川 仞;田中 佐一良;石川 滋;松永 亨;原田 康夫;大山 勝 - 通讯作者:
大山 勝
ラット胃の伸展刺激による脊髄神経系の解剖
通过拉伸刺激大鼠胃来解剖脊髓神经系统
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤隆;小畑浩一;三輪洋人;野口光一;桜井 淳;桜井 淳 - 通讯作者:
桜井 淳
桜井 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桜井 淳', 18)}}的其他基金
聴性誘発反応Dipoleの三次元的検討
听觉诱发反应偶极子的三维研究
- 批准号:
02857240 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
全身麻酔の鎮静,鎮痛レベルの分離評価は可能か:聴性誘発反応および体性誘発反応を用いて
是否可以使用听觉诱发反应和躯体诱发反应分别评估全身麻醉的镇静和镇痛水平?
- 批准号:
10877236 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
聴性誘発反応の対数時間軸を用いた連続記録における中枢性疾患への応用
对数时间尺度听觉诱发反应连续记录在中枢疾病中的应用
- 批准号:
06771445 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
交叉性オリーブ蝸牛束切断による聴性誘発反応の各反応成分の動態
由于橄榄-耳蜗束横断导致的听觉诱发反应的每个反应成分的动态
- 批准号:
04857198 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プログラマブル音刺激プリアンプシステムを用いた聴性誘発反応検査装置の作製
使用可编程声音刺激前置放大器系统制造听觉诱发反应测试装置
- 批准号:
04771260 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蝸電図と聴性誘発反応の同時記録
同时记录耳蜗电图和听觉诱发反应
- 批准号:
03771179 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多変量解析による聴性誘発反応の自動分析
使用多变量分析自动分析听觉诱发反应
- 批准号:
02771123 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴性誘発反応Dipoleの三次元的検討
听觉诱发反应偶极子的三维研究
- 批准号:
02857240 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
全身麻酔及び血圧,血液ガスの変動が聴性誘発反応に及ぼす影響
全身麻醉及血压、血气波动对听觉诱发反应的影响
- 批准号:
63771294 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多変量解析による聴性誘発反応の自動分析
使用多变量分析自动分析听觉诱发反应
- 批准号:
62771307 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴性誘発反応の動態分析
听觉诱发反应的动态分析
- 批准号:
58771161 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 0.45万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




