歯牙エナメル質形成不全の分子生物学的研究
牙釉质发育不全的分子生物学研究
基本信息
- 批准号:05771516
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,歯牙エナメル質形成不全症におけるアメロゲニンの関与を知る目的で,歯牙エナメル質形成不全ラット(以下不全ラットと略す)においてアメロゲニン遺伝子を検討したものである.すなわち不全ラットにおいてPCR法,サザンブロッティング法,ノーザンブロッティング法,in situハイブリダイゼーション法を行った.不全ラットにおけるアメロゲニン遺伝子のPCR法を行った結果,マウスの塩基配列より推測されたサイズが増幅され,正常ラットと比較してサイズの変化はなかった.決定された塩基配列においても,正常ラットと変異は認められなかった.ヒトおよびマウスのアメロゲニンのアミノ酸配列との比較においても,一次構造は非常に高度に保存されていた.次に正常ラットと不全ラットを用いてアメロゲニン遺伝子のEcoRI処理によるRFLP解析をおこなった結果,制限断片長のパターンに差異は認められなかった.ノーザンブロッティング法は,正常ラットには強いバンドを認めるのに対し,不全ラットには非常に弱いバンドしか認めなかった.しかしアメロゲニンmRNAのサイズには差異は認められなかった.以上の結果よりmRNAのレベルについては不全ラットと正常ラットでは質的な差異はとくに呈示されなかったが,アメロゲニン遺伝子発現には大きな差があり5'側のプロモーター領域での異常が推察された.In situハイブリダイゼーション所見では,正常では比較的早期よりアメロゲニン遺伝子発現を認め,分化期エナメル芽細胞ですでに遺伝子発現が観察された.形成期エナメル芽細胞でもアメロゲニン遺伝子を示す強い銀粒子を認め,成熟期初期のエナメル芽細胞まで遺伝子発現を示すシグナルが観察された.一方不全ラットにおいては分化成長の全過程を通して有意なアメロゲニン遺伝子発現は認められず,アメロゲニン遺伝子発現の異常が認められた.
The purpose of this study is to investigate the relationship between tooth mass formation defect and tooth mass formation defect. The method of PCR, the method of The results of PCR analysis of DNA fragments show that the nucleotide sequence of DNA fragments is predicted to increase in amplitude, and the normal sequence of DNA fragments is compared with the normal sequence of DNA fragments. The decision was made on the basis of the decision to allocate resources, and the decision was made on the basis of the decision to allocate resources. The first structure is highly conserved. The results of RFLP analysis of EcoRI treatment of DNA fragments were used to limit the length of DNA fragments. In the case of the case ofしかしアメロゲニンmRNAのサイズには差异は认められなかった. The above results show that there is a large difference In the expression of mRNA in the 5'side of the domain.In situ, there is a difference in the expression of mRNA in the early stage of normal comparison. The differentiation stage of the germ cell is observed. During the formative period, the bud cells were observed to have a strong silver particle, and during the early mature period, the bud cells were observed to have a strong silver particle. The whole process of differentiation and growth of one party is not complete. The whole process of differentiation and growth is complete. The whole process of differentiation and growth is complete.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大山和彦: "エナメル質形成不全ラットにおけるアメロゲニン遺伝子発現の分子生物学的解析" 岡山歯学会雑誌. 12. 223-237 (1993)
Kazuhiko Oyama:“牙釉质发育不全大鼠牙釉质基因表达的分子生物学分析”冈山牙科学会杂志 12. 223-237 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大山 和彦其他文献
大山 和彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大山 和彦', 18)}}的其他基金
仮骨延長法におけるアポトーシスと骨化促進因子の検討
愈伤组织延长法中细胞凋亡及骨化促进因子的检测
- 批准号:
12671936 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アメロゲニン遺伝子をターゲットとする遺伝子の検討
针对牙釉蛋白基因的基因检查
- 批准号:
06771629 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)