動画像解析システムを用いた電気的パラトグラムと顎運動の同期解析-下顎再建前後の構音および咀嚼機能の検討-
使用视频图像分析系统同步分析电断层图和下颌运动 - 下颌重建前后的关节和咀嚼功能检查 -
基本信息
- 批准号:05771813
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
口腔癌による舌、口底、下顎などの広汎切除症例においては、構音障害、咀嚼障害、嚥下障害などの種々の術後障害が惹起され、社会復帰への重大な妨げとなることが多く、近年ではそれらの障害の対策として舌、口底、下顎などの口腔再建術がさかんに行われるようになってきている。しかし術後機能障害の評価方法に関しては、未だ定性的なものが多く、障害の程度についての実態は不明な点は少なくない。さらに口腔再建術の有用性についての客観的な評価方法も十分確立されているとは言えない。今回われわれは、口腔機能ために重要な役割をもつ舌、下顎の構音運動について、健常者、舌切除症例、下顎切除症例、および舌再建症例、下顎再建症例を対象に検討した。検討に用いたシステムは電気的パラトグラフィー(以下EPG)、サウンドスペクトログラフィー(以下SG)を含む医用動画像解析システムで、構音時の舌運動、下顎運動を客観的に評価した。その結果、舌切除症例では子音産生時において下顎運動中のいわゆる最小開口位が、健常者に比べ、上方に位置し、下顎の代償機構が働いていることが考えられた。また下顎再建症例においてはその運動軌跡は側面像については健常者に近く、また正面像においてはやや軌跡の乱れがみとめられたものの、下顎切除後の非再建例に比べ健常者に近い構音運動が観察され下顎再建の有用性が示唆された。EPGについては広汎な舌、下顎切除症例では舌、口蓋接触が非対象になるなどの異常所見が認められ、またSGについては舌切除症例では/t/音産生時にいわゆるスパイクフィルが不明瞭になるなどの異常所見が認められた。
Oral cancer に よ る tongue, mouth floor, jaw な ど の hiroo extensive resection in disorder に お い て は, compose sound barrier, chewing handicap, swallow handicap of な ど の kind 々 の handicap of postoperative が provoked さ れ, social complex 帰 へ の major な hinder げ と な る こ と が く, more recent で は そ れ ら の handicap of の policy と seaborne し て tongue, mouth floor, jaw な ど の oral reconstruction surgery が さ か ん に line わ れ る よ う Youdaoplaceholder0 になって て て る る. し か し postoperative functional handicap of の review 価 method に masato し て は, not だ qualitative な も の が く, handicap of の degree に つ い て の state be は less unknown な point は な く な い. さ ら に oral reconstruction surgery の usefulness に つ い て の guest 観 も 価 な evaluation method is established さ れ て い る と は said え な い. Today back わ れ わ れ は, oral functional た め に important cut を な service も つ tongue, jaw の compose sound movement に つ い て, health care, tongue resection syndrome cases, jaw resection in disorder, お よ び tongue to build disease patients, jaw reconstruction を like に seaborne beg し 検 た. Beg に 検 with い た シ ス テ ム は electric 気 パ ラ ト グ ラ フ ィ ー (EPG), サ ウ ン ド ス ペ ク ト ロ グ ラ フ ィ ー (SG) contains を む medical animation like parsing シ ス テ ム で, compose sound の tongue movement, jaw movement を guest 観 に review 価 し た. そ の results, tongue resection syndrome cases で は consonants occur に お い て in jaw movement の い わ ゆ る minimum opening a が, health often に than べ, し に position above, jaw の compensatory institution が 働 い て い る こ と が exam え ら れ た. ま た mandible reconstruction cases に お い て は そ の trajectory は side like に つ い て は health often に nearly く, ま た positive like に お い て は や や trajectory の disorderly れ が み と め ら れ た も の の, jaw resection after の than not to build cases に べ health often に nearly い compose sound movement が 観 examine さ れ jaw reconstruction の usefulness が in stopping さ れ た. EPG に つ い て は hiroo generic な tongue, jaw resection in disorder で は tongue flap contact が not like に seaborne な る な ど の abnormalities seen が recognize め ら れ, ま た SG に つ い て は tongue disease cases で は / t/sound produced に い わ ゆ る ス パ イ ク フ ィ ル が unknown に な る な ど の abnormalities seen が recognize め ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松田 千春其他文献
人工呼吸器装着後筋萎縮性側索硬化症患者のコホート研究(第1報) 終末期を迎える場所と剖検の側面から
肌萎缩侧索硬化症患者使用呼吸机后的队列研究(第一份报告)从临终部位和尸检角度
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森島 亮;松田 千春;小森 隆司;清水 俊夫;中山 優季;高橋 一司 - 通讯作者:
高橋 一司
筋萎縮性側索硬化症における運動ニューロン以外への病変拡大の臨床的意義
肌萎缩侧索硬化症病变扩散至运动神经元以外区域的临床意义
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
林 健太郎;関 絵里香;中山 優季;小島 利香;松田 千春;木田 耕太;清水 俊夫;小森 隆司;高橋 一司 - 通讯作者:
高橋 一司
非侵襲的換気療法を実施する筋萎縮性側索硬化症患者のオピオイド使用と体格指数との関係
接受无创通气治疗的肌萎缩侧索硬化症患者阿片类药物使用与体重指数的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 千春;中山 優季;原口 道子;板垣 ゆみ;小倉 朗子;奥山 典子;森島 亮;清水 俊夫 - 通讯作者:
清水 俊夫
外来通院期にある筋萎縮性側索硬化症患者の舌の厚みと臨床症状との関係
肌萎缩侧索硬化症门诊患者舌厚度与临床症状的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松田 千春;原口 道子;中山 優季;板垣 ゆみ;小倉 朗子 - 通讯作者:
小倉 朗子
松田 千春的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松田 千春', 18)}}的其他基金
口腔癌術後患者の言語機能向上に関する研究
改善口腔癌术后患者语言功能的研究
- 批准号:
03771572 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
流体音響工学的手法を用いた口蓋裂構音障害の可視化
使用流体声学工程方法可视化腭裂构音障碍
- 批准号:
24K07314 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Virtual Realityを含む情報通信技術を用いた小児構音障害の教育プログラムの作成
利用包括虚拟现实在内的信息和通信技术创建儿童构音障碍教育计划
- 批准号:
24K15213 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳神経疾患による構音障害を克服するための,音声認識および音声合成AIシステムの開発
开发语音识别与语音合成AI系统,克服脑神经疾病引起的构音障碍
- 批准号:
24K10630 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
構音障害を検知するAI技術の開発と重症度診断への臨床応用
开发构音障碍检测人工智能技术及其严重程度诊断的临床应用
- 批准号:
24K15176 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔医療を想定した構音障害診断システム基盤技術の構築
远程医疗构音障碍诊断系统基础技术构建
- 批准号:
24K21123 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
舌運動冗長制御における脳幹反射回路機構の役割と構音障害発生メカニズムの解明
阐明脑干反射回路机制在舌头运动冗余控制中的作用和构音障碍的机制
- 批准号:
23K24696 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
構音障害の自己評価尺度日本語版の開発:信頼性・妥当性の検証と臨床応用
日本版构音障碍自我评估量表的开发:信效度验证及临床应用
- 批准号:
22K17602 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超高速度MRI動画・流体シミュレーションによる新しい構音障害診断法・訓練法の開発
利用超高速 MRI 视频和流体模拟开发新的构音障碍诊断和训练方法
- 批准号:
22K10264 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日常生活音を活用した構音障害者のための音響監視および音声認識システムの研究
使用日常声音对构音障碍患者进行声学监测和语音识别系统的研究
- 批准号:
22K12168 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
構音障害児を検査得点でスクリーニングできる構音検査の開発
开发一种发音测试,可以使用测试分数筛查患有构音障碍的儿童
- 批准号:
22K13740 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists