窒素ラジカルビーム源の開発と窒素系III-V族半導体薄膜の結晶成長

氮自由基束源研制及氮基III-V族半导体薄膜晶体生长

基本信息

  • 批准号:
    05750010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

窒化物薄膜を結晶性良く成長させるには、基板結晶表面への窒素活性種の供給が重要である。本研究では、比較的短い寿命の窒素活性種を有効に供給する方法の一つとして、窒素ラジカルビーム源を開発し、窒素系の薄膜成長への可能性を検討した。作製したラジカルビーム源は、石英製の放電管、アパチャー、高周波(RF)電源、RFマッチングボックス、RFコイルから構成されている。放電管の寸法は長さ300mm,直径15mmで、その先端に取り付けたアパチャーは、厚さが1mmの石英板で、0.6mmphiの細孔を3mmの間隔で9個開けた構造にした。本ビーム源の放電管内の圧力は、0.05から0.1Torr程度になるように設計した。またRF電源には13.56MHzの最大出力300Wのものを用い、高周波誘導結合による無電極放電プラズマを噴出させる方式である。放電管へ導入される窒素ガスは、脱酸素フィルタを通して供給され、また放電状態をモニタするための光ファイバケーブルを取り付けた真空フランジも設置した。また本ラジカルビームは、成長室内の基板表面に対して60゚傾いた方向から噴出され、出射面から基板表面までの距離は280mmとした。放電管内圧力は0.05から0.9Torr、RF出力は80から100Wでの実験を行った結果、窒素分子の第1正帯からの比較的強い発光(500nmから800nm)が確認された。ただし、第2正帯からの発光(300nmから400nm)は弱く、さらにプラズマ放電条件の最適化およびマイクロ波による励起を検討する必要があった。窒素系の薄膜成長への応対については十分な検討ができなかったが、本ラジカルビーム源による表面処理の効果についても検討を進めるために、走査型トンネル顕微鏡(STM)装置の試作も行い、スパッタ蒸着したチタン薄膜について窒素ビーム処理を行った試料表面のSTM観察を進めている。
为了生长具有高结晶度的稀薄氮化膜,向底物晶体表面提供氮活性物种很重要。在这项研究中,我们开发了一种氮自由基束源,是一种有效提供氮气活性物种的方法之一,并研究了氮系统薄膜生长的可能性。制造的自由基光束源由石英排放管,孔径,高频(RF)电源,RF匹配盒和RF线圈组成。放电管长300mm,直径为15mm,尖端连接的孔径为1mm厚的石英板,以3毫米的间隔打开了9张0.6mmphi孔。该梁源的放电管内的压力设计为约0.05至0.1托尔。此外,RF电源为13.56MHz,最大输出为300W,是一种通过高频电感耦合弹出无电排放等离子体的方法。通过脱氧过滤器提供了引入排放管中的氮气,并安装了带有光纤电缆的真空法兰,还安装了用于监测排放状态的光纤电缆。此外,相对于生长室中的底物表面,从倾斜60°的方向弹出了自由基梁,从发射表面到底物表面的距离设置为280 mm。实验以0.05至0.9 TORR的压力进行,RF输出为80至100 W,并确认了第一个正带的氮分子相对较强的发射(500至800 nm)。但是,第二个正带(300 nm到400 nm)的发射较弱,有必要进一步研究血浆放电条件和微波激发的优化。尽管尚未对基于氮的薄膜生长的反应进行足够的考虑,但为了进一步使用这种自由基束源研究表面处理的影响,也正在进行扫描隧道显微镜(STM)设备的原型,并进行了STM观察样品表面的STM观察结果,这些样品表面受到了硝基束处理对氮的薄膜摄影的影响。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 浩一其他文献

AI予測最適化手法を用いたペロブスカイト/PbSコロイド量子ドット中間バンド太陽電池の逆設計
利用AI预测优化方法逆向设计钙钛矿/PbS胶体量子点中带太阳能电池
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斯波 廣大;坂本 克好;山口 浩一;沈 青;岡田 至崇;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
複数の家庭におけるLIB併用型SOFCの自律協調エネルギーシステムの一考察
SOFC联合LIB多户自主协同能源系统研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 涼;秋元 直己;曽我部 東馬;山口 浩一;黄川田 優太,武石 将知,曽我部 東馬;川上重太,澤田賢治,新誠一;望月優加理,澤田賢治,新誠一;渡井 翔太,澤田 賢治,市原 裕之;武田 健吾,澤田 賢治,新 誠一;望月 優加理,澤田 賢治,新 誠一;武田健吾,澤田賢治,新誠一;桑名俊輔,澤田賢治,新誠一
  • 通讯作者:
    桑名俊輔,澤田賢治,新誠一
コアシェル量子ドットの光物性予測における第一原理計算と AI 逆設計 手法の応用
第一性原理计算和AI逆设计方法在预测核壳量子点光学特性中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 響;坂本 克好;山口 浩一;沈 青;岡田 至崇;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
深層強化学習を用いた AGV搬送システムのオンライン最適化
利用深度强化学习在线优化AGV运输系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sung Jaebok;高橋 慧;Malla Dinesh;坂本 克好;山口 浩一;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
ベイジアン逆強化学習を用いた異常前兆予測検知手法の開発
利用贝叶斯逆强化学习开发异常前兆预测检测方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Malla Dinesh;木村 友彰;曽我部 完;坂本 克好;山口 浩一;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬

山口 浩一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 浩一', 18)}}的其他基金

Ⅲ-Ⅴ族半導体量子ドットネットワーク構造の創製と量子デバイスへの応用
III-V族半导体量子点网络结构的创建及其在量子器件中的应用
  • 批准号:
    22K04196
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光励起GaAsマイクロ探針を用いた新しいスピン偏極走査型トンネル顕微鏡の開発
使用光激发砷化镓微尖端开发新型自旋偏振扫描隧道显微镜
  • 批准号:
    11750256
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
溶液プロセスによる金属硫化物薄膜の化学的/電気化学的作製と評価
溶液法金属硫化物薄膜的化学/电化学制备及评价
  • 批准号:
    99J08490
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光励起GaAs探針を用いたスピン偏極走査型トンネル顕微鏡の開発
使用光激发砷化镓探针的自旋偏振扫描隧道显微镜的研制
  • 批准号:
    09750347
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロライド系有機金属を用いた再蒸発促進効果によるAlGaAsのステップフロー成長
使用氯化物有机金属促进再蒸发实现 AlGaAs 的阶梯流生长
  • 批准号:
    03855052
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロライド系有機金属によるAlGaAsの選択エピタキシャル成長と光素子への応用
氯化物有机金属选择性外延生长 AlGaAs 及其在光学器件中的应用
  • 批准号:
    02855063
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機金属化学気相成長法によるAlGaAsの横方向成長と面発光素子への応用
金属有机化学气相沉积AlGaAs横向生长及其在面发射器件中的应用
  • 批准号:
    01750259
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

過渡電界制御振動励起プラズマによる高効率プラズマ窒素固定の基盤確立
建立瞬态电场控制振动激发等离子体高效等离子体固氮基础
  • 批准号:
    23K25861
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
窒素-水素複合ガス入射による非接触プラズマ形成過程の解明
氮氢复合气体注入非接触等离子体形成过程的阐明
  • 批准号:
    23K22469
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
放電と光の融合によるレジリエントな窒素系プラズマ反応場の学理
放电光融合弹性氮基等离子体反应场原理
  • 批准号:
    23K20930
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超高密度反応性プラズマ法による窒化ホウ素ナノ結晶集合体構造の信頼性物理の研究
超高密度反应等离子体法氮化硼纳米晶聚集体结构可靠性物理研究
  • 批准号:
    23K26421
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非平衡プラズマ結晶成長技術による超高耐圧窒化アルミニウム系半導体電子素子の創製
利用非平衡等离子体晶体生长技术制造超高压氮化铝半导体电子器件
  • 批准号:
    23K26557
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了