Ⅲ-Ⅴ族半導体量子ドットネットワーク構造の創製と量子デバイスへの応用

III-V族半导体量子点网络结构的创建及其在量子器件中的应用

基本信息

  • 批准号:
    22K04196
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

令和3年度の主要な研究業績は、面内超高密度InAs量子ドット層における隣接量子ドット間の電子的な面内強結合による面内ミニバンド化の実証であり、その成果は2022年10月にJapanese Journal of Applied Physics誌に掲載された。研究代表者は、分子線エピタキシー(MBE)によりGaAs(100)基板上に自己形成したInAs/InAsSb系量子ドットの面内密度が1×1012 cm-2の世界最高密度を達成している。本研究では、その面内超高密度InAs量子ドット層のフォトルミネッセンス(PL)スペクトルの温度依存性について、PLスペクトルの最小エネルギーの温度依存性に着目した。温度上昇による個々の量子ドットの均一エネルギー幅の増大により隣接量子ドット間の電子的な強結合が起こるモデルを提案した。量子ドット間の強結合による最低エネルギーの温度依存性において、ある温度からバンドギャップの温度依存性(Varshni shift)よりもさらに低エネルギーシフトが起こり、再び低エネルギー側でVarshni shiftに従う傾向を示す実験結果を得た。提案モデルによるモンテカルロシミュレーションによって実験結果を再現し、面内強結合よる量子ドット間でのミニバンド形成を世界で初めて実証した。この成果により、量子ドット層における電子状態の零次元電子系から2次元電子系への遷移を温度によって制御できることを明らかにした。また、面内超高密度InAs量子ドット層における面内電気伝導特性についても実験を試みており、非線形特性が得られることを明らかにした。この結果より、量子ドットネットワーク構造の物理的なリザバーコンピューティングへの応用が期待される状況である。
The main research results of Linghe 3 are: in-plane ultra-high density InAs quantum dot layer, in-plane strong binding of electrons between adjacent quantum dots, in-plane strong binding of electrons between adjacent quantum dots, and results published in Japanese Journal of Applied Physics in October 2022. The research representatives have achieved the highest density in the world of InAs/InAsSb quantum dots formed on GaAs(100) substrates by molecular wires (MBE), which are 1×1012 cm-2 in plane. In this study, we focus on the temperature dependence of the PL (PL) spectrum and the temperature dependence of the PL spectrum. As the temperature rises, the uniform growth amplitude of each quantum dot increases, and the strong binding of electrons between adjacent quantum dots begins. The temperature dependence of the quantum particles on the minimum production temperature is shown in the Varshni shift. The results are shown in the Varshni shift tendency. The results of the proposed method are reproduced, and the formation of quantum dots in the in-plane strong bond is first demonstrated in the world. The result is that the quantum layer is the zero-dimensional electron system, the second-dimensional electron system is the migration temperature, and the quantum layer is the transition temperature. In-plane ultra-high density InAs quantum layer, in-plane electrical conductivity characteristics, non-linear characteristics, etc. As a result, quantum physics is expected to improve the quality of life.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
面内超高密度InAs量子ドットの成長技術とその半導体レーザ応用
面内超高密度InAs量子点生长技术及其在半导体激光器中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sim jui Oon;Naoya Miyashita;Koichi Yamaguchi;山口浩一,田中元幸
  • 通讯作者:
    山口浩一,田中元幸
Abnormal Temperature Dependence of Photoluminescence Properties of In-Plane Ultrahigh-Density InAs/InAsSb Quantum-Dot Layer
面内超高密度InAs/InAsSb量子点层光致发光特性的异常温度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sim jui Oon;Naoya Miyashita;Koichi Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Koichi Yamaguchi
Demonstration of in-plane miniband formation in InAs/InAsSb ultrahigh-density quantum dots by analysis of temperature dependence of photoluminescence
通过分析光致发光的温度依赖性演示 InAs/InAsSb 超高密度量子点中面内微带的形成
  • DOI:
    10.35848/1347-4065/ac9349
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.5
  • 作者:
    Tatsugi Sho;Miyashita Naoya;Sogabe Tomah;Yamaguchi Koichi
  • 通讯作者:
    Yamaguchi Koichi
国立大学法人 電気通信大学 山口浩一研究室
国立大学法人电气通信大学山口浩一实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山口 浩一其他文献

AI予測最適化手法を用いたペロブスカイト/PbSコロイド量子ドット中間バンド太陽電池の逆設計
利用AI预测优化方法逆向设计钙钛矿/PbS胶体量子点中带太阳能电池
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斯波 廣大;坂本 克好;山口 浩一;沈 青;岡田 至崇;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
複数の家庭におけるLIB併用型SOFCの自律協調エネルギーシステムの一考察
SOFC联合LIB多户自主协同能源系统研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 涼;秋元 直己;曽我部 東馬;山口 浩一;黄川田 優太,武石 将知,曽我部 東馬;川上重太,澤田賢治,新誠一;望月優加理,澤田賢治,新誠一;渡井 翔太,澤田 賢治,市原 裕之;武田 健吾,澤田 賢治,新 誠一;望月 優加理,澤田 賢治,新 誠一;武田健吾,澤田賢治,新誠一;桑名俊輔,澤田賢治,新誠一
  • 通讯作者:
    桑名俊輔,澤田賢治,新誠一
コアシェル量子ドットの光物性予測における第一原理計算と AI 逆設計 手法の応用
第一性原理计算和AI逆设计方法在预测核壳量子点光学特性中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 響;坂本 克好;山口 浩一;沈 青;岡田 至崇;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
ベイジアン逆強化学習を用いた異常前兆予測検知手法の開発
利用贝叶斯逆强化学习开发异常前兆预测检测方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Malla Dinesh;木村 友彰;曽我部 完;坂本 克好;山口 浩一;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬
深層強化学習を用いた AGV搬送システムのオンライン最適化
利用深度强化学习在线优化AGV运输系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Sung Jaebok;高橋 慧;Malla Dinesh;坂本 克好;山口 浩一;曽我部 東馬
  • 通讯作者:
    曽我部 東馬

山口 浩一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山口 浩一', 18)}}的其他基金

光励起GaAsマイクロ探針を用いた新しいスピン偏極走査型トンネル顕微鏡の開発
使用光激发砷化镓微尖端开发新型自旋偏振扫描隧道显微镜
  • 批准号:
    11750256
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
溶液プロセスによる金属硫化物薄膜の化学的/電気化学的作製と評価
溶液法金属硫化物薄膜的化学/电化学制备及评价
  • 批准号:
    99J08490
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光励起GaAs探針を用いたスピン偏極走査型トンネル顕微鏡の開発
使用光激发砷化镓探针的自旋偏振扫描隧道显微镜的研制
  • 批准号:
    09750347
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
窒素ラジカルビーム源の開発と窒素系III-V族半導体薄膜の結晶成長
氮自由基束源研制及氮基III-V族半导体薄膜晶体生长
  • 批准号:
    05750010
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロライド系有機金属を用いた再蒸発促進効果によるAlGaAsのステップフロー成長
使用氯化物有机金属促进再蒸发实现 AlGaAs 的阶梯流生长
  • 批准号:
    03855052
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
クロライド系有機金属によるAlGaAsの選択エピタキシャル成長と光素子への応用
氯化物有机金属选择性外延生长 AlGaAs 及其在光学器件中的应用
  • 批准号:
    02855063
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
有機金属化学気相成長法によるAlGaAsの横方向成長と面発光素子への応用
金属有机化学气相沉积AlGaAs横向生长及其在面发射器件中的应用
  • 批准号:
    01750259
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

インジウム砒素、インジウムアンチモン自己形成量子ドットの成長とデバイス応用
砷化铟、锑自组装量子点的生长及器件应用
  • 批准号:
    99F00052
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了