聴覚系におけるスペクトル分析過程の新しい推定手法に関する研究

听觉系统谱分析过程新估计方法研究

基本信息

  • 批准号:
    05750054
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、聴覚における情報処理過程を「聴覚系がその非線形な特性により、音の物理スペクトルを主観スペクトルに返還する過程である」と仮定した。また、その変換に際しては、聴覚系の特性の中でも、複合音の成分間に生ずるマスキング現象(相互妨害現象)が支配的であると仮定した。以上の仮定の妥当性を検証するために、聴取実験を行った。まず、複合音の成分音間に生ずるマスキングが主観スペクトルの形成に及ぼす影響を明らかにするために、純音間マスキングに関する実験を行った。その結果、マスカ成分(妨害成分)とマスキー成分(被妨害成分)の間の位相関係により、マスキング量(妨害量)が変化することが示された。さらに、この純音間マスキングによって、マスキー成分のラウドネスが変化するが、その変化は従来知られていた雑音マスカにより生ずるものとは異なることが示唆された。以上の結果は、複合音の主観スペクトルの形成過程すなわち聴覚系における音の分析過程に、成分音間マスキングが大きく寄与していることを示している。次に、主観スペクトルという概念の妥当性を検討するために、広帯域音の音色に関する聴取実験を行った。これは、音のスペクトルの差異は、主観的には音色の差異として知覚されることを利用した実験である。スペクトル包絡が異なる広帯域刺激音について音色の類似度を調べた。その実験結果に多次元尺度構成法を適用し、音色知覚空間を求めた。この空間における刺激音の布置(音色のプロフィール)に対応するのは、従来知られているような物理スペクトルではなく、成分音間マスキングを考慮して推定した主観スペクトル(これをマスクトスペクトルと称している)であることが示された。このことから、聴覚系における音にスペクトル表現は、物理的スペクトルとは異なる主観スペクトルであるという本研究で設けた仮説の妥当性が示された。
This study で は, hearing に お け る intelligence 処 during processing を "hearing が そ の nonlinear な features に よ り, sound の physical ス ペ ク ト ル を main 観 ス ペ ク ト ル に return す る process で あ る" と 仮 set し た. ま た, そ の variations in the event に し て は, hearing characteristics の の で も, composite sound の に between composition ず る マ ス キ ン グ phenomenon (mutual hindrance phenomenon) が dominate で あ る と 仮 set し た. The above <s:1> 仮 determines the appropriateness of を検, するために, 聴 takes the actual evidence を, った. ま ず に between sounds の ingredients, compound ず る マ ス キ ン グ が main 観 ス ペ ク ト ル に の formation and ぼ す influence を Ming ら か に す る た め に, pure tone マ ス キ ン グ に masato す る be 験 を line っ た. そ の results, マ ス カ ingredients (breach of ingredients) と マ ス キ ー ingredients (breach of ingredients) among の の phase masato に よ り, マ ス キ ン グ quantity (amount of sabotage) が variations change す る こ と が shown さ れ た. さ ら に, こ の pure tone between マ ス キ ン グ に よ っ て, マ ス キ ー composition の ラ ウ ド ネ ス が variations change す る が, そ の variations change は 従 to know ら れ て い た 雑 sound マ ス カ に よ り raw ず る も の と は different な る こ と が in stopping さ れ た. の above results は, composite sound の main 観 ス ペ ク ト ル の formation す な わ ち hearing system に お け る sounds に の analysis process, composition between マ ス キ ン グ が big き く send し て い る こ と を shown し て い る. Time に, main 観 ス ペ ク ト ル と い う concept の justice を beg す 検 る た め に, hiroo 帯 domain sound の timbre に masato す る 聴 take be 験 を line っ た. こ れ は, sound の ス ペ ク ト ル の difference は, Lord 観 に は timbre の differences と し て know 覚 さ れ る こ と を using し た be 験 で あ る. Youdaoplaceholder0, ト, <s:1>, enveloping, が, different, なる, regional stimulant, に, て, て, timbre, <s:1>, similarity, を, べた. Youdaoplaceholder0 そ experimental results に The multi-dimensional scale composition method を is applicable to the めた and timbre knowledge 覚 space を to find めた. こ の space に お け る stimulation sound の arrangement (timbre の プ ロ フ ィ ー ル) に 応 seaborne す る の は, 従 to know ら れ て い る よ う な physical ス ペ ク ト ル で は な く, composition between マ ス キ ン グ を consider し て presumption し た main 観 ス ペ ク ト ル (こ れ を マ ス ク ト ス ペ ク ト ル と said し て い る) で あ る こ と が shown さ れ た. こ の こ と か ら, hearing に お け る sound に ス ペ ク ト は ル performance, physical ス ペ ク ト ル と は different な る main 観 ス ペ ク ト ル で あ る と い う で set this study け た 仮 said の justice が shown さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
小澤賢司: "純音マスカの1.5および2.5倍の周波数における最小可聴値の位相依存性" 日本音響学界 研究発表会 講演論文集. 平成6年3月 発表予定. (1994)
Kenji Ozawa:“纯音掩蔽器频率 1.5 和 2.5 倍时最小可听值的相位依赖性”日本声学学会研究会议记录,计划于 1994 年 3 月出版。(1994 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小澤賢司: "広帯域雑音に関する音色知覚空間の音色評価語を用いた解釈〜広帯域雑音のスペクトルと音色の対応関係について 第2報〜" 日本音響学界 研究発表会 講演論文集. 平成5年10月. 633-634 (1993)
Kenji Ozawa:“使用音色评价词解释与宽带噪声相关的音色感知空间 - 关于宽带噪声的频谱和音色之间的对应关系的第二份报告 -”日本声学学会研究演示文稿,1993 年 10 月。633-634 (1993)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
森谷 彰: "純音にマスクされた純音のラウドネスの過補充現象について" 電気関係学会東北支部大会 講演論文集. 平成5年度. 244- (1993)
森谷彰:《论纯音响度被纯音掩盖的过度补充现象》日本电气工程师学会东北分会会议记录1993。244-(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小澤賢司: "広帯域雑音に関する音色知覚空間のマスクトスペクトルによる表現〜広帯域雑音のスペクトルと音色の対応関係について 第3報〜" 日本音響学界 研究発表会 講演論文集. 平成5年10月. 635-636 (1993)
Kenji Ozawa:“使用掩蔽频谱表示与宽带噪声相关的音色感知空间 - 关于宽带噪声频谱与音色之间对应关系的第三次报告 -”日本声学学会研究演示文稿,1993 年 10 月。635-636(1993 年) )
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小澤 賢司: "種々のスペクトル包絡を有する雑音の音色知覚空間〜その3 マスクトスペクトルによる空間の表現〜" 電気関係学会東北支部大会 講演論文集. 平成5年度. 241- (1993)
Kenji Ozawa:“具有各种频谱包络的​​噪声的色调颜色感知空间 - 第 3 部分:通过掩蔽频谱表示空间 -”日本电气工程师学会东北分会会议记录,1993 年。241- (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小澤 賢司其他文献

小澤 賢司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小澤 賢司', 18)}}的其他基金

多次元時空間スペクトルにおける特異点に着眼した音オブジェクト抽出・再生手法の確立
多维时空谱中关注奇异点的声音对象提取与再现方法的建立
  • 批准号:
    24K02958
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of sound source separation method focusing on the singular point in spatio-temporal spectrum
时空谱奇异点声源分离方法研究进展
  • 批准号:
    19K04408
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多数の試料に対する感性計測を効率的に実施する一対比較法の開発
开发配对比较方法以有效地对大量样品进行灵敏度测量
  • 批准号:
    20650027
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
聴覚系におけるスペクトル分析過程の新しい推定手法に関する研究
听觉系统谱分析过程新估计方法研究
  • 批准号:
    07750071
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚系におけるスペクトル分析過程の新しい推定手法に関する研究
听觉系统谱分析过程新估计方法研究
  • 批准号:
    06750057
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚系におけるスペクトル分析過程の新しい推定手法に関する研究
听觉系统谱分析过程新估计方法研究
  • 批准号:
    04750266
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
聴覚系におけるスペクトル分析過程の新しい推定手法に関する研究
听觉系统谱分析过程新估计方法研究
  • 批准号:
    03750231
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了