アルカリリン酸塩融体内における網目構造形成過程に関する中性子非弾性散乱による研究
非弹性中子散射研究碱性磷酸盐熔体网络结构形成过程
基本信息
- 批准号:05750651
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、中性子準弾性散乱によりアルカリリン酸塩融体内のPO_4四面体の揺動運動を測定することでPO_4ネットワークの形成過程を調べることを目的としたものである。試料としてはNa_2OとP_2O_5の1:1の混合系を用いた。理想的にはこの混合比でリン酸塩ガラスはそのネットワークが分岐点を有しない1本のPO_4重合体からなるはずであり、溶融〜ガラス状態の変化においてどのような大きさのPO_4重合体からネットワークが形成されていくのか興味深い。試料はリン酸二水素アンモニウム(NH_4H_2PO_4)と炭酸ナトリウム(Na_2CO_3)の混合物を真空中で溶融・分解させて作成した。この試料は300℃以下でも固化せず非常に安定して過冷却する。作成試料は粉末にして、中性子非弾性散乱用円筒型石英セルに真空封入した。中性子散乱の測定には高エネルギー物理学研究所・ブ-スター利用施設中性子散乱実験室に設置されているLAM-40型中性子準弾性散乱分光器を使用した。この装置はエネルギー移行omega=-4〜10meV、弾性散乱位置において分解能が200mueVで運動量移行O=0.2〜2.5A^<-1>の範囲の動的構造因子S(O,omega)を測定することができる。試料の取り付けでは抵抗線加熱型真空炉内でアダプターを介して石英セルを支え、それにより試料の昇温を行った。実験の測定では真空炉の能力及びマシンタイムの都合上、融点上の600℃、過冷状態の400℃、ガラス状態り室温の3点のみで行い、さらに各温度に保持した石英セルのバックグランドと標準試料のバナジウムの測定も行った。測定データの処理は東北大学大型計算機センターで稼動中のプログラムを用いてバックグランド、カウンター効率、吸収、エネルギー窓幅等の補正を行い、試料の動的構造因子S(O,omega)を得た。その結果では、過冷状態と600℃の動的構造因子S(O,omega)のスペクトルの概形はガラス状態のそれとほぼ変わらず裾に分子内揺動運動モードを表す幅広い準弾性散乱スペクトルが見られない。このことはNa_2O-P_2O_5のリン酸塩ガラスでは融点より高い温度においてもPO_4四面体を骨格としたネットワークがほぼ完全に形成されていることを示している。一方、スペクトルの高さはガラス状態に向け温度が下がるほど高くなるという変化を示し、このガラスの融体はネットワーク鎖の揺動運動による流動性で特徴づけられているものと考えられる。
This study is aimed at determining the kinetic motion of PO_4 tetrahedra in polymer melts. A mixed system of Na_2O and P_2O_5 (1:1) was used in the sample. The ideal mixture ratio of PO_4 and PO_4 is different from each other. The mixture ratio of PO_4 and PO_4 is different. The sample was prepared by melting and decomposing the mixture of NH_4H_2PO_4 and Na_2CO_3 in vacuum. The sample is very stable when cured below 300℃ and cooled. The sample was vacuum sealed with cylindrical quartz for powder and neutral dispersion. The neutral electron quasi-dispersive spectrometer LAM-40 is used in the neutral electron dispersive measurement room of the Institute of Physics. The device has a motion displacement omega=-4 10meV, a property dispersion position, a decomposition energy of 200mueV, a motion displacement O=0.2 ~ 2.5A^<-1>, and a range motion construction factor S(O,omega). The sample is collected and heated in a resistance-line heating vacuum furnace. The measurement of the capacity of the vacuum furnace and the measurement of the temperature of the quartz standard sample are carried out at 600℃ above the melting point, at 400℃ above the melting point, at 3 o'clock above the room temperature, and at 3 o'clock above the room temperature. The processing of measurement data includes the correction of sample size, sample efficiency, absorption, and sample amplitude in the process of computer operation, and the structure factor S(O,omega) of sample operation. As a result, the structural factor S(O,omega) of the subcooled state and the motion at 600℃ can be seen in the model state. In this paper, we discuss the formation of Na_2O-P_2O_5 tetrahedra at high temperatures. In one direction, the temperature of the melt changes from high to low, and the fluidity of the melt changes from high to low, and the fluidity of the melt changes from high to low.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
加美山 隆其他文献
中性子共鳴吸収分光法を用いた駆動部品に対する粒子輸送計算援用温度解析法の開発
中子共振吸收光谱驱动部件粒子输运计算辅助温度分析方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
貞永 直樹;佐藤 博隆;加美山 隆 - 通讯作者:
加美山 隆
重水素運転時のH-イオン源プラズマグリッド上のCs 層厚
氘操作期间 H 离子源等离子体栅极上的 Cs 层厚度
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加美山 隆;長谷美 宏幸;佐藤 博隆;和田 元,剣持 貴弘,笹尾 真実子,津守 克嘉 - 通讯作者:
和田 元,剣持 貴弘,笹尾 真実子,津守 克嘉
ANNRIにおけるNaI(Tl)検出器を用いた35Clの中性子捕獲断面積測定
ANNRI 使用 NaI(Tl) 探测器测量 35Cl 的中子俘获截面
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原 かおる;藤井 伸弥;加美山 隆;成田 祐樹;佐藤 博隆;片渕 竜也;中村 詔司;藤 暢輔 - 通讯作者:
藤 暢輔
北海道大学における中性子とX線の複合イメージングのための技術開発
北海道大学中子和 X 射线联合成像技术开发
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加美山 隆;長谷美 宏幸;佐藤 博隆 - 通讯作者:
佐藤 博隆
ANNRIにおけるGeスペクトロメータを用いたTc-99の 中性子捕獲断面積の研究
ANNRI 利用 Ge 能谱仪研究 Tc-99 的中子俘获截面
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木野 幸一;加美山 隆;平賀 富士夫;鬼柳 善明;原田 秀郎;木村 敦;中村 詔司;井頭 政之;堀 順一 - 通讯作者:
堀 順一
加美山 隆的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('加美山 隆', 18)}}的其他基金
マルチエネルギー中性子同時ラジオグラフィ法を利用するシナジーイメージングの高度化
多能同时中子射线照相方法协同成像研究进展
- 批准号:
24K01392 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イオン伝導体内Agの原子運動-中性子共鳴吸収分光法N-RASによる機能性材料評価
Ag 在离子导体中的原子运动 - 使用中子共振吸收光谱 N-RAS 评估功能材料
- 批准号:
12750001 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
定トルク型回転粘度計の製作とそれによる低温溶融塩系の測定
恒扭矩旋转粘度计的制作及低温熔盐系统的测量
- 批准号:
07750809 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
極限相分離構造形成とそれに伴う昇温過程におけるゴム-ガラス転移現象の学理解明
对极端相分离结构形成过程中的橡胶-玻璃化转变现象以及相关温升过程的科学理解
- 批准号:
23K21134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
3パルス型フェムト秒時間分解分光による電荷ガラス転移における動的不均一性の探索
使用三脉冲飞秒时间分辨光谱探索电荷玻璃化转变的动态不均匀性
- 批准号:
23K22433 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ガラス転移現象による無機有機多孔質材料の新規光触媒機能の創出
通过玻璃化转变现象创造无机-有机多孔材料新的光催化功能
- 批准号:
23K19181 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
3パルス型フェムト秒時間分解分光による電荷ガラス転移における動的不均一性の探索
使用三脉冲飞秒时间分辨光谱探索电荷玻璃化转变的动态不均匀性
- 批准号:
22H01162 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
乱れを制御可能な系におけるガラス転移・ジャミングの研究
研究湍流可控系统中的玻璃化转变和干扰
- 批准号:
15F15325 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単成分系のガラス転移ダイナミクスおよびポリアモルフィズム
单组分体系中的玻璃化转变动力学和多晶型现象
- 批准号:
10J00035 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水の異常性・液体-液体転移・ガラス転移現象の統一的解明
统一阐明水异常、液-液转变、玻璃化转变现象
- 批准号:
21244067 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
多分散コロイド系のガラス転移現象における流体力学的相互作用の役割
流体动力学相互作用在多分散胶体系统玻璃化转变现象中的作用
- 批准号:
08J10370 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シミュレーションを用いたガラス転移ダイナミクスの研究
使用模拟研究玻璃化转变动力学
- 批准号:
08J11137 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows