「冷戦」とその国際政治における意味についての調査・研究
“冷战”及其国际政治意义的调查研究
基本信息
- 批准号:06351008
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は文部省科研「重点領域研究」申請を前提に、次の3点を念頭に置きながら実施された。1.重点領域研究は何を達成しようとし、そのための研究体制はどのようなものであるべきか。2.本研究助成および申請予定の重点領域研究(平成7年2月17日に申請書を提出)のテーマである冷戦研究を現在日本国内で行う意味は何か、研究はどのようにすれば有効に遂行され、最大限の成果を挙げることができるか。3.冷戦研究の国内外の現況はどのようなものであるか--である。資料収集はメンバー間の相互連絡、小研究会などを経たのち、第1回目の正式会議を平成7年1月21日〜22日に行った。会議は次のテーマで行われた。(1)「現行の他の重点領域研究の現況」についての評価、検討。具体的には「戦後日本形成」「総合的地域研究」「ユーラシアの政治経済」など現在進行中の重点領域研究について、いかなる点を参考にすべきかを中心として検討した。(2)現在米国で進行中の「冷戦国際史プロジェクト」を取り上げ、ロシアをはじめとする主として旧東陣営諸国で政府関連資料がどの程度公開されており、それをもとに如何なる成果が挙っているかが報告された。(3)重点領域研究を申請するにあたってその意義のほか、メンバーの人選など具体的な話し合いも行われた。第2回目の会議は平成7年2月11日〜12日に行われた。(1)「データベース入力の現状」、(2)「文献目録作成について」、(3)「本総合研究Bについての総括」を行った。メンバーのうち数名はそれぞれ北海道スラブ研究センター、国際大学日米関係研究所、広島大学平和科学研究センターなどに出張し、データ入力の現状について聴取を行い、資料収集も行った。本研究の最大の成果として、欧米の第一次、第二次資料のデータベースおよび文献目録の作成がある。約8000件を収録した800頁に及ぶもので、多くの労力と時間を要したため謝金が計上額を上回ることとなった。
This study is based on the premise of the Ministry of Education's application for "Key Field Research", and the next three points are set out in the paper. 1. Key areas of research: how to achieve the goal, how to achieve the goal, and how to achieve the goal. 2. This research will assist in the preparation and application of research in the designated key areas (application filed on February 17, 2007). What does it mean to conduct research in Japan at present? What does it mean to conduct research in Japan? What is the maximum result? 3. The present situation of cold research at home and abroad is very different. Data collection, communication, small research meeting, official meeting of the 1st chapter, January 21 - 22, 2007 The meeting was held in Beijing. (1)"Current status of research in other key areas" is included in the review and discussion. The specific topics include "Post-Japanese Formation,""Integrated Regional Studies,""Political Studies," and "Key Areas of Research in Progress,""Reference Points," and "Central Research." (2)Now the United States is in the process of "cold international history", and the main government related data is open to the public. (3)Key areas of study: application, significance, selection, and implementation The 2nd meeting was held on February 11 ~ 12, 2007. (1)"The current status of digital events",(2)"Documentation catalog creation", and (3)"This comprehensive research B" are published. Hokkaido Research Center, Institute of Japanese-American Relations, Hiroshima University, Heiwa Scientific Research Center The greatest achievement of this study is the creation of the first and second data sets and bibliography. About 8000 pieces were recorded on 800 pages, and the amount of time required was increased.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有賀 貞其他文献
有賀 貞的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('有賀 貞', 18)}}的其他基金
多民族社会としての米国社会の動向とその政治的意味
作为多民族社会的美国社会的趋势及其政治影响
- 批准号:
63520035 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
日米関係史に関する在日一次史料の研究
日本有关日美关系史的第一手史料研究
- 批准号:
59520030 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アメリカ革命とアメリカ外交の起源
美国革命和美国外交的起源
- 批准号:
X00095----262034 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
第2次大戦及び戦後初期におけるアメリカの対外政策の形成と展開
二战及战后初期美国外交政策的形成和发展
- 批准号:
X00040----810619 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
第一次大戦期のアメリカの東アジア政策
第一次世界大战期间美国的东亚政策
- 批准号:
X45095-----82530 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
ソ連・東欧の「グローバル・サウス」からの撤退とグローバル冷戦の終焉
苏联和东欧退出“全球南方”和全球冷战结束
- 批准号:
22KK0191 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
旧ソ連・中東欧諸国における企業金融メカニズムの分析-自己金融比率が高いのは何故か
前苏联和中东欧国家企业融资机制分析——自筹资金比例为何如此之高?
- 批准号:
17730157 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
旧ソ連・東欧諸国への欧州拡大と人権保障の役割
欧洲向前苏联和东欧国家的扩张及人权保障的作用
- 批准号:
13720023 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
旧ソ連・東欧諸国における経済体制移行過程に関する比較制度分析
前苏联与东欧国家经济体制转型过程的比较制度分析
- 批准号:
98J07897 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
移行経済諸国の経済発展と環境に関する理論的・計量的研究-旧ソ連・東欧・中国の産業連関表を適用した環境経済分析-
转型经济国家经济发展与环境的理论和定量研究 - 应用前苏联、东欧和中国投入产出表的环境经济分析 -
- 批准号:
07630008 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
南米,中国,旧ソ連東欧の経済改革における金融精度改革の比較研究
南美、中国、前苏联东欧经济改革中金融精准化改革的比较研究
- 批准号:
06831001 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
旧ソ連・東欧諸国の市場経済化モデルの理論的・計量的研究-環境保全型モデルの探式-
前苏联和东欧国家市场经济模式的理论与定量研究-环境保护模式的搜索公式-
- 批准号:
05630004 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
旧ソ連東欧の経済体制転換における地方政府の役割
地方政府在前苏联和东欧经济体制转型中的作用
- 批准号:
05730003 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソ連・東欧の市場経済化と企業組織の変化
苏联和东欧市场经济与公司组织变迁
- 批准号:
04730024 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ソ連東欧の体制転換における国家の役割についての研究
苏联东欧政权更迭中国家的作用研究
- 批准号:
04853002 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)