ヒト血清アルブミン-アフラトキシン付加体の高感度測定法の確立と応用

人血清白蛋白-黄曲霉毒素加合物高灵敏测定方法的建立及应用

基本信息

  • 批准号:
    06772153
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アフラトキシンB1(AFB1)は、Aspergillus flavusなどが産生するマイコトキシンで、ヒト肝発癌物質の一つと考えられている。AFB1暴露の指標としては、生体内半減期の長いAFB1と血清アルブミン(SA)のリジン残基付加体(AF-Lys)がAFB1暴露の指標として注目されている。本研究では、AF-SA付加体の測定のために、AF-Lysに対するモノクローナル抗体(mAb)を用いた競合的間接酵素免疫測定法を確立し、肝発癌の発生率の高いネパール人血清中のAF-SAの測定を行った。血清は、等量のリン酸緩衝生理食塩水で2倍希釈後、60%飽和硫安沈殿の上清をpH5にし、沈殿させたアルブミン画分をプロナーゼ処理後、AF-LynをSep-Pak C18カートリッジを用い精製し、競合的間接酵素免疫測定法で分析した。本分析法では、20〜500pg/mLのAF-Lynの測定が可能であった。ネパール人血清試料37検体のAF-Lyn量を本sELISAで分析した結果、30検体が陽性(>20pg/mL)であり、その平均値は69pg/mLであった。また、日本人10検体についても分析したところいずれの陰性であった。今回適用した競合的間接酵素免疫測定法は、AF-SAの分析に応用できることが示された。現在、中国上海地区の肝がん患者および対照となる健康人の血清それぞれ100検体を入手し、分析中である。本手法がAFB1暴露の疫学的研究に有用な手段になると期待される。
Aspirin B1(AFB1) is a non-toxic substance produced by Aspergillus flavus. AFB1 exposure indicators, in vivo half-life length AFB1, serum albumin (SA) and protein residues (AF-Lys) are indicators of AFB1 exposure. In this study, AF-SA antibody (mAb) was used to establish a high incidence of liver cancer by indirect enzyme immunoassay. Serum samples were analyzed by AF-Lyn Sep-Pak C18 assay after treatment with pH5 in supernatant of 60% saturated sulfuric acid buffered physiological water. This assay is possible for AF-Lyn determination from 20 to 500pg/mL. AF-Lyn levels in 37 samples of human serum samples were positive (>20pg/mL) for 30 samples analyzed by this ELISA, with an average of 69pg/mL.また、日本人10検体についても分析したところいずれの阴性であった。The indirect enzyme immunoassay for AF-SA analysis is currently available. At present, the serum of 100 healthy people in Shanghai area of China has been analyzed. This method is expected to be useful for epidemiological studies of AFB1 exposure.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川村 理其他文献

川村 理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川村 理', 18)}}的其他基金

水晶発振子バイオセンサーを用いたマイコトキシンの迅速検査法の開発
使用晶体振荡器生物传感器开发霉菌毒素快速检测方法
  • 批准号:
    20659019
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了