エバネッセント場による光の圧力を用いたマクロ浮上装置の開発
利用倏逝场产生的光压开发宏观悬浮装置
基本信息
- 批准号:06750064
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、エバネッセント場による光の圧力を用いたマクロ浮上装置の開発を目的として、光導波路を用いた装置を提案し、本方法の可能性を計算機シミュレーションによって検討した。また、その実験を試みた。計算機シミュレーションは、マイクロ構造物として誘電体薄膜が光導波路上にギャップを挟んで存在する場合をモデルに行った。光導波路上の薄膜に働く光の圧力はマックスウェルの応力を使って求めた。マックスウェルの応力の計算に必要な電磁場分布は、薄膜も導波路と考え、モード結合理論を用いて計算した。その結果、導波路上の薄膜が受ける光の圧力は、導波路と薄膜の基準導波モードとギャップの組み合わせによって異なることがわかった。特に、薄膜が斥力を受けるのは、モード結合している導波路と薄膜の基準導波モードの伝播定数が近い場合であり、しかもギャップに制限があることがわかった。例として、レーザーのパワーが1mWで窒化シリコンの薄膜の場合を計算すると、斥力は1mm^2あたり10^<-6>N程度になり、厚さがサブμmで、数10μm四方の大きさの薄膜が、空気中で重力に逆らって導波路上に浮かぶ可能性があることがわかった。ただし、薄膜が導波路に近づきすぎると引力のみしか働かないため、基板から薄膜を持ち上げることは難しいことがわかった。計算機シミュレーションの結果をもとに、CVD装置を用いて実験に用いる光導波路を製作し、実験を試みた。しかし、これまでのところ、本方法の有効性を実験でたしかめるには至らなかった。これは、実験に必要な導波路が予想以上に厚さの均一性が要求され、製作した光導波路では光を十分導波できていないためと考えている。今後、導波路の製作法に工夫を加えてより均一な導波路を製作し、実験で提案した方法の有効性を確認する予定である。また、シミュレーションの結果については、現在、論文を投稿する準備を行っている。
The purpose of this study is to use the floating device of the エバネッセントfield to light the pressure, and to use it. There is a proposal for a device using an optical waveguide, and the possibility of this method is a computer-controlled device.また、その実験をtrialみた. Computer シミュレーションは, マイクロ structure としてElectroelectric film がOn the optical waveguide path, there is no need to carry out the operation of the optical waveguide. The thin film on the optical waveguide path is the same as the optical waveguide. The electromagnetic field distribution is necessary for the calculation of the magnetic force, the thin film waveguide is tested, and the combination theory is used for the calculation. The result, the pressure of the thin film on the waveguide path, and the pressure of the thin film on the waveguide path. Guide wave モードとギャップの组み合わせによってdifferent なることがわかった. Characteristics, repulsive force of thin film, combined waveguide path, and reference waveguide of thin filmードの伝发determined number がNearly い occasion であり, しかもギャップに limit があることがわかった. Example: Calculation of として, レーザーのパワーが1mW suffocation of シリコンのfilmのcase, repulsion force は1mm^2あたり10^<-6>N degree になり, thickness is さがサブμmで, several 10μm square is a large きさの film, で in the air is gravity に inverse ら っ て guide wave path に floating か ぶ possibility が る こ と が わ か っ た.ただし、Film がWaveguide にNearly づきすぎるとGravity のみしか働かないため、The substrate is thin and the film is strong. The computer is used to produce the optical waveguide, and the CVD device is used to test the results.しかし、これまでのところ、The effectiveness of this method is from を実験でたしかめるには to らなかった.これは、実験にNecessary waveguide path がThickness and uniformity requirements され、 Make the light guide wave path and guide the light wave very well. From now on, the waveguide manufacturing method will be made uniformly with time and effort, and the effectiveness of the proposed method will be confirmed and determined.また、シミュレーションのRESULTS については、Now, the paper is submitted and the preparation is done.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中野 隆志其他文献
強磁性・強誘電薄膜の高感度ドメイン観察のための種々の磁化を有する探針の作製とその保磁力評価
具有不同磁化强度的探针的制作及其矫顽力的评估,用于铁磁和铁电薄膜的高灵敏域观察
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮武 悠人;何 鐘培;牧野 孝太郎;富永 淳二;宮田 典幸;中野 隆志;関根 尚希;トープラサートポン カシディット;高木 信一;竹中 充;江川元太,遠藤健矢,細谷亮太,吉村哲 - 通讯作者:
江川元太,遠藤健矢,細谷亮太,吉村哲
波長2.4μmで動作する相変化材料を用いた中赤外光位相シフタ
使用相变材料的中红外光学移相器,工作波长为 2.4 μm
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮武 悠人;何 鐘培;牧野 孝太郎;富永 淳二;宮田 典幸;中野 隆志;関根 尚希;トープラサートポン カシディット;高木 信一;竹中 充 - 通讯作者:
竹中 充
Current situation and issues of local government officers of municipalities in Futaba District
双叶地区市町村地方政府官员的现状及问题
- DOI:
10.11361/reportscpij.21.4_439 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松山 秦;坂田 剛;岡 義尭; 鈴木 拓也;小澤 舜;安元 剛;古平 栄一;中野 隆志;関川 清広;石田 厚;鈴木伶音・髙橋和詩・荒川知輝・田澤士琉・佐藤陽菜乃・川﨑興太 - 通讯作者:
鈴木伶音・髙橋和詩・荒川知輝・田澤士琉・佐藤陽菜乃・川﨑興太
『漆膜の劣化機構の解明-表面の微細構造が外観に与える影響-』
“阐明漆膜的劣化机理——表面微观结构对外观的影响”
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
和田 龍一;竹村 匡弘;大内麻衣;中山 智喜;松見 豊;高梨 聡;中井 裕一郎;北村 兼三;栗田直幸;藤吉 康志;村本 健一郎;井上 元;児玉 直美;中野 隆志;檜山 哲哉;神谷嘉美 - 通讯作者:
神谷嘉美
GeTe/Sb2Te3相変化材料の赤外線・THz波検出器応用に向けた研究
GeTe/Sb2Te3相变材料在红外和太赫兹波探测器中的应用研究
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牧野 孝太郎;齊藤 雄太;富永 淳二;中野 隆志 - 通讯作者:
中野 隆志
中野 隆志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中野 隆志', 18)}}的其他基金
エバネッセント場による光の圧力を用いたマイクロ軸受け機構の開発
利用倏逝场引起的光学压力开发微型轴承机构
- 批准号:
08750078 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
モード変換エバネッセント場が切り拓く薄板接合部の超解像可視化技術創成
模式转换倏逝场开发的薄板接头超分辨率可视化技术的创建
- 批准号:
22K18745 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
脂質二重膜中の埋め込まれた蛋白質1分子のエバネッセント場照明によるイメージング
使用倏逝场照明对嵌入脂质双层中的单个蛋白质分子进行成像
- 批准号:
11122206 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
エバネッセント場の力による高分解能検出に関する研究
利用倏逝场的力量进行高分辨率探测的研究
- 批准号:
11122216 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
脂質二重膜中に埋め込まれた蛋白質1分子のエバネッセント場照明によるイメージング
使用倏逝场照明对嵌入脂质双层中的单个蛋白质分子进行成像
- 批准号:
10135208 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
エバネッセント場の力による高分解能検出に関する研究
利用倏逝场的力量进行高分辨率探测的研究
- 批准号:
09241217 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エバネッセント場による光の圧力を用いたマイクロ軸受け機構の開発
利用倏逝场引起的光学压力开发微型轴承机构
- 批准号:
08750078 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エバネッセント場を利用した単分子膜中の色素会合構造の研究
利用倏逝场研究单层染料缔合结构
- 批准号:
07750026 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




