合成環状・直鎖ペプチドの水性二相系への分配比による親水性高分子との相互作用の推算

基于水性两相系统中的分配比估计合成环状和线性肽与亲水性聚合物的相互作用

基本信息

  • 批准号:
    06750779
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

水性二相分配系を利用して、分子構造より巨視的レベルでの各種物性値の予測を可能にするため、アミノ酸、直鎖ペプチド、合成環状ペプチドおよび高次構造既知のタンパク質の分配挙動を測定した。さらに、物性値を予測する方法を開発するために、各アミノ酸やペプチドの末端基が、ペプチドと高分子、溶媒および電解質との相互作用に与える影響について、系統的に以下のような研究を行った。1.環状ペプチドの合成:直鎖状ペプチドの末端基の寄与を取り除くため、タンパク質合成装置を用いて、単純な構造の環状ペプチドなどを合成した。合成した環状ペプチド溶液から不純物等を除去するために、液体クロマトグラフィとカラムにて、ペプチドを精製した。2.液液平衡、相転移実験:ポリエチレングリコール、デキストランなどの親水性高分子を用いて、水性二相系およびゲル相分離系を形成した。相分離測定には、曇り点観測法、フラスコ浸とう法、分光分析法を用いた。相転移については、レーザー光散乱法で測定した。3.分配平衡実験:上述の水性二相系に対して、生体関連物質でこれまで測定されていない環状・直鎖ペプチド、タンパク質の分配係数を系統的に測定した。測定には、全窒素分析装置、吸光光度分析装置を併用した。直鎖、環状のペプチドの測定結果からペプチドの末端基が高分子・溶媒、電解質との相互作用に与える影響について知見を得た。4.タンパク質の分配挙動の理論的予測:既に、我々が芳香族炭化水素類の分配係数の推算において、その有用性を示したモレキュラーコネクティビティを用いるグ-ルプ溶液理論を拡張し、タンパク質を構成するアミノ酸と溶媒・電解質・高分子間の相互作用に関して相関を試み、高次構造既知のタンパク質の水性二相系に対する分配挙動を表現するグ-ルプ溶液モデルを提案した。
The water-based two-phase distribution system is based on the use of the molecular structure and the prediction of various physical properties. It is possible and possible. Measurement of ミノ acid, direct locking ペペプチド, synthetic cyclic ペプチドおよび high order structure known のタンパクquality のdistribution 挙をした.さらに, physical property value prediction method するを开発するために, each アミノ acid やペプチドのterminal group が, ペプチドと高Molecules, solvents, electrolytes, and interactions, and effects of the system, the following research on the conduct of the system. 1. Synthesis of cyclic ペペプチドの: straight locking ペプチドの terminal base and をtaken くため, The タンパク compound device uses いて and simple な structure to synthesize cyclic ペプチドなどを. Synthesize the cyclic ペプチド solution and remove the impurities etc. するためにLiquid クロマトグラフィとカラムにて, ペプチドをRefined した. 2. Liquid-liquid balance and phase shift: ポリエチレングリコール、デキストランなThe hydrophilic polymer is formed from the hydrophilic polymer and the aqueous two-phase system, the hydrophilic polymer. Phase separation measurement method, 昙り point measurement method, Furusuko immersion method, and spectroscopic analysis method are used. The phase shift method is used, and the light scattering method is used for measurement. 3. Distribution balance test: Measurement of the above-mentioned aqueous two-phase system and bio-related substancesされていないcyclic・straight locking ペプチド、タンパクqualityのdistribution coefficientをsystemにmeasurementした. It can be used in combination with a measurement device, a total sulfide analyzer and an absorbance photometric analyzer. The measurement results of direct locking and cyclic のペプチドのからペプチドのterminal groups and the interactions between polymers, solvents and electrolytes and the effects of について知见を得た. 4. Predictions of the distribution coefficient of hydrogenated substances: Estimation of the distribution coefficient of aromatic carbonized hydrocarbons The usefulness of いて、そのshows したモレキュラーコネクティビティを用いるグ-ルプsolution theoryを拡张し、 The interaction between the solvent, the electrolyte, and the polymer is related to the interaction between the acid and the solvent, the electrolyte, and the polymer. It is a proposal to construct a known aqueous two-phase system of aqueous two-phase system and express it by distributing and moving it.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Mishima, K.Nakatani, T.Nomiyama, K.Matsyama, M.Nagatani, H.Nishikawa: "Liquid-liquid equilibria of aqueous two-phase system containing polyethylene glycol and dipotassium hydrogenphosphate" FLUID PHASE EQUILIBRIA. (1995)
K.Mishima、K.Nakatani、T.Nomiyama、K.Matsyama、M.Nagatani、H.Nishikawa:“含有聚乙二醇和磷酸氢二钾的水性两相系统的液-液平衡”流体相平衡。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

三島 健司其他文献

脳梗塞マウスにおけるロイシンリッチα 2 グリコプロテインの動態
脑梗死小鼠富含亮氨酸α2糖蛋白的动态变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    神崎 愛;中野 貴文;山崎 元貴;岡野 志のぶ;入江 圭一;山下 郁太;明瀬 孝之;西上 知佐;佐藤 朝光;三島 健司;松尾 宏一;佐野 和憲;三島 健一
  • 通讯作者:
    三島 健一
高圧二酸化炭素を用いたナノ小胞体の形成
使用高压二氧化碳形成纳米囊泡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小野 堅登;中村 美由紀;シャーミン タンジナ;相田 卓;三島 健司
  • 通讯作者:
    三島 健司
Environmentally Benign Application of Supercritical Fluid Technology to Material Structure Control.
超临界流体技术在材料结构控制中的环保应用。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松山清;三島 健司;K. Mishima
  • 通讯作者:
    K. Mishima

三島 健司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('三島 健司', 18)}}的其他基金

親水性高分子を利用したタンパク質劣化の評価と熱力学モデルの開発
使用亲水性聚合物评估蛋白质降解和热力学模型的开发
  • 批准号:
    08650898
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高次構造タンパク質の水性二相系への分配比による親水性高分子との相互作用の推算
基于高阶结构蛋白与水性两相系统的分配比估计与亲水性聚合物的相互作用
  • 批准号:
    07750837
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
生分解性高分子の分子認識機能を利用した機能的分離プロセスの開発
利用生物可降解聚合物的分子识别功能开发功能分离工艺
  • 批准号:
    04855193
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分子電解質ゲルの相転移を利用した反応制御による光学異性体の精製
利用聚合物电解质凝胶的相变控制反应来纯化旋光异构体
  • 批准号:
    63750902
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分子電解質ゲルの相転移を利用した生理活性物質の選択的分離
利用聚合物电解质凝胶的相变选择性分离生理活性物质
  • 批准号:
    62750864
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

从HeLa细胞核抽出物中纯化H2AZ置换活性组分及其生物学功能的研究
  • 批准号:
    31371311
  • 批准年份:
    2013
  • 资助金额:
    85.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
水稻长穗颈基因qPE-11的克隆和功能验证
  • 批准号:
    31200144
  • 批准年份:
    2012
  • 资助金额:
    22.0 万元
  • 项目类别:
    青年科学基金项目
高速高压IGBT瞬态抽出模型与新结构
  • 批准号:
    61076082
  • 批准年份:
    2010
  • 资助金额:
    48.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
热泵系统制冷剂喷射和抽出技术应用基础研究
  • 批准号:
    50676042
  • 批准年份:
    2006
  • 资助金额:
    27.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

高強度細繊維組紐を内蔵した新規分離・抽出デバイス
内置高强度细纤维编织物的新型分离/萃取装置
  • 批准号:
    24K08479
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電荷移動錯体形成を利用した軽油の抽出脱硫プロセスの開発
利用电荷转移络合物形成开发柴油萃取脱硫工艺
  • 批准号:
    24K08489
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
CTスキャンを用いたバイオマス吸音材料の3Dモデル構築と特徴抽出
利用CT扫描生物质吸声材料3D模型构建及特征提取
  • 批准号:
    24K07374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
組織に蓄積された訓練情報を活用した訓練項目・達成指標抽出システム技術の開拓
开发利用组织中积累的培训信息提取培训项目和成果指标的系统技术
  • 批准号:
    24K15243
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コヒーレント近接場熱放射誘起共鳴電場振動の一方向抽出による革新的熱発電
通过单向提取相干近场热辐射引起的谐振电场振动实现创新热发电
  • 批准号:
    24K00814
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヘルス・リテレイト・コミュニティの成立要件の抽出と測定指標の開発に関する研究
健康素养社区建设需求提炼及衡量指标制定研究
  • 批准号:
    23K22210
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
過渡等速電気泳動による尿セルフリーDNAの高効率抽出と断片omics解析
通过瞬时等速电泳高效提取尿液游离 DNA 并进行片段组学分析
  • 批准号:
    23K28457
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
新開発「RIKEN-LMS」で挑む南極深層アイスコアからの天文情報抽出
使用新开发的“RIKEN-LMS”从南极洲深层冰芯提取天文信息
  • 批准号:
    24H00255
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
液-液抽出による隣接するレアアース元素の相互分離技術の高度化
相邻稀土元素液液萃取相互分离技术进展
  • 批准号:
    23K26434
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
『特異な』相互作用を示す抽出試薬を用いた都市鉱山からの有価金属逐次回収システム
使用具有“独特”相互作用的萃取试剂从城市矿山中连续回收有价金属的系统
  • 批准号:
    23K26697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了