琵琶湖流域の水・熱循環過程解明に向けた総合研究と衛星同期共同観測-琵琶湖プロジェクト

综合研究和卫星同步联合观测,阐明琵琶湖流域的水热循环过程 - 琵琶湖项目

基本信息

  • 批准号:
    07305020
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.26万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 1997
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究プロジェクトは「琵琶湖流域の水・熱循環過程解明に向けた総合研究と衛星同期共同観測」を骨子としたオープンなプロジェクトであり,1989年の山梨大学工学部砂田憲吾による提唱をベースに,様々な方々,関係機関のサポートを頂戴しながら,手弁当による参加をベースに継続して続けられてきたものである.フリーな議論をベースにそのあり方を問い続けてきたプロジェクトでもある.その土台をベースに砂田憲吾をプロジェクトリーダーとして進んできた第1ステージが1994年に終了し,1995年からは,1)衛星リモートセンシングデータの地上検証 2)衛星データを用いた水文量抽出アルゴリズム/モデルの開発 3)地表面-大気系の水文循環過程の相互作用の解明 4)水文循環過程の時空間スケール効果の解明 を目的として,本科学研究費補助金をベースとした第2ステージを進めてきた.そこでは,これまでの地上,衛星,航空機による観測に加え,対象領域全体を表現するモデルとのタイアップを新たに目指してきた.その中で,どのスケールをベースに水文過程のアップスケーリングを図って行くべきなのかの議論を深めながら,20km×20kmまでのアップスケーリングをめざし第3ステージに橋渡しをするのが,わが国に根付いてきた琵琶湖プロジェクトのこの第2ステージの果たすべき役割である.'95共同観測では,様々なサポートにより上記第2ステージの目的を追求するのに何よりの航空機,飛行船を導入した大規模な観測態勢を敷くことができた.また,96年度から初の夏期観測をスタートすると共に,モデルとタイアップさせたより深い共同観測のあり方についての議論を行ってきた.成果としては,上記目的それぞれに関する各グループの成果報告,観測・モデルを組み合わせたスケール効果の解明と今後のあるべき共同観測態勢,研究グループ外部をも対象としたデータベースや観測・解析プロダクツを報告書として啓上している.
This study was conducted in conjunction with "Integrated Research and Satellite Simultaneous Measurement of Water and Heat Cycle in Lake Biwa Basin," a project initiated by Nengo Saada, Faculty of Engineering, Yamanashi University, in 1989. A discussion on how to improve the quality of the product. In 1994, the 1st time was ended, and in 1995, the 1st time was ended. 1) Ground-based modeling of satellite data 2) Hydrological data extraction from satellite data 3) Interpretation of the interaction of hydrologic cycle processes in the surface-atmosphere system 4) Interpretation of the time-space effects of hydrologic cycle processes This is the first time in history that the United States has been involved in the war against terrorism. In the middle of the year, the water quality process was discussed in depth, 20km×20km, the water quality process was discussed in depth, and the water quality process was discussed in depth. 95. The purpose of the joint survey is to investigate the situation of aircraft and ships on a large scale In the summer of 1996, we began to test the results of the summer survey. The results of the above report are related to the results of the survey, the analysis of the survey results, and the joint survey of the situation in the future.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
田中賢治・池淵周一・中北英一: "琵琶湖プロジェクトの陸面過程モデリング" 水工学論文. 第42巻(印刷中). (1998)
Kenji Tanaka、Shuichi Ikebuchi 和 Eiichi Nakakita:“琵琶湖项目的陆地表面过程建模”水利工程论文第 42 卷(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤野 毅・浅枝 隆・中北英一: "街区スケール都市気象モデルによる風・熱環境評価" 水工学論文. 第40巻. 231-236 (1996)
Takeshi Fujino、Takashi Asaeda 和 Eiichi Nakakita:“使用块尺度城市天气模型进行风和热环境评估”水利工程论文第 40 卷。231-236 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤野毅: "市街地スケール都市気象モデルによる風・熱環境の検討" 土木学会水工学論文集. 40. 231-236 (1996)
Tsuyoshi Fujino:“使用城市规模的城市天气模型研究风和热环境”日本土木工程学会水利工程学报 40. 231-236 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中北 英一其他文献

Effective Design for 4D Data Assimilation of Doppler Radar Data with Ensemble Kalman Filter
集合卡尔曼滤波器多普勒雷达数据4D数据同化的有效设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Honda W;Kawashima S;Kanehisa M;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口 弘誠;山口 弘誠;山口 弘誠;中北 英一;李漢洙;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠;山口 弘誠;山口 弘誠;山口 弘誠;Kosei Yamaguchi
  • 通讯作者:
    Kosei Yamaguchi
Ensemble Kalman Filterを用いたドップラーレーダー情報の同化の設計
基于集成卡尔曼滤波器的多普勒雷达信息同化设计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Honda W;Kawashima S;Kanehisa M;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口 弘誠;山口 弘誠;山口 弘誠;中北 英一;李漢洙;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠
  • 通讯作者:
    山口 弘誠
予約の調整を考慮したタクシー事業の供給能力に関する分析
考虑预约调整的出租车业务供给能力分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大野 哲之;山口 弘誠;中北 英一;馮文浩,谷本 圭志
  • 通讯作者:
    馮文浩,谷本 圭志
データ活用の重要性
数据利用的重要性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村瀬 公崇;山口 弘誠;花土 弘;川村 誠治;金丸 佳矢;相馬 一義;中北 英一;桑野将司
  • 通讯作者:
    桑野将司
ドップラーレーダー情報を用いた降雨予測に関するデータ同化手法の比較
利用多普勒雷达信息进行降雨预报的数据同化方法比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Honda W;Kawashima S;Kanehisa M;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口弘誠;中北英一;山口 弘誠;山口 弘誠;山口 弘誠;中北 英一;李漢洙;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;山口弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠;Kosei Yamaguchi;山口 弘誠;山口 弘誠
  • 通讯作者:
    山口 弘誠

中北 英一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中北 英一', 18)}}的其他基金

Seeder-Feeder豪雨機構の最先端フィールド観測と水災害軽減に向けた総合研究
Seeder-Feder暴雨机制前沿野外观测与水灾减灾综合研究
  • 批准号:
    24H00033
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
地形発達効果および気候変動を考慮した斜面危険度の広域評価
考虑地形发展效应和气候变化的边坡风险大区域评估
  • 批准号:
    16F16378
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マルチセンサー・ビデオゾンデ同期観測によるゲリラ豪雨タマゴの生起と発達過程の解明
利用多传感器和视频探空仪同步观测阐明游击大雨蛋的起源和发展过程
  • 批准号:
    15H02269
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
メソ大気モデル・同化方法の時間遡上手法の開発によるレーダ探知不能な豪雨の卵推定
利用中大气模型和同化方法开发时间追溯方法来估计雷达无法探测到的大雨蛋
  • 批准号:
    21656121
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
流域地形量則にいて基づいた流域地形・河道網の模擬発生手法の構築
基于流域地形规律的流域地形及河道网络模拟方法构建
  • 批准号:
    18656141
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
異常降雨指標の開発と地上・衛星情報を用いた地球規模での出現特性の解析
利用地面和卫星信息制定异常降雨指标并分析全球外观特征
  • 批准号:
    16656150
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
一般システム論をベースにした豪雨年・渇水年ペアの出現特性の統一論的解析
基于一般系统理论的暴雨/干旱年对出现特征统一分析
  • 批准号:
    11875105
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
降雨の3次元構造を考慮したレーダーを用いた地上雨量の推定
考虑降雨三维结构的雷达地面降雨估算
  • 批准号:
    08650603
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
陸域の影響を詳細に考慮した局地的豪雨分布特性の解析
详细考虑陆地影响的局地强降雨分布特征分析
  • 批准号:
    06650563
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大気-陸域間の相互関係を考慮した降水および土壌水分量の長期的分布特性の解析
考虑大气与陆地面积相互作用的降水和土壤湿度长期分布特征分析
  • 批准号:
    05650489
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 8.26万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了