海氷消長過程における大気-海氷-海洋-生態系システムモデル化のため実験研究
海冰消退过程中大气-海冰-海洋-生态系统模拟实验研究
基本信息
- 批准号:07458117
- 负责人:
- 金额:$ 4.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
冬季に海氷が生成され発達する北海道のサロマ湖を、氷縁域、薄い海氷域のモデル実験フィールドとして、海氷が生成する12月から融解が始まる3月まで現場実験観測を集中的に実施した。1997年12月から1998年3月の冬は3箇年の研究計画の3年度であり、初年度、2年度にできなかった実験観測を集中的に実施した。またモデル作成に必要な基礎データを収集した。(1)海氷の生成から融解に至る過程での大気-海氷間の気象パラメータの収集、(2)海氷消長過程における海氷内部構造、特にブライン・チャンネルを中心にした物理構造の変遷、温度センサーによる海氷中、海氷下海洋境界層の温度分布の季節変動の測定、照度センサーによる海氷上、中、下の光環境の季節変動の測定、(3)温度・塩分センサー付3次元電磁流速計を繋留しての海氷生成前から融解後までの海氷消長過程における海洋構造の季節変動、海氷-海洋間の運動量、熱、塩フラックスの交換過程の把握、(4)海氷の消長とブラインの排出機構、(5)アイス・アルジ-の分布や離脱量の消長とその生物・化学組成の把握、(6)セジメント・トラップを用いてのアイス・アルジ-、動物プランクトン、沈降粒子物質フラックスの日周、潮汐、季節変化を把握するための現場実験観測を行なった。今冬のサロマ湖海氷上の現場実験観測は修了したが、データ解析は現在進行中である。また、セジメント・トラップと3次元電磁流速計は現在まだ繋留中であり、4月上旬の海氷融解、崩壊後に回収の予定である。
Winter に sea 氷 が generated さ れ 発 da す る Hokkaido の サ ロ を マ lake, 氷 try domain, thin い sea 氷 domain の モ デ ル be 験 フ ィ ー ル ド と し て, sea 氷 が generated す る December か ら melting beginning が ま る march ま で field be 験 観 を concentration measurement of に be applied し た. In December 1997 か ら の は winter in March, 1998 three years の research projects の 3 annual で あ り, early year, 2 year に で き な か っ た be 験 観 を concentration measurement of に be applied し た. Youdaoplaceholder0 またモデ should be made into に necessary な basis デ タを タを set of た た. (1) the sea 氷 の generated か ら melting process に to る で の big 気 - sea between 氷 の 気 like パ ラ メ ー タ の 氷 収 sets, (2) the sea ebb and flow process に お け る sea 氷 internal structure, special に ブ ラ イ ン · チ ャ ン ネ ル を center に し た physical structure の - move, temperature セ ン サ ー に よ る 氷 in sea, the sea sea boundary layer under 氷 の の seasonal variations of temperature distribution in dynamic の determination, intensity of illumination セ ン サ ー に よ る sea 氷 の under, medium and light environment on の seasonal variations の determination, (3) temperature, salt points セ ン サ ー pay 3 yuan electromagnetic current meter を 繋 leave し て の sea 氷 generated before か ら thawed ま で の 氷 sea ebb and flow process に お け る ocean tectonic の seasonal variations, sea 氷 - sea between の carry momentum, heat, salt フ ラ ッ ク ス の exchange process の 氷 grasp, and (4) the sea の changeing と ブ ラ イ ン の eduction institutions, (5) ア イ ス · ア ル ジ - や の distribution from the growth and decline of the take off quantity の と そ の biological chemical composition の grasp, (6) セ ジ メ ン ト · ト ラ ッ プ を with い て の ア イ ス · ア ル ジ -, animal プ ラ ン ク ト ン, sink particle material フ ラ ッ ク ス の day week, tidal, seasonal variations を grasp す る た め の field be 験 観 Measure を line なった. This winter, on-site experiments 観 have been conducted on 氷 lakes and seas 氷. <s:1> たが and デ タ タ analysis <e:1> are currently underway である. ま た, セ ジ メ ン ト · ト ラ ッ プ と 3 dimensional electromagnetic current meter は now ま だ 繋 stay in で あ り の sea 氷 melting, collapse, early April after 壊 に back 収 の designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Hattori et al.: "Diel vertical migration of zooplankton under the sea ice at Saroma-Ko Lagoon" Proc.13th Intl.Symp.Okhotsk Sea & Ice. 45- (1998)
H.Hattori 等人:“Saroma-Ko Lagoon 海冰下浮游动物的昼夜垂直迁移”Proc.13th Intl.Symp.Okhotsk Sea
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Taguchi el al.: "Vertical flux of ice algal cells during the ice melting and breaking periods in Saroma-ko Lagoon,Hokkaido,Japan" Proc.11th Intl.Symp.Okhotsk Sea & Sea Ice. 261- (1996)
S.Taguchi 等人:“日本北海道 Saroma-ko 泻湖冰融化和破裂期间冰藻细胞的垂直通量”Proc.11th Intl.Symp.Okhotsk Sea
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K. Shirasawa et al.: "Oceanic heat fluxes under thin sea ice in Saroma-ko Lagoon, Hokkaido, Japan" Journal of Marine Systems. 11. 9-19 (1997)
K. Shirasawa 等人:“日本北海道 Saroma-ko 泻湖薄海冰下的海洋热通量”海洋系统杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
青田昌秋: "オホーツク海・北海道沿岸における海洋環境とクロロフイル-a量の変動" Proc. 12th Intl. Symp. Okhotsk Sea & Sea Ice. 217-220 (1997)
Masaaki Aota:“鄂霍次克海和北海道海岸的海洋环境和叶绿素 a 含量的变化”Proc. 12th Intl Symp. 217-220 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T. Fujiki et al.: "Diel variability in chlorophyll a specific absorption coefficient of green algae" Proc. 12th Intl. Symp. Okhotsk Sea & Sea Ice. 112-115 (1997)
T. Fujiki 等人:“叶绿素的昼夜变化是绿藻的特定吸收系数”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
白澤 邦男其他文献
オホーツク海サハリン北部沖における海氷厚の係留観測
鄂霍次克海库页岛北部海冰厚度系泊观测
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
深町 康;白澤 邦男;大島 慶一郎;A. Polomoshnov;E. Kalinin;水田 元太;若土 正曉 - 通讯作者:
若土 正曉
白澤 邦男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('白澤 邦男', 18)}}的其他基金
流星バースト通信による環オホーツク海雪氷圏環境監視ネットワークシステムの開発
利用流星爆发通信开发环鄂霍次克海冰冻圈环境监测网络系统
- 批准号:
15651001 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
Collaborative Research: Holocene biogeochemical evolution of Earth's largest lake system
合作研究:地球最大湖泊系统的全新世生物地球化学演化
- 批准号:
2336132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
Conference: 9th Lake Michigan Workshop on Combinatorics and Graph Theory
会议:第九届密歇根湖组合学和图论研讨会
- 批准号:
2349004 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Connecting the Past, Present, and Future Climate of the Lake Victoria Basin using High-Resolution Coupled Modeling
合作研究:使用高分辨率耦合建模连接维多利亚湖盆地的过去、现在和未来气候
- 批准号:
2323649 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
GLOBE: The Greenland Subglacial Lake Observatory
GLOBE:格陵兰冰下湖天文台
- 批准号:
EP/Y02642X/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Research Grant
The Twelfth (12th) Workshop on Meteorological Sensitivity Analysis and Data Assimilation; Lake George, New York; May 19-24, 2024
第十二届(十二届)气象敏感性分析与资料同化研讨会;
- 批准号:
2330336 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
2024 Summer Biomechanics, Bioengineering, and Biotransport Conference; Lake Geneva, Wisconsin; 11-14 June 2024
2024年夏季生物力学、生物工程和生物运输会议;
- 批准号:
2413182 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
Lake Ontario Center for Microplastics and Human Health in a Changing Environment
安大略湖变化环境中的微塑料与人类健康中心
- 批准号:
2418255 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Continuing Grant
Collaborative Research: Connecting the Past, Present, and Future Climate of the Lake Victoria Basin using High-Resolution Coupled Modeling
合作研究:使用高分辨率耦合建模连接维多利亚湖盆地的过去、现在和未来气候
- 批准号:
2323648 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Holocene biogeochemical evolution of Earth's largest lake system
合作研究:地球最大湖泊系统的全新世生物地球化学演化
- 批准号:
2336131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: RUI: Frontal Ablation Processes on Lake-terminating Glaciers and their Role in Glacier Change
合作研究:RUI:湖终止冰川的锋面消融过程及其在冰川变化中的作用
- 批准号:
2334777 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.74万 - 项目类别:
Continuing Grant