キラルなロジウム(II)錯体を触媒とする不斉炭素-炭素結合生成反応の開発
手性铑(II)配合物催化的不对称碳-碳键形成反应的进展
基本信息
- 批准号:07772082
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
エナンチオトピックなベンゼン環識別に基づくエナンチオ選択的芳香環C-H挿入反応では、ロジウム(II)N-フタロイル-(S)-フェニルアラニナ-ト錯体を触媒とする場合、基質のカルボニルα位の置換基の崇高さが反応のエナンチオ選択性に影響しする。その点を克服すべく種々検討した結果、ロジウム(II)N-フタロイル-(S)-tert-ロイシナ-ト錯体が種々の反応基質において極めて高い不斉識別能を発現することが明らかにした(88-98%ee)。さらに、本方法論の反応研究の一つとして、in vivoにおいて海馬CA1領域の虚血性神経細胞死に強い保護作用をもつNMDA受容体拮抗剤FR-115427の不斉合成を検討し、光学純度100%の両対掌体の合成に成功した。この化合物は、同様な生理活性をもつMK801とともに脳内神経活動ならびに情報伝達系レセプターの構造解明ための生化学的試剤として重要な位置を占めており、いずれも不斉合成による構築が困難な第四級不斉炭素を含むイソキノリン骨格をもつ。構造活性相関による系統的研究を行なう場合これらの類縁体の供給が必要となるが、今回の応用研究は本方法論がそれを可能することを示すものである。α-ジアゾアセトアミドの分子内C-H挿入反応においては反応の化学選択性が窒素原子上ならびにα位の置換基の影響を受ける。したがって、2-アゼチジノン誘導体の不斉合成に適用する場合、高エナンチオ選択性を獲得するには、不斉錯体の構造はもとより、反応基質が重要なパラメーターとなる。種々検討の結果、窒素原子上にtert-ブチル基、ジアゾα位にメトキシカルボニル基をもつ基質を用いる場合、良好な結果が得られることがわかった。さらに、アミド窒素原子と分子内に存在する酸素原子とがシクロヘキシリデンアセタール保護された基質を用いて検討した結果、最高96%のエナンチオ選択性を実現することができた。また、生成物はPS-5ならびにチエナマイシン等のカルバペネム系抗生物質の合成中間体へ誘導可能である。本方法論は、従来殆ど例のないβ-ラクタムの触媒的不斉合成法を提供するものである。
エナンチオトピックなベンゼンring identification に记づくエナンチオ选択的香Incense ring C-H insert anti-では、ロジウム(II)N-フタロイル-(S )-Furthermore The substituting base of the alpha position is the sublime and the reaction is the influence of the selection and the nature of the substitution.そのPointをOvercomeすべくkind々検questionしたRESULT、ロジウム(II)N-フタロイル-(S)-tert-ロイシナ-トThe wrong body type 々のreflection matrix において extremely めて高い不扉identification ability を発appears することが明らかにした(88-98%ee).さらに、This methodologyのreaction researchの一つとして、in Vivo's NMDA receptor antagonist FR-115427, which has a strong protective effect in the hippocampus CA1 area, has a strong protective effect against hypoemia, and has been successfully synthesized with an optical purity of 100%.このCompound は、 Same 様なphysiological activity をもつMK801 とともに脳内神経Activity ならびにInformation 伝达式 レセプターのstructural explanation ためのbiochemistry The important position of the trial and error is that it is accounted for and it is not synthesized. The fourth level of るConstruction is difficult and the carbon element is contained in it. The research on structural activity-related systems is necessary for the supply of similar structures in various situations.なるが、Now come back to の応utility research は本methodology がそれをpossible することをshow すものである. In α-ジアゾアセトアミドの, intramolecular C-H insertion of the anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-anti-chemical chemical selectivity of the anoxin atom is affected by the substituent group at the α-position of the n-らびにα position. The synthesis of したがって and 2-アゼチジノン inducer is suitable for various occasions and has high エナンチオselectivityするには, the structure of the wrong body, the structure of the body, and the important structure of the reaction matrix are obtained. The result of the kind of research, the tert-ブチル group on the sulfide atom, the ジアゾα position にメトキシカWhen using the ルボニニをもつ base as a base, good results can be obtained by using the られることがわかった. The presence of さらに, アミドsulfonium atoms and するsulfonium atoms in the molecule and the protection of とがシクロヘキシリデンアセタールThe result of using the されたbase is the いて検検した, and the highest 96% is the のエナンチオselect択性を実现することができた. It is possible to induce the synthesis intermediates of PS-5 Naked Biochemicals and other synthetic antibiotics. This methodology is based on an example of a non-synthetic method of β-ラクタムのcatalyst.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渡邉信英: "Dirhodium(II)Terakis[N-phthaloyl-(S)-tert-leucinate]:A Notable Catalyst for Enantiotopically Selective Aromatic Substitution Reactions of α-Diazocarbonyl Compounds" Synlett. 85-86 (1996)
Nobuhide Watanabe:“Dirhodium(II)Terakis[N-邻苯二甲酰基-(S)-叔亮氨酸]:α-重氮羰基化合物对映选择性芳香取代反应的著名催化剂”Synlett 85-86 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡邉信英: "Dirhodium(II)Tetrakis[3(S)-phthalimido-2-piperidinonate]:A Noble Dirhodium(II)Carboxamidate Catalyst for Asymmetric Cyclopropanation" Heterocycles. 42. 537-542 (1996)
Nobuhide Watanabe:“二铑(II)四[3(S)-邻苯二甲酰亚胺基-2-哌啶酮]:用于不对称环丙烷化的高贵二铑(II)甲酰胺催化剂” 42. 537-542 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
渡邉信英: "Asymmetric Creation of Quaternary Carbon Centers by Enantiotopically Selective Aromatic C-H Insertion Catalyzed by Chiral Dirhodium(II) Carboxylates" Tetrahedron Letters. 36. 1491-1494 (1995)
Nobuhide Watanabe:“通过手性二铑(II) 羧酸盐催化的对映选择性芳香族 C-H 插入形成季碳中心”四面体快报 36。1491-1494 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡邉 信英其他文献
渡邉 信英的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡邉 信英', 18)}}的其他基金
スクアレン合成酵素阻害物質ザラゴジン酸の合成研究
角鲨烯合成酶抑制剂萨拉哥酸的合成研究
- 批准号:
06772057 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キラルな二価ロジウム触媒による不斉分子内C-H挿入反応の開発
使用手性二价铑催化剂开发不对称分子内C-H插入反应
- 批准号:
04771884 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




