新しい衣料素材の表面特性評価に関する研究

新型服装材料表面性能评价研究

基本信息

  • 批准号:
    07680025
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 1996
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度に製作した動摩擦力測定装置を用い、摩擦子の移動速度を1.0〜20mm/sec、静摩擦加重を5〜50gfの範囲で変化させ、60種類の新合繊布試料および6種類のレギュラー布試料を対象に測定、解析を行った。平均摩擦係数(MIU)は2つのパラメータの変化に対し、個々の試料それぞれ異なった変化を示すことが分かった。得られた動摩擦力の時系列データをフーリエ変換し、パワースペクトルに-変換して周波数分析をおこなった結果、個々の試料それぞれに特徴的なスペクトルパターンが得られ、またパラメータの変化に対し、スペクトルパターンにも変化がみられた。MIUおよびその変化パターン、摩擦力のスペクトルおよびスペクトルの変化は、試料布の織り構造や糸および糸を構成している繊維の構造、またその集合状態を反映していると考えられ、また手触り感と深い関わりがあるものと推定された。周波数0の成分であるMIU、および布表面のランダム性によって生ずる、2, 4, 6[mm^<-1>]のピーク強度を変数としてクラスター分析を適用し、試料布の分類を試みた結果、官能検査の結果で差異が明瞭な30サンプルを対象とした場合、形成されたクラスターと官能試験による分類結果の間によい一致がみられた。同様のクラスター化をすべての試料を対象としておこなった場合には、分類にばらつきが生じたが、圧縮レジリエンスを変数項目に加え、さらに各変数に適当な重みを付けてクラスタ化することにより分類が改善された。以上動摩擦力のスペクトルパターン、圧縮レジリエンスを変数としてクラスター分析をおこなうことにより、布のもつ微妙な手触り感を物理測定により差別化し、分類する手がかりが得られたものと考える。
In the past year, the dynamic friction force measuring device was manufactured, the moving speed of the friction element was 1.0 ~ 20mm/sec, the static friction weight was 5 ~ 50gf, and the new composite cloth sample of 60 types and the composite cloth sample of 6 types were measured and analyzed. The average friction coefficient (MIU) is equal to the average friction coefficient (MIU). The time series of dynamic friction force is changed from time to time. The frequency analysis results show that the test sample is characterized by the change of time. MIU is the most important part of the material structure, and the most important part of the material structure is the set state. The frequency of the component of 0 is MIU, the frequency of the surface of the cloth is MIU, the frequency of the surface of the sample is MIU, the <-1>frequency For the same sample size, the classification of the sample size should be improved by adding and reducing the number of items. Dynamic friction force selection, compression, variation, analysis, physical measurement, differentiation, classification, hand touch, etc.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木下 瑞穂其他文献

木下 瑞穂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木下 瑞穂', 18)}}的其他基金

光音響効果を応用したネマチック液晶の熱拡散係数測定法の開発
利用光声效应的向列液晶热扩散系数测量方法的开发
  • 批准号:
    02750023
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ストレス・プレート・モジュレータを用いた赤外変調スペクトル測定装置の試作と応用
应力板调制器红外调制光谱测量装置原型及应用
  • 批准号:
    63750036
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光学的手法による超薄膜の厚さ測定に関する研究
光学方法测量超薄膜厚度的研究
  • 批准号:
    62750034
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

栄養指導における食品の「手触り感」を体感し「見える化」できるIoT食器の研究開発
研发物联网餐具,让您在营养指导时体验并“可视化”食物的“触感”
  • 批准号:
    22K11748
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了