被援助者の視点による「援助-被援助的人間関係」の心理的過程の解明
从受援者视角阐释“受助关系”的心理过程
基本信息
- 批准号:07710109
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、援助を受けた側の心理的過程を記述し解明する目的で計画したが、実際に協力要請をしたボランティア団体が地震直後より阪神大震災ボランティアとして活動を始めたので、結果的にボランティア活動に関する調査という形になった。被援助者側へのアンケートは、実施機会を見いだすことができず今回は差し控えた。ただし機会を見つけて今後も調査を続けていく方針である。協力を要請したボランティアグループは名古屋に在り、現在も震災地域で活動中である。本研究では、援助に関するコストが援助者の活動内容によりどう相殺され、援助者がどのように自己分析しているのかを明らかにした。また、名古屋という遠方から震災地域へわざわざ出かける理由を解明するために、援助活動への動機についても解明した。結果は平成8年度の心理学諸学会において報告する予定である。結果を要約すると、援助に関するコストは、労力コストにおいてかなり高く見積もっているが、それが被援助者の立場に置いてみると、その成果が十分ではないと評価している傾向がある。しかしながら、多くが学生であり、自己の経験において役に立ったと感じている部分はかけたコストと相殺できていると考えられる。自分の力量としてはぎりぎり精一杯と感じながらも被援助者には未だ不足という認識は、被援助者側から見たときにいかに映るのかを次の機会に対応させて検討しなければならない。それから、遠方から救援活動に出向くことについては、打算的な動機はほとんどなく、人道的なものが顕著であった。今回は緊急を要する事態でもあり、そもそも考える前にまずは行動できるような人が救援活動に赴いていったということが理解できる。
This study で は, aid を け た side の psychological process を account し interpret す る purpose で plan し た が, be interstate に together to please を し た ボ ラ ン テ ィ ア 団 body が straight after the earthquake よ り hanshin earthquake ボ ラ ン テ ィ ア と し て activity beginning を め た の で, results of に ボ ラ ン テ ィ ア activity に masato す る survey と い う form に な っ た. The recipient side へ の ア ン ケ ー ト は, be an opportunity を see い だ す こ と が で き ず today back to poor は し control え た. Youdaoplaceholder0 を opportunities を see けて けて future を続けて investigation を続けて く く policy である. In collaboration with を, please invite たボラ ティアグ ティアグ たボラ プ プ プ に Nagoya に to participate in である, now で in the earthquake-stricken area で. This study で は, aid に masato す る コ ス ト が aid-givers の content に よ り ど slay う さ れ, aid-givers が ど の よ う に analysis し て い る の か を Ming ら か に し た. ま た, Nagoya と い う distant か ら earthquake region へ わ ざ わ ざ out か け る reason を interpret す る た め に, aid activities へ の motivation に つ い て も interpret し た. The results were determined by the にお にお て て report of various psychological societies in the 8th year of the <s:1> heisei. Results を offer す る と, aid に masato す る コ ス ト は, 労 コ ス ト に お い て か な り high く see product も っ て い る が, そ れ が に set by donors to の い て み る と, そ が の results very で は な い と review 価 し て い る tendency が あ る. し か し な が ら, multiple く が students で あ り, の 経 験 に お い に made っ て service た と feeling じ て い る part は か け た コ ス ト slay と で き て い る と exam え ら れ る. You の power と し て は ぎ り ぎ り fine sense a と じ な が ら も the recipient に は だ enough と い う know は, the recipient side か ら see た と き に い か に reflected る の か を の opportunity に 応 seaborne さ せ て beg し 検 な け れ ば な ら な い. そ れ か ら, distant か ら に out to rescue activities く こ と に つ い て は, intends to な motivation は ほ と ん ど な く and humane な も の が 顕 the で あ っ た. Today は emergency を back to す る things で も あ り, そ も そ も え test before る に ま ず は action で き る よ う な が rescue activities to い に て い っ た と い う こ と が understand で き る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松浦 均其他文献
援助場面における援助者と被援助者との状況認識の相違について
援助者和受援者在援助情境中的情境意识差异
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
曽我昌祺;日下菜穂子編 田辺毅彦 他著;田辺毅彦 他;松浦 均 - 通讯作者:
松浦 均
看護業務における違反事例の収集とその心理的生起要因に関する検討
护理工作违规案件收集及心理原因排查
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松浦 均;中井宏・臼井伸之介;安達悠子・臼井伸之介・篠原一光・松本友一郎・青木喜子 - 通讯作者:
安達悠子・臼井伸之介・篠原一光・松本友一郎・青木喜子
援助行動発動時における社会的スキル,共感経験,援助行動経験の影響について
社交技能、共情体验和助人行为体验对助人行为激活的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松浦 均 - 通讯作者:
松浦 均
The influence of actor's social status on sanctions against intentional and unintentional deviant behaviors.
行为者社会地位对有意和无意越轨行为制裁的影响。
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松浦 均;松浦 均;風間文明;丸山良平;Fumiaki Kazama;Ryohei MARUYAMA;風間文明;間宮 正幸;風間文明;田中 康雄;Fumiaki Kazama - 通讯作者:
Fumiaki Kazama
松浦 均的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松浦 均', 18)}}的其他基金
対人相互場面における衡平理論の検討-社会的交換過程の記述及び理論の適用可能性について-
人际交往情境中公平理论的检验——社会交换过程的描述和理论的适用性——
- 批准号:
06710095 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Disaster situation assessment and rescue operation support system using IoT and sensing technology
利用物联网和传感技术的灾害形势评估和救援行动支持系统
- 批准号:
20K04831 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3D Reconstruction of the Ancient Egyptian Cities and its Practical Use as Rescue Operation of Cultural Heritage
古埃及城市的 3D 重建及其在文化遗产抢救行动中的实际应用
- 批准号:
24401031 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research on Plant Growing Type Actuator and its Application to Rescue Operation and Medical Devices
植物生长式执行器及其在救援手术和医疗器械中的应用研究
- 批准号:
20360113 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Multi-robot network system for rescue operation
用于救援行动的多机器人网络系统
- 批准号:
18500061 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Multi-robot network system for rescue operation
用于救援行动的多机器人网络系统
- 批准号:
16500117 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)