社会教育事業の大学における単位認定に関する序論的研究
社会教育项目大学学分认定初探
基本信息
- 批准号:07710189
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、現在行われている社会教育事業をどのように単位認定するかではなく、大学教育の目標の達成に資する社会教育事業が存在するのか、存在するとすればそれをどのようにカリキュラムに位置づけていくのかということにある。それには、社会教育事業と大学との教育目標が近接していることが条件となるため、自然生活体験事業「出雲わくわくウォーク」と島根大学教育学部との関連を重視し、教員養成の視点に立った事業評価と単位認定の実証を行うための調査を実施した。調査の実施にあたっては、活動内容や期待される結果(教育目標やねらい)によっては、(1)教育実習やボランティア科目の単位としてだけではなく、(2)特定の教養・総合科目や専門科目の単位として、(3)場合によっては講義や演習の単位としても認定可能ではないか、という仮説を立てた。さらに、より精度の高い結果を得るために、調査対象を事業への参加経験をもつ現職教諭に限定した。ここでは紙幅の関係で、調査結果の概略を述べるにとどめる。大学における単位認定には7割以上のものが肯定の意見をもっており、その認定の科目は実習に限定されず、演習等への多様な読み換えも想定されている。それは、相当する授業科目に「生徒(生活)指導論」「青少年指導論(学校外活動論)」「社会教育学」等が回答されていることからも実証された。加えて、事業への参加経験が学校現場で役立つという回答も得られている。本研究の成果から、実践力の修得が期待される教育学部においては、教育実習のみにとらわれず、幅広い教育機会の中から新しい教育の観点を養うことが重要であるということが明らかとなった。社会教育事業への参加はその可能性をひらくものであり、今後の課題は大学がそれを側面的に支援することで教員養成から欠如した実践力を補完するための方法を構築することにあろう。
The purpose of this study is to identify the position of social education in China and to achieve the goal of university education. Social education and university education goals are closely related to each other. Natural life and living organizations "Izumo" and Shimane University Faculty of Education attach importance to the relationship between them. The viewpoint of teacher development is established. Career evaluation is carried out. The implementation of the survey, the content of the activity, and the expected results (educational objectives and goals) are: (1) educational practice, the unit of the subject,(2) the unit of the specific education and integration subject, and (3) the unit of the exercise, and the identification of the possible establishment of the subject. In addition, the accuracy of the results is high, and the investigation target is limited to the participation of the enterprise. The relationship between the paper width and the survey results is summarized. The university's unit recognition is more than 7 years old, and there are many kinds of positive opinions, such as training, exercise, etc. The answer to this question is "Student (Life) Guidance Theory,""Youth Guidance Theory (Study of Extracurricular Activities),""Social Education Theory," etc. Add, career The results of this study are expected to be achieved by the Ministry of Education, the Ministry of Education and the Ministry of Education. The possibility of participation in social education projects is discussed below.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
清國 祐二其他文献
高度学習社会に対応したコミュニティ・パートナーシップ・センター・モデルの開発
开发与先进学习型社会相对应的社区伙伴中心模式
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池源吾;佐々木保孝;志々田まなみ;小池源吾;Gengo Koike;小池 源吾;神部 純一;岡田 正彦;清國 祐二;橋口 泰宣;岡田正彦;清國祐二;Masahiko Okada;Yuji Kiyokuni;小池源吾 - 通讯作者:
小池源吾
A Research on Academic Staffs' Attitude and Actual Conditions about their Contribution to the Community at Kagawa University
香川大学教职人员社会贡献态度与现状研究
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池源吾;佐々木保孝;志々田まなみ;小池源吾;Gengo Koike;小池 源吾;神部 純一;岡田 正彦;清國 祐二;橋口 泰宣;岡田正彦;清國祐二;Masahiko Okada;Yuji Kiyokuni - 通讯作者:
Yuji Kiyokuni
大分大学の大学開放に関する調査研究-大学開放における生涯学習教育研究センターの位置づけを中心に-
大分大学的大学开放研究 - 关注终身学习教育研究中心在大学开放中的地位 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池源吾;佐々木保孝;志々田まなみ;小池源吾;Gengo Koike;小池 源吾;神部 純一;岡田 正彦;清國 祐二;橋口 泰宣;岡田正彦 - 通讯作者:
岡田正彦
地域課題の解決を志向するコミュニティ・パートナーシップの展開-ハーバード大学ケネディスクールの事例を手がかりに-
发展旨在解决地区问题的社区伙伴关系 - 以哈佛大学肯尼迪学院为例 -
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池源吾;佐々木保孝;志々田まなみ;小池源吾;Gengo Koike;小池 源吾;神部 純一;岡田 正彦;清國 祐二 - 通讯作者:
清國 祐二
連邦住宅都市開発省(HUD)の政策とコミュニティ・パートナーシップ・センター
联邦住房和城市发展部 (HUD) 政策和社区合作中心
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池源吾;佐々木保孝;志々田まなみ;小池源吾;Gengo Koike;小池 源吾;神部 純一;岡田 正彦;清國 祐二;橋口 泰宣 - 通讯作者:
橋口 泰宣
清國 祐二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('清國 祐二', 18)}}的其他基金
冒険遊び場におけるリスクマネジメントに関する研究
冒险乐园风险管理研究
- 批准号:
20653057 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
相似海外基金
大規模オンライン公開講座による単位認定・履修証明に関する日韓比較研究
日韩大型在线公共课程学分认定与课程认证比较研究
- 批准号:
24K16707 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
効果的な単位認定型高大接続プログラムの運営形態に関する日米比較研究
日美有效学分认可型高中与大学衔接项目管理模式比较研究
- 批准号:
17J03009 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows