TiAl_3超格子化合物の制御燃焼合成

TiAl_3超晶格化合物的受控燃烧合成

基本信息

  • 批准号:
    07750226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、将来の軽量耐熱合金として期待されているTi-Al系金属間化合物(特に超格子構造を有するTiAl_3を中心として)の燃焼合成における反応機構について微視的な立場から燃焼反応を凍結させ、その凝固過程も含めて反応経路を明らかにすることを目的としている。平均粒径約20μmのTiとAlの粉末をモル比1:3の割合で混合した後、ステンレスダイと圧縮試験機により圧縮し圧粉体試料とした。これを予熱ヒーターを兼ねた断熱流路に設置し、Arガスを流しながら、400〜650℃に予熱した後、試料の一端に点火する。この場合の最高温度と燃焼速度から、アレニウスプロットを描くことによってその勾配から総括活性化エネルギーを得た。その値は、347kJ/molである。また、燃焼途中で圧縮窒素ガスを吹き付けることにより反応を凍結させ、その断面を鏡面研磨した後、電子顕微鏡にて元素分析を行った。その結果、島状の断面内部中央ではTiがほぼ100%であり、その中心から同心状にTiの原子%が減少していることがわかった。したがって、融点665℃のAlが溶融しTi粒子を覆うと同時に反応が両者の界面から始まり、反応速度はTi原子とAl原子の拡散現象に支配されている。すなわち、アレニウスの拡散係数に従った燃焼現象であり、そのときの活性化エネルギーが上記の値であると言える。なお、最高温度は化合物TiAl_3やTiAlの融点より低く、Ti表面に固相の化合物が生成されると考えられるが、Al濃度が高い領域では液状に近いことが相図からわかるので、比較的容易に拡散できるものと考えられる。さらに、固相であるとしてもCuの固体中にNiやZnが拡散する際の活性化エネルギー200kJ/molとオーダー的には等しく、このような固相をAlが拡散するとの見方も、それ程物理現象から逸脱するものではないことがわかった。
In this study and in the future, the alloy is expected to prepare Ti-Al intermetallic compounds (specially designed for use in the TiAl_3 center) to synthesize the anti-TV equipment of the anti-TV system, which is used in the field of anti-thermal treatment and solidification process. The average particle size of about 20 μ m Ti

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
花村克悟,加藤丈晴: "TiAl_3金属間化合物の燃焼合成に関する研究" 第33回燃焼シンポジウム講演論文集. 378-380 (1995)
Katsugo Hanamura,Takeharu Kato:“TiAl_3金属间化合物的燃烧合成研究”第33届燃烧研讨会论文集378-380(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

花村 克悟其他文献

High energy conversion efficiency systems supported by nanometer-scaled transport phenomena in phase-interface-Spectral controlled thermophotovoltaics and isotope labeling in solid oxide fuel cells-
由相界面纳米级传输现象支持的高能量转换效率系统-固体氧化物燃料电池中的光谱控制热光伏和同位素标记-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊野 智之 ; 花村 克悟;花村 克悟;花村 克悟;花村 克悟;花村 克悟;Katsunori Hanamura
  • 通讯作者:
    Katsunori Hanamura
熱ふく射の分光学的アプローチによる新たな応用技術展開~熱ふく射の放射波長制御とエネルギー変換~
使用热辐射光谱方法开发新的应用技术 - 发射波长控制和热辐射的能量转换 -
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takehiko Sato;Marc Tinguely;Masanobu Oizumi and Mohamed Farhat;花村 克悟
  • 通讯作者:
    花村 克悟
近接場光の波長制御とTPV発電
近场光波长控制和TPV发电
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    熊野 智之 ; 花村 克悟;花村 克悟;花村 克悟
  • 通讯作者:
    花村 克悟
真空ナノギャップ領域における近接場ふく射共鳴の結合と増強
真空纳米间隙区域近场辐射共振的耦合与增强
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    磯部 和真;花村 克悟
  • 通讯作者:
    花村 克悟
金属・誘電体・金属放射体を用いた波長選択近接場熱光起電力発電に関する研究
利用金属、电介质和金属散热器的波长选择性近场热光伏发电研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 祐司;花村 克悟
  • 通讯作者:
    花村 克悟

花村 克悟的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('花村 克悟', 18)}}的其他基金

Spectral control of surface Plasmon by Fabry-Perot interference and its application for near-field thermophotovoltaic power generation
法布里-珀罗干涉表面等离子体激元的光谱控制及其在近场热光伏发电中的应用
  • 批准号:
    20H02084
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子ポリマー微粒子の超高速溶融・凝固プロセスの解明
阐明高分子聚合物颗粒的超快熔化和凝固过程
  • 批准号:
    07219207
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多孔質体内の超過濃可燃限界火炎によるメタンの直接改質
多孔体中超富可燃极限火焰直接重整甲烷
  • 批准号:
    06750202
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多孔性固体内部における超断熱燃焼に関する研究
多孔固体内超绝热燃烧研究
  • 批准号:
    03750138
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多孔性固体のふく射伝熱による予混合火炎の熱的構造の制御に関する研究
多孔固体辐射传热控制预混火焰热结构研究
  • 批准号:
    01750178
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多孔性固体のふく射伝熱による火炎構造の制御に関する研究
多孔固体辐射传热控制火焰结构的研究
  • 批准号:
    63750191
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
多孔性固体内における燃焼及びふく射伝熱による高温発生機構に関する研究
多孔固体燃烧辐射传热高温产生机理研究
  • 批准号:
    62750169
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了