自動調整に適した能動共振回路の開発
适用于自动调谐的有源谐振电路的研制
基本信息
- 批准号:07750418
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究ではモノリシックIC化および高周波動作を目標としたアナログ信号処理回路の開発を主目的とした.まず対象とする回路を多くのアナログ信号処理回路で必要とされる能動共振回路を中心にして行うものとした.対象とする能動共振回路の応用としては帯域通過特性を実現するフィルタ回路とし,モノリシックIC化および高周波動作の可能性について検討を行った.演算増幅器の周波数特性を積極的に利用して,演算増幅器2個とキャパシタ素子1個を用いて片側接地された受動LC並列共振回路と等しい入力アドミタンスを実現できる能動共振回路について検討した.検討はアナログ回路シミュレータとしてよく知られているPSpiceを用いた計算機シミュレーションによって行った.その結果,理想的には電圧制御電圧源で表される演算増幅器を用いることによって構成される能動共振回路は,理想的な場合には実現可能であるものの,実際の演算増幅器の持つ非理想特性の影響により回路が発振してしまうこと,さらには演算増幅器の非理想特性に対する感度に高く実際の回路を構成する上で大きな問題点を持つことが確認された.そこで本研究の主目的である,モノリシックIC化および高周波動作を目標としたアナログ信号処理回路の開発について,理想的には電圧制御電流源で表されるOTA(Operational Transconductance Amplifier)を用いたアナログフィルタ回路について検討を行った.直接型構成法の一回路構成法を検討することにより,任意の伝達関数を実現することができるOTAを用いたアナログフィルタ回路の実現性を示すことができた.さらにLCシミュレーション法に基づいた一構成法を示し従来型回路よりも非常に低素子感度となる回路構成法への可能性を示すことができた.今後はモノリシックIC化および高周波動作を目標としたアナログ信号処理回路の開発について,使用する能動素子としてOTAを対象にし,任意の伝達関数を実現することができる直接型構成法の開発を進める一方,より一層低素子感度となるLCシミュレーション法に基づいた回路構成法の開発を進める予定である.
This study aims at the development of signal processing circuits with high cycle ratio. The signal processing circuit is necessary for the active resonance circuit. The application of active resonance loop to the realization of band pass characteristics is discussed. In order to realize the active resonant circuit, the frequency characteristics of the amplifier are actively utilized, and the amplifier is composed of two active resonant elements and one active resonant element. The PSpice is a computer program that can be used to analyze the behavior of a computer. As a result, the ideal voltage control voltage source is used to form an active resonant circuit, and the ideal case is possible to form an active resonant circuit. In practice, the amplifier maintains the influence of non-ideal characteristics on the resonant circuit. The non-ideal characteristics of the amplifier are calculated and the sensitivity is high. The loop structure is large and the problem is confirmed. The main purpose of this study is to discuss the development of an ideal voltage control current source for an OTA (Operational Transconductance Amplifier) circuit. Direct type method of one-loop construction method to discuss this, arbitrary number of reach to achieve this, this, OTA to use in the middle of the loop to achieve this. The basic method of forming a circuit is to show the possibility of forming a circuit with very low sensitivity. In the future, the development of the signal processing circuit will be carried out by using the motivity and OTA for the purpose of high cycle ratio. The development of the direct type structure method will be carried out by one side, and the development of the basic circuit structure method will be carried out by one layer of low element sensitivity and LC ratio.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
後藤 秀樹: "トランスコンダクタンス型差動増幅器と接地型キャパシタを用いた低素子感度フィルタの設計法" 電子情報通信学会 信学技報. CAS95. 115-120 (1995)
Hideki Goto:“使用跨导型差分放大器和接地电容器的低元件灵敏度滤波器的设计方法” IEICE 技术报告 115-120 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平野 智其他文献
TV正則化手法を利用した事例学習型超解像法の高速化
使用电视正则化方法加速示例学习超分辨率方法
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
後藤 富朗;作田 泰隆;川本 祐大;桐山 誠史;鈴木 彰太郎;平野 智;桜井 優 - 通讯作者:
桜井 優
TV正則化法とShock Filterを用いた超解像拡大法
使用TV正则化方法和Shock Filter的超分辨率放大方法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
作田 泰隆;川本 祐大;渡辺 将史;後藤 富朗;平野 智;桜井 優 - 通讯作者:
桜井 優
有効な探索を優先した遺伝的アルゴリズムによるΔΣ変調器の最適設計手法
使用优先有效搜索的遗传算法的ΔΣ调制器优化设计方法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
世古 潤平;平野 智;後藤 富朗 - 通讯作者:
後藤 富朗
平野 智的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('平野 智', 18)}}的其他基金
OTAを用いたアナログ信号処理用ICの開発
使用OTA开发模拟信号处理IC
- 批准号:
09750411 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高性能モノリシックIC化A/D変換器の開発
高性能单片IC A/D转换器的开发
- 批准号:
05750339 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Getting knowledge now: are rapid reviews the way to go?
现在获取知识:快速评论是正确的选择吗?
- 批准号:
322249 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Operating Grants
MOS集積化能動RCフィルタ回路の研究
MOS集成有源RC滤波电路的研究
- 批准号:
61750358 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)