半導体融液の音波物性

半导体熔体的声波特性

基本信息

  • 批准号:
    07750810
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、高精度の測定法によりシリコン融液の音速を測定し、NFE(nearly free electron)モデルに基づく構造因子の計算結果との比較を行うことによりシリコン融液の構造を評価した。これらの実験及び計算から得られた結果は以下のように要約される。(1)高温融体の音速測定に耐え得る装置及び高精度音速測定技術の開発を行い、位相比較法によるシリコン融液音速測定に初めて成功した。(2)シリコン融液の音速は温度の上昇に対して非直線的に増加することが明らかとなった。また、測定した音速から算出した等温圧縮率は、融点から1550°Cまでの間で温度の上昇と共に減少するという異常を示した。(3)錫及びゲルマニウム融液の音速のデータの比較から、錫、ゲルマニュウム、シリコンの順に原子量が小さくなるにしたがって等温圧縮率に見られる異常が大きくなることが明らかとなった。錫融液の弾性的振る舞いは、単純液体金属の振る舞いと一致する。(4)NFEモデルに基づく計算により求められた融点におけるS(0)の値は、ゲルマニウム融液では音速から求められたものとほぼ一致するのに対し、シリコン融液では音速から求めたS(0)の方が25%程度大きくなった。このことは、NFEモデルでは表現できない何らかの融点近傍における軟化の機構がシリコン融液で実現している可能性を示す。(4)NFEモデルに基づく計算により求められたシリコン融液の等温圧縮率は、温度の増加に対して直線的に増加し、実験から得られたシリコン融液の異常は再現されなかった。(5)以上により、シリコン融液は融点近傍で軟化を示すと考えられる。この軟化は、熱ゆらぎとは異なる原因の新たな密度ゆらぎが融点近傍で起こることによるものと考えられる。
This study で は, high precision の measurement に よ り シ リ コ ン し を の sound determined and NFE (nearly free electron) モ デ ル に base づ く tectonic factor calculation result の と の is line を う こ と に よ り シ リ コ ン melt fluid の tectonic を review 価 し た. <s:1> れら <s:1> experiments and び calculations of られた ら result られた the following <s:1> ように offer される. (1) high temperature melt body の sound determination に え る device and び precision of sound measurement technology の open 発 を い, phase comparison method に よ る シ リ コ ン melt fluid sonic early determination に め て successful し た. (2) The <s:1> speed of sound and the <s:1> temperature <e:1> increase of the シリコ <e:1> molten liquid に will cause a non-linear に increase in the <s:1> て, する とが, とが, ら and となった. ま た, determining し た sonic か ら calculate し た isothermal は 圧 shrinkage rate, melting point か ら 1550 ° C ま で の で between temperature rising の と に reduce total す る と い う abnormal を shown し た. (3) tin and び ゲ ル マ ニ ウ の ム melt fluid sonic の デ ー タ の is か ら, sn, ゲ ル マ ニ ュ ウ ム, シ リ コ ン の shun に atomic weight が small さ く な る に し た が っ て isothermal 圧 shrinkage に see ら れ る abnormal が big き く な る こ と が Ming ら か と な っ た. The vibration る dance of the shell elasticity of molten tin is consistent with the vibration る dance of the shell of a 単 pure liquid metal, which is と と. (4) NFE モ デ ル に base づ く computing に よ り o め ら れ た melting point に お け る S (0) の numerical は, ゲ ル マ ニ ウ ム melt fluid で は sonic か ら o め ら れ た も の と ほ ぼ consistent す る の に し, seaborne シ リ コ ン melt fluid で は sonic か ら o め た S (0) の が 25% degree of big き く な っ た. こ の こ と は, NFE モ デ ル で は performance で き な い what ら か の melting point nearly alongside に お け る softening の institutions が シ リ コ ン melt fluid で be presently し て い る possibility を す. (4) NFE モ デ ル に base づ く computing に よ り o め ら れ た シ リ コ ン melt fluid の isothermal の raised は 圧 shrinkage rate, temperature and に し seaborne て linear に raised し, be 験 か ら have ら れ た シ リ コ の ン melt fluid anomaly は reappearance さ れ な か っ た. (5) The above によ によ, シリコ <e:1> molten liquid <s:1> melting point near で softening を shows すと examination えられる. こ の softening は, hot ゆ ら ぎ と は different な る reason の new た な density ゆ ら ぎ が melting point since nearly alongside で こ る こ と に よ る も の と exam え ら れ る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Yoshimoto,H.Shibata,M.Yoshizawa K.Suzuki,K.Shigematsu and S.Kimura: "Sound Velocity Measurements of Molten Germanium" Jpn.J.Appl.Phys.(印刷中).
N. Yoshimoto、H. Shibata、M. Yoshizawa K. Suzuki、K. Shigematsu 和 S. Kimura:“熔融锗的声速测量”Jpn.J.Appl.Phys。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Yoshimoto,M.Ikeda,and M.Yoshizawa: "Sound Velocity of Molten Silicon" Physica B. (印刷中).
N. Yoshimoto、M. Ikeda 和 M. Yoshizawa:“熔融硅的声速”Physica B.(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

吉本 則之其他文献

α,ω-クオターチオフェン誘導体薄膜の結晶成長に及ぼす末端アルキル基の効果Ⅱ
末端烷基对α,ω-四噻吩衍生物薄膜晶体生长的影响II
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小鹿 曹汰;小金澤 智之;鈴木 充朗;山田 容子;吉本 則之
  • 通讯作者:
    吉本 則之
無酸素Pd/Tiを利用した非蒸発型ゲッターコーティングの開発と電子顕微鏡による観察、放射光光電子分光による表面分析
使用无氧 Pd/Ti 的非蒸发吸气剂涂层的开发、使用电子显微镜的观察以及使用同步辐射光电子能谱的表面分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤 圭紀;菊池 護;吉本 則之;毎田修,兼本大輔,廣瀬哲也;宮澤徹也,栗原真志,大野真也,山中操,橋本綾子,狩野悠,中山泰生,小澤健一,菊地 貴司,間瀬一彦
  • 通讯作者:
    宮澤徹也,栗原真志,大野真也,山中操,橋本綾子,狩野悠,中山泰生,小澤健一,菊地 貴司,間瀬一彦
バイアス印加HAXPES測定による有機トランジスタ動作中の有機半導体層内部の電位分布観察
使用施加偏压的 HAXPES 测量观察有机晶体管工作期间有机半导体层内部的电势分布
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡辺 剛;多田 圭佑;安野 聡;吉本 則之;広沢 一郎
  • 通讯作者:
    広沢 一郎
In-situ 2次元X線回折による有機半導体薄膜成長過程の構造評価
原位二维X射线衍射评估有机半导体薄膜生长过程的结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takeshi Watanabe;Tomoyuki Koganezawa;Mamoru Kikuchi;Kosaku Nishida;Noriyuki Yoshimoto ;Ichiro Hirosawa;吉本則之,葛原大軌,菊池護,渡辺剛,小金澤智之,廣沢一郎;吉本 則之
  • 通讯作者:
    吉本 則之
クォーターチオフェン誘導体薄膜の構造と輸送特性に及ぼすアルキル鎖長の偶奇効果
烷基链长度对四噻吩衍生物薄膜结构和输运性能的奇偶效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣内 大地;葛原 大軌;小金澤 智之;廣沢 一郎;吉本 則之
  • 通讯作者:
    吉本 則之

吉本 則之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('吉本 則之', 18)}}的其他基金

半導体融体の超音波物性
半导体熔体的超声波特性
  • 批准号:
    08226204
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

FeOx含有酸化物融体の物性・化学的特性と局所構造を介した推算モデルの構築
基于含FeOx氧化物熔体的物理化学性质和局部结构的估算模型的构建
  • 批准号:
    24K01227
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二元系合金融体の表面張力に及ぼす組成および酸素吸着の影響解明
阐明成分和氧吸附对二元合金材料表面张力的影响
  • 批准号:
    23K20270
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
水和融体の学理開拓と水系電気化学反応の革新
水合熔体理论探索与水电化学反应创新
  • 批准号:
    24H00483
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
電気化学インピーダンス分光法と動力学計算で解き明かす高温二融体界面の反応駆動流れ
使用电化学阻抗谱和动态计算阐明高温两种熔体界面处的反应驱动流动
  • 批准号:
    23K26430
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高レベル放射性廃棄物処理のための機械学習:高温多相融体の制御によるアプローチ
高放射性废物处理的机器学习:一种使用受控高温多相熔体的方法
  • 批准号:
    23K28046
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ハイエントロピー電解質融体の開拓
高熵电解质熔体的研制
  • 批准号:
    23K17370
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
希土類-遷移金属系合金中酸素溶解度測定による融体中局所安定構造熱力学モデルの開発
通过测量稀土-过渡金属合金中的氧溶解度开发熔体中的局部稳定结构热力学模型
  • 批准号:
    22K04787
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超高温パルス加熱法による高温融体物性挙動解明の試み
尝试用超高温脉冲加热方法阐明高温熔体的物理性质
  • 批准号:
    21K04938
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二元系合金融体の表面張力に及ぼす組成および酸素吸着の影響解明
阐明成分和氧吸附对二元合金材料表面张力的影响
  • 批准号:
    20H02453
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高分子溶融体中におけるフィラー添加による構造制御
通过在聚合物熔体中添加填料来控制结构
  • 批准号:
    20J15359
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了