特異な反応場としての電極-溶液界面を利用する有機光化学と光プロセスの開拓
利用电极-溶液界面作为独特反应场的有机光化学和光过程的发展
基本信息
- 批准号:07750939
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は電解反応に特有の反応場である電極-溶液海面に外部エネルギーを照射することにより、従来の電解反応にはない新たな反応系を創成することである。そのような新たな系を探索すべく種々の有機化合物の電解反応における光照射の効果について検討した。今回、基質として易還元性のvic-ジハライドを対象とし、光照射下で電解還元を行った場合と光照射せず暗所下で電解還元を行った場合の還元生成物(2電子還元体:オレフィン、4電子還元体:アルカン)の収率と電流効率について比較検討した。その結果、例えば1、2-ジブロモ-1,2-ジフェニルエタンの電解還元を光照射しながら行うと4電子還元体であるビベンジル生成の収率と電流効率が光照射しない場合に比べて向上することを見い出した。また、本反応系では中間に生成する2電子還元体(スチルベン)のシス/トランス比が無電解光照射のみの場合にはほぼ1:1となるのに対し、暗所下での電解ではトランス体のみが生成した。これに対し、光照射下での電解ではシス体のみが生成するという非常に興味深い結果が得られた。これは電解系に光照射を行うことにより、新たな生成物選択性制御が可能となることを示唆している。このような反応制御法はこれまで全く知られておらず、さらなる詳しい検討が必要であるが、ここで観測された現象はPhotoassisted Electrochemical Reactionとも言うべき新たな反応系へ展開できるものとして期待できる
The purpose of this study is to create a new electrode-solution reaction system based on the electrode-solution reaction field. The effect of light irradiation on the electrolytic reaction of organic compounds is investigated. In the present case, the substrate is easy to reduce the vic- The results are as follows: 1, 2- In this reaction system, two electron reducers are produced in the middle of the reaction system. In the absence of electrolytic light irradiation, the ratio is 1:1. In the dark, the ratio is 1:1. Under the irradiation of light, the electrolyte is very interesting and the result is very good. This is the first time that a new product has been selected and controlled by light irradiation. This is the first time that we've seen a Photoassisted Electrochemical Reaction.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
昆野 昭則其他文献
金属酸化物混合電極による色素増感太陽電池の高効率化
使用金属氧化物混合电极提高染料敏化太阳能电池的效率
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akinori Konno;Tatsuya Kitagawa;Hiroaki Kida;G.R.Asoka Kumara;K.Tennakone;A.Konno;G.R.A.Kumara;昆野 昭則 - 通讯作者:
昆野 昭則
CuIを用いる全固体型色素増感太陽電池
使用 CuI 的全固态染料敏化太阳能电池
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Akinori Konno;G.R.Asoka Kumara;Shoji Kaneko;Masayuki Okuya;G.R.A.Kumara;昆野 昭則 - 通讯作者:
昆野 昭則
昆野 昭則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('昆野 昭則', 18)}}的其他基金
全固体型色素増感太陽電池における高機能性界面の設計・構築と高効率化
全固态染料敏化太阳能电池的高功能界面和高效率的设计和构建
- 批准号:
17029026 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規多孔質複合酸化物電極の開発と色素増感型太陽電池の高効率化
新型多孔复合氧化物电极的开发和更高效率的染料敏化太阳能电池
- 批准号:
04F04148 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体層の多層化による全固体型色素増感太陽電池の高効率化
通过增加半导体层数提高全固态染料敏化太阳能电池的效率
- 批准号:
15033233 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
p型半導体を用いる高効率全固体型色素増感太陽電池の開発およびフィールドテスト
使用p型半导体的高效全固态染料敏化太阳能电池的开发和现场测试
- 批准号:
14050048 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電気化学と光化学の融合による新規有機合成反応系の探索
电化学与光化学相结合寻找新型有机合成反应体系
- 批准号:
04855168 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
陽極酸化反応を利用した複素小員環化合物の有用含窒素化合物への変換
利用阳极氧化反应将小杂环化合物转化为有用的含氮化合物
- 批准号:
01750797 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
二酸化炭素の電解還元に対するマルチスケールモデリング
二氧化碳电解还原的多尺度建模
- 批准号:
24KJ1557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Cuナノ粒子-金属錯体混合触媒と金属骨格ガス拡散電極によるCO2電解還元技術の開発
利用Cu纳米颗粒-金属络合物混合催化剂和金属骨架气体扩散电极开发CO2电解还原技术
- 批准号:
24K17741 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
二酸化炭素電解還元における反応中間体制御法の確立と気体フロー型電解合成セルの開発
二氧化碳电解还原反应中间体控制方法的建立及气流式电解合成槽的研制
- 批准号:
23K21144 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
単一原子触媒から成るカスケード型高速CO2電解還元系の創製
创建由单原子催化剂组成的级联式高速CO2电解还原系统
- 批准号:
22KJ2091 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属/有機ハイブリッド電析膜による二酸化炭素から炭化水素への選択的電解還元
利用金属/有机混合沉积物选择性电解还原二氧化碳为碳氢化合物
- 批准号:
23K13832 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
パルス電位印可によるCu触媒電極のCO2電解還元における反応機構の実験的解明
脉冲电位对铜催化剂电极 CO2 电还原反应机理的实验阐明
- 批准号:
22K05301 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
使用済み耐火物のクライオライト系電解質への溶解および電解還元メカニズムの解明
阐明废旧耐火材料在冰晶石电解质中的溶解和电解还原机理
- 批准号:
22F21749 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
使用済み耐火物のクライオライト系電解質への溶解および電解還元メカニズムの解明
阐明废旧耐火材料在冰晶石电解质中的溶解和电解还原机理
- 批准号:
21F21749 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
長寿命核分裂生成物の回収を目指した溶融塩中におけるガラス固化体の電解還元
在熔盐中电解还原玻璃化材料以回收长寿命裂变产物
- 批准号:
17J08901 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
求核性硫黄配位子と求電子性NHC多核金属ユニットの融合による電解還元触媒系の開発
亲核硫配体与亲电NHC多核金属单元融合开发电解还原催化剂体系
- 批准号:
14J05648 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




