固体二次元NMRによる高分子の低速分子運動に関する研究
利用固态二维核磁共振研究聚合物的慢分子运动
基本信息
- 批准号:07750993
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、平面ジグザグ鎖からなる高分子の結晶状態における分子運動を一次元および二次元固体^<13>CNMR法により調べ、メチレン連鎖の分子運動に対する官能基導入の影響について検討した。試料は、ポリエチレン単結晶(PESC、[-CH_2-]_n)、等温結晶化したポリ-ε-カプロラクトン(PCL、[-O-^1CO-^2CH_2-^3CH_2-^4CH_2-^5CH_2-^6CH_2-]_n)およびポリテトラメチレンオキシド(PTMO、[-O-^1CH_2-^2CH_2-CH_2-CH_2-]_n)を用いた。PESCの室温での化学シフト異方性(CSA)スペクトルは、運動が凍結されたシミュレーションスペクトルとほぼ一致し、10^3Hz程度の運動は凍結されていることがわかった。PCLでは、C1炭素のCSAは剛直状態のものとほぼ一致しており、官能基部分はほとんど運動をしていないことがわかった。一方、その他のメチレン炭素のCSAは、すべて主値σ11とσ22が等しい軸対称スペクトルになっていた。特に、C3,C4,C5炭素に対してはσ33に対しても平均化が起こっていた。これらのCSAのシミュレーション解析から、C2およびC6炭素に対しては、分子鎖軸まわりの90°ジャンプ運動が、C3〜C5炭素では、この運動に加えC-C bondまわりの運動が起こっていることがわかった。PTMOにおいてもPCLと同様、C2炭素の運動はC1炭素の運動に比べより活発であることがわかった。以上のように、二次元switching angle sample spinning等の方法を用いたCSAの測定およびそのコンピューターシミュレーション解析より、高分子の10^2〜10^4Hzの分子運動を明らかにすることができた。その結果、官能基の導入によりメチレン炭素は、特に官能基から離れた位置で、結晶であるにもかかわらず激しく運動していることがわかった。一方、官能基部分は融点近傍に至るまでほぼ剛直状態であった。メチレン炭素が運動しているにもかかわらず結晶構造を保持しているのは、このためであると考えられる。
In this study, we investigated the effects of molecular motion on the introduction of <13>functional groups into the crystalline state of polymers by CNMR. The samples were prepared by using PESC,[-CH_2-]_n, PCL,[-O-^1CO-^2CH_2-^3CH_2-^4CH_2-^5CH_2-^6CH_2-]_n, PTMO,[-O-^1CH_2-^2CH_2-CH_2-]_n. The chemical anisotropy (CSA) of PESC at room temperature is characterized by a temperature range of 10^3 Hz and a temperature range of 10^3 Hz. PCL, C1 carbon and CSA are in a rigid state, and functional groups are in motion. The main value of carbon CSA is σ11 and σ22. Special, C3,C4,C5 carbon compounds are produced by averaging. C2 ~ C6 carbon atoms are related to the molecular locking axis, and the 90° movement of C3 ~ C5 carbon atoms is related to the movement of C-C bond. PTMO is the same as PCL, C2 carbon motion is the same as C1 carbon motion. The above methods, such as two-dimensional switching angle sample spinning, etc., are used to determine CSA and analyze the molecular motion of polymers from 10^2 to 10^4 Hz. As a result, the introduction of functional groups into carbon, special functional groups from the position, crystallization, and movement A square, functional group near the melting point to the straight state The structure of carbon is maintained.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梶 弘典其他文献
マシュマロ状有機ポリシロキサン多孔体の簡易合成と機械的特性および表面改質
棉花糖状有机聚硅氧烷多孔材料的简单合成、力学性能及表面改性
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 元;金森 主祥;長谷川丈二;前野 綾香;梶 弘典;中西 和樹 - 通讯作者:
中西 和樹
共有結合性界面を有した高分子系有機 EL 素子の創製
创建具有共价界面的基于聚合物的有机EL器件
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
R.Cusco;J.Ibanez;E.Alarcon L.Artus;T.Yamaguchi;Y.Nanishi;梶 弘典 - 通讯作者:
梶 弘典
最先端材料システムワンポイントシリーズ「自己組織化と機能材料」「高分子」「力学」
尖端材料体系一点系列《自组装与功能材料》《高分子》《力学》
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takuya Tanaka;Tatsuhiro Nogami;Masayoshi Okubo;梶 弘典;今井真美・福原学・楊成・森直・井上佳久;D. Miyoshi and N. Sugimoto;菊池裕嗣 - 通讯作者:
菊池裕嗣
First Observation of Spontaneous Emission on Injection Current from GaN/AlGaN Terahertz-Quantum Cascade Laser
首次观察 GaN/AlGaN 太赫兹量子级联激光器注入电流自发发射
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横田祥;国井勝;瀬古弘;山下剛;梶 弘典;福原学・今井真美・楊成・森直・井上佳久;W. Terashima and H. Hirayama - 通讯作者:
W. Terashima and H. Hirayama
有機EL材料 (高輝度・長寿命有機ELデバイスの創製)
有机EL材料(高亮度、长寿命的有机EL器件的制作)
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawabata;T.;K. Ito;K. Saito;H. Seko;Y. Shoji;H. Iwai;梶 弘典 - 通讯作者:
梶 弘典
梶 弘典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梶 弘典', 18)}}的其他基金
ドナー-アクセプター超分子構造解析のための固体NMR法の開発
开发用于供体-受体超分子结构分析的固态核磁共振方法
- 批准号:
21655068 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
量子化学計算と核磁気共鳴による有機光電変換系の電子状態解析
使用量子化学计算和核磁共振进行有机光电转换系统的电子态分析
- 批准号:
19029025 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
先端固体NMR法によるpolyamorphous構造およびダイナミクスの精密解析
使用先进的固态核磁共振方法精确分析多晶结构和动力学
- 批准号:
13750830 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ガラス状高分子の局所構造に関する二次元・二量子遷移固体NMR解析
玻璃态聚合物局部结构的二维/双量子跃迁固态核磁共振分析
- 批准号:
11750780 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体二次元^<13>C NMRによる液晶性高分子の構造と分子運動に関する研究
利用固态二维^13C NMR研究液晶聚合物的结构和分子运动
- 批准号:
08751046 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)