土地利用形態の違いによる湧水水質の変動調査
土地利用方式差异引起的泉水水质变化调查
基本信息
- 批准号:07760223
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
閉鎖性水域の富栄養化防止対策として、畑地や林地などの面源からの窒素流出構造を明確にとらえておくことが必要となってきた。そこで、畑地と林地で構成される台地上からの湧水を調べることでその構造を明らかにすることを目的に調査を行った。調べた湧水は、林地と畑地からの湧水流出と「畑地→林地」の直列型の湧水流出と「畑地+林地」の並列型の湧水流出の4パターンである。そして、それらの中間的な位置に属する2つの湧水を含めた計6点の湧水を測定した。調査は、1994年6月より1995年12月まで毎週行った。測定項目は、EC(毎週で計62回)と硝酸態窒素(隔週で計33回)を対象とした。一般に湧水の水質は、比較的に安定していると考えられている。しかし今回の調査結果からは、比較的ダイナミックな変動を示すことが明らかになった。これは、湧水後背地の土地利用状態が強く影響しているものと思われる。ECでは、平均値で最大値は395μS/cm、最小値で66μS/cmと約6倍あった。硝酸態窒素では、平均値の最高濃度29.34mg/lと最低濃度0.30mg/lの差は約29mg/lあった。この2つの湧水は「並列型」で、その距離はECで約15m硝酸態窒素で約40mと非常に近距離であった。このように非常に短い距離でも水質が大きく変動することは、畑地や林地の地下水が土地利用に大きく影響されることを示している。また、台風のような降雨強度の大きなイベントが発生すると短時間で大きな変動が現れることも観測された。「直列型」は、「並列型」より変動が小さかった。硝酸態窒素の最高濃度は41.61mg/lと水質基準10mg/lの4倍以上であった。この値は、環境問題ばかりでなく、健康に対する影響を大きいといわざるをえない。富栄養化に大きな影響を持つ硝酸態窒素の汚染を防ぐためには、土地利用制限ばかりでなく土地の配置をどするかも重要な課題となってくることが本調査から明らかになった。
The protection of closed water areas from pollution and pollution is necessary. A survey of the structure of the plateau and the forest. The water inflow of the forest land and the water outflow of the forest land are 4 times. The position of the water in the middle of the river belongs to 2 points, including 6 points. The survey was conducted every week in June 1994 and December 1995. The measurement items include EC(62 cycles per week) and nitrate (33 cycles every other week). Generally speaking, the water quality of gushing water is relatively stable. The results of this survey show that there is no difference between the results of the survey and the results of the comparison. The land use status of the land behind the flood has a strong influence on the development of the land. EC, average maximum 395μS/cm, minimum 66μS/cm about 6 times Nitric acid concentration is about 29.34 mg/l, the highest concentration is about 29.34 mg/l, the lowest concentration is about 0.30 mg/l. The distance between them is about 15m and the nitrate is about 40m. The water quality changes greatly in the very short distance between the two places. The intensity of heavy rainfall caused by typhoon and typhoon was measured in a short time. The "in-line type" is opposite to the "side-by-side type". The maximum concentration of nitrate is 41.61 mg/l, which is more than 4 times of the water quality standard 10mg/l. The impact of environmental issues on health is significant. This study focuses on the importance of land use control and land allocation in the prevention of nitrate pollution.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
黒田 久雄其他文献
高温条件下の水稲におけるスプリンクラー散水による稲体の温度上昇抑制効果
高温条件下水稻植株喷水浇水抑制水稻植株升温的效果
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅木 直美;Nur Akbar Arofatullah;吉田 貢士;高田 圭太;七夕 小百合;黒田 久雄;佐藤 達雄;新田 洋司 - 通讯作者:
新田 洋司
スプリンクラー散水の時期・時間帯が高温条件下の水稲の収量と玄米外観品質におよぼす影響
高温条件下喷水季节和时间对水稻产量和糙米外观品质的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅木 直美;堀 心佑;アクバル アロファトゥラ ヌル;吉田 貢士;高田 圭太;七夕 小百合;黒田 久雄;佐藤 達雄;新田 洋司 - 通讯作者:
新田 洋司
尿素またはグルコースの葉面散布が高温条件下の水稲の収量と玄米品質におよぼす影響
高温条件下叶面喷施尿素或葡萄糖对水稻产量及糙米品质的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅木 直美;川崎 弘貴;吉田 貢士;七夕 小百合;黒田 久雄;佐藤 達雄;上野 秀人;新田 洋司 - 通讯作者:
新田 洋司
黒田 久雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('黒田 久雄', 18)}}的其他基金
河川断面の水質分布に関する研究
河流断面水质分布研究
- 批准号:
04760160 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
流出負荷予測モデルに関する研究
径流负荷预测模型研究
- 批准号:
03760150 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
不撹乱黒ボク土の溶質移動:イオン交換反応に着目した水・硝酸態窒素の移動現象の解明
原状黑土中的溶质迁移:以离子交换反应为重点的水和硝态氮迁移现象的阐明
- 批准号:
23K05448 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微量窒素同位体比分析を用いた北方林生態系における樹木の硝酸態窒素利用実態の解明
利用痕量氮同位素比分析阐明北方森林生态系统中树木利用硝态氮的实际状态
- 批准号:
20K06142 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
好熱菌発酵産物による植物硝酸態窒素含量の低減効果に関する研究
高温发酵产物降低植物硝态氮含量的研究
- 批准号:
19658121 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
森林植物の硝酸態窒素に対する依存性と窒素養分条件変化に対する反応性に関する研究
森林植物对硝态氮的依赖性及其对氮素养分条件变化的响应研究
- 批准号:
17780124 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
生態系システムを取り入れた海水の浄化−硝酸態窒素の海藻による固定−
结合生态系统的海水净化 - 海藻的硝酸盐固氮 -
- 批准号:
11919094 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
In Situ Ultraviolet Spectrophotometer (ISUS) for Nitrate, Nitrate, Bisulfide and Bromide Sensing in Seawater
用于海水中硝酸盐、硝酸盐、二硫化物和溴化物传感的原位紫外分光光度计 (ISUS)
- 批准号:
9906983 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Continuing Grant
超微量分析法による海洋表層における硝酸態窒素の高精度鉛直分布の解析
超微量分析法高精度海洋表层硝态氮垂直分布分析
- 批准号:
07640655 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
コロイド組成の異なる農耕地土壌からの硝酸態窒素流出量の比較-イオン交換樹脂埋設法による低コスト硝酸態窒素流出量の測定-
不同胶体成分农业土壤硝态氮径流比较 - 采用离子交换树脂埋藏法低成本测量硝态氮径流 -
- 批准号:
05760049 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
土壌を利用した地下水中の硝酸態窒素除去について
关于利用土壤去除地下水中的硝态氮
- 批准号:
05660265 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
農耕地からの硝酸態窒素流出量の評価
农田硝态氮径流评价
- 批准号:
04760047 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




