肺組織傷害と好中球に関する基礎的研究-肺胞に存在する好中球抑制因子の分離・精製ならびに肺組織傷害に対する影響-
肺组织损伤和中性粒细胞的基础研究 - 肺泡中中性粒细胞抑制因子的分离纯化及其对肺组织损伤的影响 -
基本信息
- 批准号:07770416
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
人口の高齢化に伴い,長期にわたる喫煙や環境汚染因子に対する長期暴露の結果、肺組織傷害に起因する気腫化・線維化などの呼吸器疾患が増加している。特に成人型呼吸窮迫症候群(ARDS)は致死率が高く比較的若い世代をも巻き込む社会的疾患となっている。これら疾患の発症には、肺胞滲出好中球とそれが放出する組織傷害性のプロテアーゼや活性酸素などが深く関与している。我々は、肺胞領域に存在する好中球機能抑制因子に着目しその分離・精製ならびに治療への臨床応用について研究を進めてきた。計画書で述べたように、ラット肺胞洗浄液から遠心により細胞成分およびサーファクタント成分を除去した上清中にヒト好中球のスーパーオキサイド産生および接着を抑制する生理活性物質が存在することを見い出した。この抑制活性は、100℃、10分の熱処理にて失活したことから、蛋白性抑制因子であり、またSODのような消去剤とは異なる新種の活性物質と考えられた。今年度はさらに、実験を押し進め、この因子の分子量をSuperdex G-200のカラムクロマトグラフィーにて推定したところ、200〜300kDaの中等度の蛋白分子であることが判明した。また、ラット肺洗浄中には、遊離型のSP-AやSP-Dなどの比較的高分子のサーファクタント特異的蛋白が存在している。我々はこの抑制活性がこれらサーファクタント特異蛋白に由来するのではないことを検証するため、抗ラットSP-A抗体(モノクローナル)や抗ラットSP-D抗体(ポリクローナル)による中和試験を施行した。しかし、好中球スーパーオキサイド産生抑制はこれら抗体によって抑制されなかったことより、この抑制活性を有する蛋白は新種の蛋白である可能性が益々強まった。現在も精製を進めており、蛋白の同定ならびに抗体作成に取り組んでいる。
Population growth is accompanied by an increase in respiratory diseases as a result of long-term exposure to smoke and environmental pollution factors, and as a result of lung tissue damage In particular, adult respiratory distress syndrome (ARDS) has a high mortality rate. The development of this disease is related to the release of active acids from the lungs. We are interested in the isolation, purification, and clinical application of the inhibitory factors of good globular function existing in the lung. In the plan, the physiological active substances existing in the supernatant of the lung cell wash solution are removed from the supernatant, and then inhibited. The inhibitory activity of SOD was inactivated by heat treatment at 100℃ for 10 min. The protein inhibitory factor was eliminated by heat treatment at 100 ℃. The molecular weight of this factor is Superdex G-200 and the molecular weight of this factor is estimated to be 200 ~ 300kDa. In addition, free SP-A and SP-D proteins exist in the lung tissue. The inhibitory activity of SP-A and SP-D antibodies was detected by neutralizing assays. The results showed that SP-A and SP-D antibodies were inhibited by SP-A and SP-D respectively. The possibility of producing an inhibitory antibody, an inhibitory protein, and a new protein is enhanced. Now we are refining, protein identification and antibody preparation.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
諏訪部章: "肺胞上皮細胞" 最新医学. 50. 2083-2089 (1995)
Akira Suwabe:“肺泡上皮细胞”最新医学。50。2083-2089(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Suwabe,RJ.Mason,DR.Voelker: "Surfactant protein A(SP-A)binds surfactant lipids in a calcium-deperdent mamer:Application to simple SP-A purification" Arch. Biochem. Biophys.(In press). (1996)
A.Suwabe、RJ.Mason、DR.Voelker:“表面活性剂蛋白 A(SP-A) 在钙依赖性基质中结合表面活性剂脂质:在简单 SP-A 纯化中的应用”Arch。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Suwabe,K.Takahashi,Y.Saito,JM.Shannon,RJ.Mason,DR.Voelker: "Surfactant serection from alveolar type II cells-Effects of Extracellular Matrix and cell shape-" J. Jpn. Med. Soc. Biol. Interface. 26. 37-47 (1995)
A.Suwabe,K.Takahashi,Y.Saito,JM.Shannon,RJ.Mason,DR.Voelker:“从肺泡 II 型细胞中分离出表面活性剂 - 细胞外基质和细胞形状的影响 -” J. Jpn。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Suwabe,M.Itasaka,K.Otake,N.Yakuwa,H.Suzuki,R.Kuinari,K.Takahashi,Y.Saito: "Profective roles of lung surfaotant on neutrophil-mediated lung injury" J. Jpn. Med. Soc. Biol. Interface. (in press). (1996)
A.Suwabe,M.Itasaka,K.Otake,N.Yakuwa,H.Suzuki,R.Kuinari,K.Takahashi,Y.Saito:“肺表面活性剂对中性粒细胞介导的肺损伤的保护作用”J. Jpn。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
諏訪部章,大竹和久,八鍬直,鈴木博貴,高橋敬治: "サーファクタントTAのヒト末梢血好中球の接着能および形態に及ぼす影響" 日本胸部疾患学会誌. 34(in press). (1996)
Akira Suwabe、Kazuhisa Otake、Nao Yakuwa、Hiroki Suzuki、Keiji Takahashi:“表面活性剂 TA 对人外周血中性粒细胞粘附能力和形态的影响”日本胸部疾病学会杂志 34(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
諏訪部 章其他文献
A型インフルエンザウイルスによる肺炎の発症機構の解析(第一報):コ ラーゲン収縮ゲル上で培養したラット肺胞 II 型細胞による検討
甲型流感病毒引起的肺炎发病机制分析(第一篇报道):利用胶原收缩凝胶培养的大鼠肺泡II型细胞进行研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
佐々木 裕;小笠原理恵;吉野直人;長内和弘;諏訪部 章;村木 靖 - 通讯作者:
村木 靖
ナノ粒子の毒性評価のためのラット初代培養肺胞組織モデルの開発
开发原代培养的大鼠肺泡组织模型以评估纳米粒子的毒性
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原納 弘大;岩沢 こころ;小笠原 理恵;諏訪部 章;酒井 康行 - 通讯作者:
酒井 康行
薬効・毒性評価野ための生理学的培養組織モデル
评价药物疗效和毒性的生理培养组织模型
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原納 弘大;岩沢 こころ;小笠原 理恵;諏訪部 章;酒井 康行;諏訪部章;酒井康行,竹内昌治,藤井輝夫 - 通讯作者:
酒井康行,竹内昌治,藤井輝夫
INCIDENCE AND RISK FACTORS OF DELAYED REACTIONS AFTER AUTOLOGOUS BLOOD DONATION
自体献血后延迟反应的发生率和危险因素
- DOI:
10.3925/jjtc.63.691 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 啓二朗;小田原 聖;高舘 潤子;佐々木 さき子;後藤 健治;木村 美代子;村松 協子;諏訪部 章 - 通讯作者:
諏訪部 章
肺胞II型上皮細胞の形態(静的および動的)と機能
肺泡 II 型上皮细胞的形态(静态和动态)和功能
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
原納 弘大;岩沢 こころ;小笠原 理恵;諏訪部 章;酒井 康行;諏訪部章 - 通讯作者:
諏訪部章
諏訪部 章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('諏訪部 章', 18)}}的其他基金
Development of an artificial intelligent (AI)-based auto-spirometry system
开发基于人工智能(AI)的自动肺活量测定系统
- 批准号:
20K12066 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
びまん性呼吸器疾患におけるサーファクタント特異蛋白に関する研究
表面活性剂特异性蛋白在弥漫性呼吸道疾病中的研究
- 批准号:
06770417 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
びまん性肺疾患におけるサーファクタント・プロテイン-A(SP-A)に関する研究
表面活性蛋白-A(SP-A)在弥漫性肺疾病中的研究
- 批准号:
05770392 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ADP封入ナノ粒子を血小板好中球複合体に作用させ凝固障害と炎症病態を制御する
ADP 封装的纳米颗粒作用于血小板-中性粒细胞复合物以控制凝血障碍和炎症状况
- 批准号:
23K24438 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
びまん型胃癌における新たな好中球-がん相互作用の解明
阐明弥漫型胃癌中新的中性粒细胞与癌症的相互作用
- 批准号:
23K27436 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炎症性腎疾患における好中球核酸シグナルとイオンカレント
炎症性肾病中的中性粒细胞核酸信号和离子流
- 批准号:
24K11425 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
慢性好中球性白血病の病態形成メカニズム解明と新規治療標的分子の探索
阐明慢性中性粒细胞白血病发病机制并寻找新的治疗靶分子
- 批准号:
24K19191 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
敗血症改善薬として期待される「exCLEC1A」の好中球機能亢進機構の解明
阐明有望改善脓毒症的 exCLEC1A 增强中性粒细胞功能的机制
- 批准号:
24K19276 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
分泌型CEACAM3による好中球サブセット制御を介した腫瘍免疫制御機構の解明
阐明分泌的CEACAM3中性粒细胞亚群控制介导的肿瘤免疫控制机制
- 批准号:
24K01633 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
好中球細胞外トラップの評価による骨軟部肉腫のバイオマーカーと新規治療開発
通过评估中性粒细胞胞外陷阱来开发骨和软组织肉瘤的生物标志物和新疗法
- 批准号:
24K19602 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
クローン性造血における好中球・血小板の細胞間相互作用を介した血栓形成機構の解明
阐明克隆造血中中性粒细胞和血小板之间细胞间相互作用介导的血栓形成机制
- 批准号:
24K11564 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
好中球細胞外トラップに着目した糖尿病合併がんの特殊性の解明と治療への応用
阐明糖尿病相关癌症的特殊特征,重点关注中性粒细胞胞外陷阱及其在治疗中的应用
- 批准号:
23K24411 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
好中球と関連miRNA発現制御による創傷治癒遅延機構の解明と革新的治療法の開発
通过调节中性粒细胞和相关 miRNA 表达阐明伤口愈合延迟的机制并开发创新疗法
- 批准号:
23K21482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




