皮膚炎症反応におけるペプチド性神経の役割
肽神经在皮肤炎症反应中的作用
基本信息
- 批准号:07770669
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
皮膚組織におけるペプチド性神経と肥満細胞の分布を解析し、皮膚炎症反応におけるそれらの生理学、薬理学的意義との関連を検討した。1.特異抗体を用いた免疫組織化学により無処置ラット皮膚組織にサブスタンスP(SP)、カルシトニン遺伝子関連ぺプチド(CGPR)を含む神経終末が観察された。VIPは染色されなかった。CGRPは主に表皮直下に分布していた。一方、SPは血管周囲に肥満細胞とともに分布し、ヒスタミン(HIS)を含有する肥満細胞との相互作用が形態学的に示唆された。^3H標識リガンドを用いた受容体解析法で濃度結合曲線が得られたが、非特異的結合が高く、さらに検討が必要である。2.ラット背部皮膚に炎症誘発物質を皮内注射し、血管拡張と血管透過性亢進作用を反射スペクトル法で測定した。HIS、カプサイシン、SP投与で用量依存性の反応がみられた。血管透過性亢進はより低用量でみられた。形態学的にはSP陽性神経や肥満細胞に投与の急性効果を認めなかった。CGRPは低用量で血管拡張作用を呈したが、血管透過性亢進作用は弱かった。3.カプサイシンの4日間塗布前処置により、HISによる炎症反応は有意に抑制された。この時、真皮上層で神経ぺプチドが枯渇しており、HISとぺプチドとの相互作用が示唆された。4.HIS皮内注射による透過性亢進はジフェンヒドラミン(DPH)、シメチジンに加え、[D-Pro^2,D-Trp^<7,9>]-SPで抑制された。SPの作用は[D-Pro^2,D-Trp^<7,9>]-SPに加え、DPHで抑制された。以上より皮膚血管透過性の調節にはSPとHISの両受容体を介した相互作用が認められた。一方、血管拡張作用に関しては両受容体を介した相互作用を認めなかった。以上の要旨は第48回日本薬理学会西南部会(1995年11月、那覇市)で発表した。すでに皮膚、皮下組織からのヒスタミンと肥満細胞内顆粒プロテアーゼの定量的解析法を確立しており、今後、プロテアーゼの皮膚炎症への影響も含め検討していきたい。
Analysis of the distribution of inflammatory cells in skin tissues, physiological and biological significance of inflammatory reactions, and their correlation 1. Specific antibodies were used in immunohistochemistry to detect the presence of P(SP), CGPR, and other neurodegenerative diseases in the skin. VIP color dye. CGRP is distributed directly under the epidermis. The distribution and morphological characteristics of SP cells in the vascular system were studied. 3H identification: concentration binding curve obtained by medium receptor analysis, high binding for non-specific binding, and necessary for detection. 2. Inflammation inducing substances in the skin of the back were measured by intradermal injection, vasodilation and vascular permeability hyperactivity. HIS, SP, and dose-dependent reactions. Vascular permeability is high, low dosage is low, Morphological characteristics of SP-positive neurons and fat cells were studied. CGRP has a weak vasodilatation effect at low doses and a weak vasodilatation effect. 3. The inflammation reaction was intentionally inhibited by the treatment before coating. The interaction between the upper dermis and the lower dermis is very important. 4. Intradermal injection of HIS can increase the permeability of HIPAA, DPH, D-Pro^2,D-Trp^<7,9> and SP. SP's action is [D-Pro^2,D-Trp^<7,9>]-SP's addition, DPH's inhibition. The regulation of skin vascular permeability is recognized by the interaction between SP and HIS receptors. A side, vascular tension is related to the receptor interaction. The above points were presented at the 48th meeting of the Southwest Committee of the Japanese Society of Medicine (November 1995, Nagasaki City). The quantitative analysis method of intracellular particle size distribution in the skin and subcutaneous tissue was established to investigate the influence of skin inflammation in the future.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
柿添栄一: "塩酸ラニチジン(ザンタック^<【encircledR】>)による薬疹の1例" 日本皮膚アレルギー学会雑誌. 3. 136-140 (1995)
Eiichi Kakizoe:“盐酸雷尼替丁(Zantac^<[encircledR]>)引起的药疹一例”日本皮肤过敏学会杂志 3. 136-140(1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
奥西 秀樹: "細胞工学別冊 医学実験マニュアルシリーズ「動脈硬化+高脂血症研究ストラテジー」肥満細胞プロテアーゼ(キマ-ゼ)" 秀潤社(山田信博,佐藤靖史監修)(印刷中), 7 (1996)
大西英树:《细胞工程特别版医学实验手册系列‘动脉粥样硬化+高脂血症研究策略’肥大细胞蛋白酶(糜酶)》修俊社(山田信宏、佐藤靖监修)(出版中),7(1996))
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柿添 栄一其他文献
柿添 栄一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柿添 栄一', 18)}}的其他基金
強皮症モデル動物における皮膚キマーゼ発現解析およびキマーゼ阻害薬の治療効果判定
硬皮病模型动物皮肤食糜酶表达分析及食糜酶抑制剂疗效测定
- 批准号:
11770461 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
急性および慢性皮膚炎症における肥満細胞の多面的役割
肥大细胞在急性和慢性皮肤炎症中的多方面作用
- 批准号:
09770632 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
微弱光スペクトル増感法を応用した微小循環測定法による皮膚炎症反応機構の解明
利用弱光谱敏化测量微循环阐明皮肤炎症反应机制
- 批准号:
06857055 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非侵襲的肝薬剤代謝能の解析-臓器反射スペクトル法の応用-
无创分析肝脏药物代谢能力-器官反射光谱的应用-
- 批准号:
X00210----577319 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
赤外粉体反射スペクトル法による医薬品製剤の分析
通过红外粉末反射光谱分析药物制剂
- 批准号:
X00090----857221 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
光学定数の精密測定のための内部および外部反射スペクトル法の開発
开发用于精确测量光学常数的内反射和外反射光谱
- 批准号:
X44210------4058 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)