強誘電体薄膜の諸機能の発現機構の解明と新デバイスへの展開

铁电薄膜各种功能机理的阐明及新器件的开发

基本信息

  • 批准号:
    09595001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.1万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究班は、近い将来、特定領域研究への申請をなすべく、その基となる調査・研究を目的として結成された。その目的に沿うよう、班員を中心とした研究会を名古屋市において2回開催した。第1回は、強誘電体薄膜の実用化にむけてわが国で最先端をいく民間企業数社の研究者から、研究・開発の現状をきき、かつ大学研究者が、当該課題にいかにとりくむべきか、いかなる貢献が出来るかといった問題について、討議することを目的とした。また、本課題に興味をもつ班員外大学研究者にも多数の参加をよびかけ、活発な討論を行った。この研究会では、松下電子工業関係企業では、すでに強誘電体薄膜メモリを用いた非接触型IDカードが実用化されているなどの開発例の報告がなされ、参加者に強い感銘を与えた。また、本課題を中心に研究の活性化にむけての方策について討議した。そのなかで、強誘電体薄膜の光応用についても強力な研究体制確立の必要性が指摘された。第2回目は、当研究班の調査・研究成果を報告・討議するため、班員だけを参加者として開催した。強誘電体薄膜の作成、メモリとして利用した場合の情報保持、膜疲労等の現象についての報告が多数あり、強誘電体薄膜応用上の基礎データが大学にも蓄積されつつあることがあきらかになった。なお、1997年8月にソウルで開催された第9回強誘電体国際会議は、強誘電体研究分野の最大の国際会議であり、薄膜応用に関する情報収集の最適の場であり、多数の班員が会議で研究成果を発表し、その他に各自の分担課題についての調査研究が行われた。
This seminar は nearly い, specific field of research in the future, へ の application を な す べ く, そ の base と な る を investigation, study purpose と し て form さ れ た. そ の purpose に along う よ う, audit を center と し た seminar を Nagoya に お い て 2 open to rush back し た. 1 は, strong electric film の lure be in turn に む け て わ で が countries most apex を い く folk formed clubs の researchers か ら, research, open 発 の status quo を き き, か つ が university researchers, when the subject に い か に と り く む べ き か, い か な る contribution が out る か と い っ た problem に つ い て, discuss す る こ と を purpose と し た. ま た, this topic interests を に も つ class w university researchers に も most の attend を よ び か け, live 発 な discuss を line っ た. こ の seminar で は masato, panasonic electronic industry company で は, す で に strong electricity body film メ lure モ リ を with い た non-contact type ID カ ー ド が be in turn さ れ て い る な ど の have 発 の report が な さ れ, participants に い feeling inscription を and え た. Youdaoplaceholder0. The を center of this project studies に the <s:1> activation にむけて <s:1> strategies に た て て て て て and discusses た. そ の な か で, strong electric film の 応 light with に つ い て も powerful な research system establishment necessity が の blame さ れ た. Chapter 2:, When the research class conducts an investigation, research results を report, discussion するため, class members だけを participants と て て call on た た. Strong electric film の done, lure メ モ リ と し て using し た occasions の intelligence maintain, membrane exhausted 労 の phenomenon such as に つ い て の report が most あ り の foundation, strong electric film 応 lure used デ ー タ が university に も accumulation さ れ つ つ あ る こ と が あ き ら か に な っ た. な お, in August 1997 に ソ ウ ル で open rush さ れ た 9 back strong induced electric international conference は, strong electricity body research eset の の biggest lure international conference で あ り, film 応 に masato す る intelligence 収 set the optimal の field の で あ り, most の audit が meeting で research を 発 table し, そ の he に respective の share the subject に つ い て の research line が わ れ た.

项目成果

期刊论文数量(31)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Okuyama: "Dielectric Property of Ferroelectric-Insulator-Semiconductor Junction" Appl.Surface Science. 117/118. 406-412 (1997)
M.Okuyama:“铁电-绝缘体-半导体结的介电特性”应用表面科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川合知二: "高・強誘電体人工格子" セラミックス. 32・11. 898-902 (1997)
河合友二:“高铁电人工晶格”陶瓷32・11。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Iwata: "Low Temperature Dielectric Dispersion in Sn_2P_2S_6" J.Phys.Soc.Jpn.67・2(印刷中). (1998)
M.Iwata:“Sn_2P_2S_6 中的低温介电色散”J.Phys.Soc.Jpn.67·2(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Takenaka: "New Bismuth Layer-Structured Ferroelectrics with Niobium Ions as B-Site" Ferroelectrics. 201. 117-126 (1997)
T.Takenaka:“以铌离子作为 B 位的新型铋层结构铁电体”铁电体。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Oishi (M.Okuyama): "Preparation and Basic Properties of SrBi_2Ta_2O_9 Films" Jpn.J.Appl.Phys.36. 2183-2191 (1997)
Y.Oishi (M.Okuyama):“SrBi_2Ta_2O_9 薄膜的制备和基本性能”Jpn.J.Appl.Phys.36。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石橋 善弘其他文献

石橋 善弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石橋 善弘', 18)}}的其他基金

強誘電体の電気特性の発現機構の基礎的解明
铁电材料电性能机理的基本阐明
  • 批准号:
    12134208
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超イオン導電体の非線型導電スペクトロスコピー
超离子导体的非线性电导率谱
  • 批准号:
    07239222
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
強誘電体の強制状態遷移に伴う安定化過程における揺ぎの研究
铁电体强迫状态转变相关稳定过程波动的研究
  • 批准号:
    58540178
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
誘電体における相間または状態間の遷移機構
电介质中相或状态之间的转变机制
  • 批准号:
    57540166
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
誘電体の無秩序相における格子振動の研究
电介质无序相晶格振动的研究
  • 批准号:
    X00070----942027
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
熱雑音測定による強誘体の臨界揺動の研究
使用热噪声测量研究铁电材料的临界波动
  • 批准号:
    X44095-----84536
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

価数駆動型の新奇抵抗変化現象を記録原理とした極低消費電力型不揮発性メモリの創成
利用新颖的价驱动电阻变化现象作为记录原理创建超低功耗非易失性存储器
  • 批准号:
    24K17759
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
不揮発性メモリ搭載型サーバにおける DBMS 集約に関する研究
配备非易失性存储器的服务器中DBMS聚合的研究
  • 批准号:
    23K28057
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不揮発性メモリと学習機構を有するスパイキングニューラルネットワークシステムの構築
具有非易失性存储器和学习机制的脉冲神经网络系统的构建
  • 批准号:
    23K16958
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
次世代データサイエンスのための不揮発性メモリを用いたストレージシステムの研究
用于下一代数据科学的使用非易失性存储器的存储系统研究
  • 批准号:
    22K17897
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
非接触デバイスに向けた有機不揮発性メモリの開発
用于非接触式设备的有机非易失性存储器的开发
  • 批准号:
    22K04215
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
不揮発性メモリの特徴を生かした高速なプログラム実行とファイル操作の制御法の研究
利用非易失性存储器特性的高速程序执行和文件操作控制方法研究
  • 批准号:
    21K11830
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
MnTe薄膜の結晶間相変化メカニズムの解明およびその次世代不揮発性メモリへの応用
阐明MnTe薄膜晶间相变机制及其在下一代非易失性存储器中的应用
  • 批准号:
    19J21117
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Cr-Ge-Te系層状物質の高速相変化機構の解明及び不揮発性メモリへの応用
阐明Cr-Ge-Te层状材料的快速相变机制及其在非易失性存储器中的应用
  • 批准号:
    17J02967
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ノードローカルな不揮発性メモリを考慮した大規模動的グラフ向けグラフストア基盤
考虑节点本地非易失性存储器的大规模动态图的图存储平台
  • 批准号:
    16J00317
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不揮発性メモリを利用可能な言語処理系の実現
可利用非易失性存储器的语言处理系统的实现
  • 批准号:
    14J01818
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 4.1万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了