多孔質体の細孔空間を利用した微細粒子の電気化学的堆積とその形態・組織制御
利用多孔材料的孔隙空间电化学沉积细颗粒及其形态和结构的控制
基本信息
- 批准号:08455410
- 负责人:
- 金额:$ 4.35万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
多孔質アルミナの細孔中に電気化学的にヨウ化銀を堆積させ、コンポジットイオン伝導体を利用して、その組織構造と電気伝導度の関係を調べた。本系では、細孔とヨウ化銀との界面の組織と構造は、電気伝導度に大きな影響を及ぼすと考えられる。そこで、多孔質アルミナを作製後に種々の物質で処理することによる細孔内面の化学修飾、或いは多孔質アルミナの作製条件を変化させることによる生成相の変化等により、アルミナ細孔内面の組織と構造を変化させ、それらがイオン伝導度に及ぼす影響を調べた。有機酸アンモニウムにより処理した多孔質アルミナを用いた場合は、無処理の試料と比較して電気伝導度に対する影響は認められなかった。一方、アルミナ表面で強く化学吸着するクロロトリメチルシランの場合は、電気伝導度の低下がみられたがその程度は非常に小さかった。XPSを用いたアルミナの表面分析によると、有機酸アンモニウムに含まれる窒素の同定はできなかった。一方、アルミナに含まれている不純物であることは完全には否定できないが、クロロトリメチルシランに含まれるケイ素は明確に認められた。これらのことから、アルミナの細孔表面に異種物質が吸着したとしても、その影響は小さいものと考えた。次に、種々の割合でαアルミナ以外の結晶相を含む多孔質アルミナについて検討した。その結果、γやδ相を含む試料において電気伝導度の増大が認められることが分かった。このことは内因的に格子欠陥を多く含む結晶相において、電気伝導度が増大するという説を支持する。しかし、α相の割合を小さくすると、細孔径も小さくなることが分かった。このために現段階では、界面の構造が格子欠陥濃度を高めている機構と、微結晶のために表面の格子欠陥濃度が高まるとの両方の機構が、電気伝導度の増大を説明するのに適用可能である。どちらの因子が支配的であるかを決定するには、さらに詳細な検討が必要であると考えられる。
The relationship between electrical conductivity and microstructure of porous materials was studied. The structure and conductivity of the interface between the two systems are studied. Chemical modification of the inner surface of pores or modification of the inner surface of pores. Organic acids are treated with porous materials and used in comparison with untreated samples. On the other hand, the surface of the film is strongly chemisorbed, and the degree of decrease in electrical conductivity is very small. XPS is used to analyze the surface properties of organic acids, including organic acids, and to determine the properties of organic acids. A party, a party The surface of the pores is filled with foreign substances. Secondly, when the species are cut and combined, the crystalline phase other than α-alumina is mixed with the porous α-alumina. The results show that the γ-δ phase of the sample increases with the increase of the electrical conductivity. This is due to the lack of crystal phase, electrical conductivity increased, and the lack of crystal phase. A small hole in the middle of the hole. The structure of the interface, the structure of the lattice defect concentration, the structure of the microcrystalline surface, the structure of the lattice defect concentration, the increase of the electrical conductivity, and the application possibility are explained. A detailed discussion of the factors that dominate the decision is necessary.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Masayuki NAGAI: "Fabnication and evaluation of composite, ionic conductors by use of temperature and concentration gtadient" J. of Materials Synthesis and Processing. (印刷中).
Masayuki NAGAI:“利用温度和浓度 gtadient 复合离子导体的制造和评估”《材料合成与加工》杂志(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masayuki NAGAI: "Enhancement in conductivity for porous alumina based AgI-Al_2O_3 conposites by use of tempersture and concentration gradient" Solid State Ionics. (印刷中).
Masayuki NAGAI:“利用温度和浓度梯度增强多孔氧化铝基 AgI-Al_2O_3 复合材料的电导率”固态离子学(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masayuki NAGAI: "Characterization of lead fluoride deposited within micropores of porous alumina" S0lid State Ionics. 86-88. 559-563 (1996)
Masayuki NAGAI:“沉积在多孔氧化铝微孔内的氟化铅的表征”S0lid State Ionics。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masayuki NAGAI: "Comparisem of the Characteristics of SiO_2-PbF_2 Composites with Al_2O_3-PbF_2 composites" Solid State Ionics. 99. 221-224 (1997)
Masayuki NAGAI:“SiO_2-PbF_2 复合材料与 Al_2O_3-PbF_2 复合材料的特性比较”固态离子学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Masayuki NAGAI: "Comparison of the characteristics of Sio_2-PbF_2 composites with Al_2O_2_3 composites" Solid State Ionics. (発表予定).
Masayuki NAGAI:“Sio_2-PbF_2 复合材料与 Al_2O_2_3 复合材料的特性比较”Solid State Ionics(待公布)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
永井 正幸其他文献
永井 正幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('永井 正幸', 18)}}的其他基金
界面の輸送促進効果を利用した無機-有機コンポジットプロトン伝導体の作製と評価
利用界面传输促进效应制备无机-有机复合质子导体并对其进行评价
- 批准号:
11450338 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
濃度・温度複合勾配を利用したコンポジットイオン導電体の作製と評価
使用浓度和温度梯度组合的复合离子导体的制造和评估
- 批准号:
08229244 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
濃度・温度・圧力勾配を利用したコンポジットイオン導電体の作製と評価
使用浓度、温度和压力梯度制造和评估复合离子导体
- 批准号:
07239243 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
自己組織性を利用した高配向・良連結性粒子から成るイオン導電体の作製と評価
利用自组装特性制备和评估由高度定向和连接良好的颗粒组成的离子导体
- 批准号:
06650749 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ミクロ細孔を利用した電気化学的手法によるコンポジットイオン伝導体の作製と評価
利用微孔电化学方法制备和评估复合离子导体
- 批准号:
04650708 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プロトン導電性固体電解質の合成と評価
质子传导固体电解质的合成与评价
- 批准号:
58750642 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体電解質リン酸塩セラミックス焼結に関する研究
固体电解质磷酸盐陶瓷烧结研究
- 批准号:
X00210----375442 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高圧力下におけるヨウ化銀の光誘起イオン伝導現象の発生要因の解明
高压下碘化银光致离子传导现象的影响因素解析
- 批准号:
24K08027 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヨウ化銀-銀オキソ酸塩化合物における室温超イオン伝導性の発現メカニズムの解明
碘化银-含氧酸盐化合物室温超离子电导率机理的阐明
- 批准号:
23KJ0226 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超急冷法による超イオン伝導性ヨウ化銀結晶相の常温凍結
超快速冷却法室温冷冻超离子导电碘化银晶相
- 批准号:
02855187 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
薄板状ヨウ化銀コロイド粒子の特異的性質に関する研究
薄板状碘化银胶体粒子的特性研究
- 批准号:
X00095----364153 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 4.35万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)