言語学的失語症学からみた時制表現に関する日英語文法対照研究
语言失语症研究视角下日英时态表达语法比较研究
基本信息
- 批准号:08610484
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
生成文法理論をもちいて、英語、日本語を含む諸言語の時制表現について、言語学的失語症学の立場から対照研究を行うことを目的とした。時制表現は、さまざまな言語事象のなかでも中核をなすものであり、その障害パターンの普遍性と個別性を明らかにすることは、人間言語の特徴の解明にとって大変有意義である。今年度の調査からは次のことが明らかになった。まず日本語ではHagiwara(1995)か産生と文容認性判断の調査によりIP(Inflection Phrase)内部の要素である時制TP(Tense Phrase)は保持されていること、一方、英語ではNadeau and Rothi(1992)が、フランス語ではNespoulous et al.(1984,1988,1990)がいずれも症例研究から、一致現象との対比において時制の障害を報告している。イタリア語ではMiceli,Silvery,Romani,and Caramaza(1989)が、20名の失文法患者の発話分析の結果、同様の結果を得ている。ヘブライ語でもFriedmann and Grodzinsky(1997)の症例報告では、一致現象は保たれているが、時制は失われていることが分かった。一見すると時制の保持/喪失に矛盾がみられるが、普遍文法を仮定することで統一的な説明が可能であることが分かった。それによると、(a)階層構造の上位に位置する要素が失われやすく、下位に位置する要素は保持されやすいこと、(b)階層性の喪失と障害の重症度との間には相関性がみられること、(c)神経心理学的データのみならず、脳生理学的実験からも(a)の傾向が観察された(萩原ら 1997)。最後にこれらの結果はいづれもHagiwara(1995)の経済性の仮説を支持するものであることが分かった。
Generate grammar theory, English language, Japanese language language time system to show that the aphasia science of grammar and linguistics is in the field of research, and the purpose of the study is to achieve the goal. The time system shows that people talk about each other, that is, in the middle of the war, in the nuclear program, in the general situation, and in people's words, it is specially clear that there is an intention to do something about it. For the first time this year, there will be a lot of information on the occasion of this year. In Japan, the Hagiwara (1995) issued a case study to determine the quality of the text. The internal factors of the IP (Inflection Phrase) were the TP (Tense Phrase) system, which kept the symptoms of the disease. One party, the English Nadeau and Rothi (1992), the Japanese, the Nespoulous et al. (1984, 1988, 1990) the case study of the disease, and the same sign that the report was damaged by the time-frame system. The results of Miceli,Silvery,Romani,and Caramaza () test and 20 patients with aphasia grammar were analyzed and compared with each other. Please check out the Friedmann and Grodzinsky (1997) case report, the same as the insurance policy, the time system, and the time system. At the sight of the fact that the old time system maintains
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ito,T.,Sugioka,Y.,& Hagiwara,H.: "Psychological status of rubes in derivational morphology" Metropolitan Linguistics. 16. 10-40 (1996)
伊藤,T.,杉冈,Y.,
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高沢.中込.中島.萩原: "脳生理学から言語処理を見る" 言語. 26・1. 85-97 (1997)
Takazawa、Nakagome 和 Nakajima、Hagiwara:“从大脑生理学角度观察语言处理” 语言 26・1(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤原 裕子其他文献
共焦型蛍光X線分析による銅系防腐処理木材の分析
使用共焦 X 射线荧光分析法分析铜基防腐处理木材
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲西 桃太郎;中野 ひとみ;藤原 裕子;藤井 義久;松山 嗣史;辻 幸一 - 通讯作者:
辻 幸一
増養殖の高度化に向けた光制御の利用 異体類での成果と研究の広がり
利用光控制提高水产养殖的复杂性:不同物种的研究成果和扩展
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲西 桃太郎;中野 ひとみ;藤原 裕子;藤井 義久;辻 幸一;大河内 博;清水大輔,高橋明義 - 通讯作者:
清水大輔,高橋明義
Atmospheric Environmental Study from the Viewpoint of Water and Material Cycle: Aim for Earth Health Management
从水和物质循环的角度进行大气环境研究:以地球健康管理为目标
- DOI:
10.11298/taiki.54.35 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲西 桃太郎;中野 ひとみ;藤原 裕子;藤井 義久;辻 幸一;大河内 博 - 通讯作者:
大河内 博
微小部蛍光X 線分析法による銅系防腐処理木材の元素分布解析
使用显微 X 射线荧光分析法分析铜基防腐处理木材的元素分布
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲西 桃太郎;中野 ひとみ;藤原 裕子;藤井 義久;辻 幸一 - 通讯作者:
辻 幸一
秋田県における集落営農法人の事業展開の特徴-第二次安倍政権以降の動向から-
秋田县社区农业法人的事业发展特征 - 安倍第二次执政以来的动向 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
仲西 桃太郎;中野 ひとみ;藤原 裕子;藤井 義久;松山 嗣史;辻 幸一;中村勝則 - 通讯作者:
中村勝則
藤原 裕子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤原 裕子', 18)}}的其他基金
木材加工面粗さの三次元的評価と粗滑感に対応した評価法の開発
木材加工表面粗糙度的三维评价及粗糙度对应评价方法的开发
- 批准号:
00J03562 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
言語学的失語症学からみた機能範疇に関する日英文法対象研究
语言失语症研究视角下的日英功能范畴语法研究
- 批准号:
06801059 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
言語学的失語症学からみた受動構文に関する日英語文法対照研究
语言失语症研究视角下日英被动结构语法比较研究
- 批准号:
04851076 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
言語学的失語症学からみた照応表現および代名詞についての日英語文法対照研究
语言失语症研究视角下日语和英语照应表达和代词语法的比较研究
- 批准号:
03851081 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
言語学的失語症学からみたθ役割および格の付与についての日英語文法対照研究
语言失语症研究视角下的日语和英语语法对theta角色和案例分配的比较研究
- 批准号:
63710266 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)