記録文書にみるルネサンス期のヴィッラの利用様態に関する研究
档案文献中文艺复兴时期别墅用途的研究
基本信息
- 批准号:08650755
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は,古代ローマ以来,市壁に囲まれた都市内での生計を維持するための活動的生活(Negotium)と郊外の原野における本来の人間的生活としての余暇・観想生活(Otium)というを対立概念で日常生活を捉えていた地中海地域,とりわけイタリアにおけるヴィッラに対する意識に着目し,利用の様態を正確に捉えておくことが今後日本人が直面する「余暇の過ごし方」の問題の解決に必要不可欠であると考え,記録文書からルネサンス期のヴィッラの活用状況の把握を試みた。ルネサンス期のヴィッラにおける生活を記録した原史料としてフィレンツェの2家系,ストロッツィ家とサッセッティ家の記録文書(納税台帳や日記その他記録文書)を用いて,その記録に現れた利用状況の基礎的物理的データを抽出し,分析するとともに,余暇・観想生活(Otium)に対する考え方,ひいてはその対極にある都市内での活動的生活(Negotium)に対する考え方とその時代的変化を明らかにしようとした.選定した2家系はともに銀行家であり,一方のストロッツィ家は十五世紀フィレンツェのメディチ家に次ぐ,あるいはそれを凌ぐ銀行家である.かたやサッセッティ家は,メディチ銀行の海外支店長を務めるいわばメディチ一党である.ともに銀行家でありながら,資産・身分に差があるこの二つの家系が所有するヴィッラの物理的特性と利用様態を分析することによってルネサンス期のヴィッラ全体の相貌の一部を明らかになったと考える.また,その解読作業の結果、都市生活を営むための邸館,つまりパラッツォと,郊外のヴィッラの生活上の使い方の違いの認識や実際の使われ方の頻度などを詳細に読みとることができた.
In this study, since the ancient times, the city has maintained a living standard of living and living activities in the city (Negotium), living in the countryside, living in leisure, living in leisure (Otium), thinking about life in the Mediterranean, paying attention to the concept of daily life, living in the Mediterranean, and paying attention to the concept of daily life. Use the information system to make sure that the Japanese face up to the problem of "spending their spare time" in the future. It is necessary to pay attention to the examination, and to make a note of the situation in the future. In the first half of the year, we did not know how to use the original historical materials to record the history of our lives. We do not know if there are two pedigrees, one is the family, the other is the family, the other is the tax counter, the other is the tax counter, and the physics of physics is used to analyze the situation. In their spare time, they want to live (Otium) and actively participate in the activities of life in the city (Negotium). They are interested in the culture of modern times. Choose 2 pedigrees
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石川 清: "初期ルネサンスの建築家に対する作家論的研究の問題点に関して" 愛知産業大学紀要. 5号. 21-26 (1997)
石川清:《论文艺复兴早期建筑师的作者理论研究问题》爱知产业大学公报第5.21-26号(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川清: "ビジュアル版西洋建築史:デザインとスタイル(共著)" 丸善, 174 (1996)
石川清:《西方建筑视觉史:设计与风格(合着)》Maruzen,174(1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川 清: "樺山紘一監修図説世界地理大系ルネサンス(共訳)" 朝倉書店, 244 (1998)
石川清:《茅山浩一监督的世界地理文艺复兴插图》朝仓书店,244(1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川 清: "日本土木学会編ヨーロッパのイソフラストラクチャー(共著)" 丸善, 300 (1997)
Kiyoshi Ishikawa:“欧洲等基础设施由日本土木工程师学会编辑(合著者)”Maruzen,300(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石川清: "フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴィッラ修道院長ジョヴァンニ・カロ-リに関する建築史学的考察" 愛知産業大学紀要造形学部. 4. 19-24 (1996)
石川清:“佛罗伦萨新圣母玛利亚修道院院长乔瓦尼·卡罗利的建筑历史研究”爱知产业大学设计学院通报,4. 19-24 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石川 清其他文献
建物から学ぶイタリア街歩き―建築からルネサンス精神を読み解く
走遍意大利了解建筑:从建筑中解读文艺复兴精神
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永井規男;中川武;溝口明則;河津優司;坂本忠規;佐々木昌孝;小岩正樹;米澤貴紀;伏見唯;山岸吉弘;金柄鎮;伊藤瑞希;江崎信貴;上條理紗;高田圭祐;木砕之注文研究会;片山伸也;赤松加寿江;片山伸也;赤松加寿江;Kazue AKAMATSU;片山伸也;Kazue AKAMATSU;伊藤裕久・菊地成朋・箕浦永子・伊藤瑞季;伊藤裕久・吉野菜月;井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか;入江沙耶香・伊藤裕久;伊藤裕久;入江沙耶香・伊藤裕久;伊藤裕久・吉野菜月・箕浦永子・伊藤瑞季;伊藤裕久・吉野菜月;吉野菜月・伊藤裕久・箕浦永子・呉琮慧・栢木まどか・濱定史・井上恵介・村田真理子 ・伊藤瑞季;濱定史・村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・渡辺洋子・野村和真 ・井上恵介・吉野菜月・伊藤瑞季;砂川晴彦・濱定史・伊藤裕久・延圭憲・栢木まどか;臼井智哉・伊藤裕久・濱定史;上マテ勝利・伊藤裕久・濱定史;山岸隆・伊藤裕久・濱定史;菊地祐希・伊藤裕久・濱定史・延圭憲・栢木まどか・伊藤瑞季・高山信暁;森鼻良太・伊藤裕久・栢木まどか;井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・吉野菜月・村田真理子・呉琮慧;吉野菜月・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・井上恵介・村田真理子・呉琮慧;村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・吉野菜月・井上恵介;延圭憲・伊藤裕久・栢木まどか;畑野経夫・渡辺洋子・伊藤裕久・北川洋・中村春彦・濱定史;伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・延圭憲・菊地祐希・砂川晴彦;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清 - 通讯作者:
石川 清
南蛮屏風・イエズス会・バロック─建築をめぐる共時態
南蛮屏风、耶稣会士与巴洛克:建筑周围的同步性
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永井規男;中川武;溝口明則;河津優司;坂本忠規;佐々木昌孝;小岩正樹;米澤貴紀;伏見唯;山岸吉弘;金柄鎮;伊藤瑞希;江崎信貴;上條理紗;高田圭祐;木砕之注文研究会;片山伸也;赤松加寿江;片山伸也;赤松加寿江;Kazue AKAMATSU;片山伸也;Kazue AKAMATSU;伊藤裕久・菊地成朋・箕浦永子・伊藤瑞季;伊藤裕久・吉野菜月;井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか;入江沙耶香・伊藤裕久;伊藤裕久;入江沙耶香・伊藤裕久;伊藤裕久・吉野菜月・箕浦永子・伊藤瑞季;伊藤裕久・吉野菜月;吉野菜月・伊藤裕久・箕浦永子・呉琮慧・栢木まどか・濱定史・井上恵介・村田真理子 ・伊藤瑞季;濱定史・村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・渡辺洋子・野村和真 ・井上恵介・吉野菜月・伊藤瑞季;砂川晴彦・濱定史・伊藤裕久・延圭憲・栢木まどか;臼井智哉・伊藤裕久・濱定史;上マテ勝利・伊藤裕久・濱定史;山岸隆・伊藤裕久・濱定史;菊地祐希・伊藤裕久・濱定史・延圭憲・栢木まどか・伊藤瑞季・高山信暁;森鼻良太・伊藤裕久・栢木まどか;井上恵介・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・吉野菜月・村田真理子・呉琮慧;吉野菜月・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・井上恵介・村田真理子・呉琮慧;村田真理子・伊藤裕久・栢木まどか・箕浦永子・呉琮慧・吉野菜月・井上恵介;延圭憲・伊藤裕久・栢木まどか;畑野経夫・渡辺洋子・伊藤裕久・北川洋・中村春彦・濱定史;伊藤裕久・栢木まどか・濱定史・延圭憲・菊地祐希・砂川晴彦;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清 - 通讯作者:
石川 清
ウルビーノ:ルネサンス小都市の理想と現実
乌尔比诺:文艺复兴小城的理想与现实
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝上敦子;北岡敏郎;鈴木博之(監修);石川清;石川清;石川 清;石川 清;石川 清 - 通讯作者:
石川 清
集住体・半世紀の挑戦(記念誌、共著(全体の監修))
解决:半个世纪的挑战(纪念杂志,合着(总体监督))
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
濱田晋一;櫻井敏雄;麓和義;城光寺文章・櫻井敏雄;石川清;石川清;石川 清;石川 清;石川 清;石川清;UR都市機構西日本支社集住体研究会編 (共著);石川清;三上他 - 通讯作者:
三上他
フェデリコ・ダ・モンテフェルトロの宮廷と建築
费德里科·达·蒙特菲尔特罗的庭院和建筑
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
溝上敦子;北岡敏郎;鈴木博之(監修);石川清;石川清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清;石川 清 - 通讯作者:
石川 清
石川 清的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石川 清', 18)}}的其他基金
イタリア・ルネサンス期の大規模工房の組織形態に関する研究
意大利文艺复兴时期大型作坊组织形式研究
- 批准号:
05805051 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イタリア・ルネサンス期における建設職人組織の様態把握に関する研究
理解意大利文艺复兴时期建筑工匠组织结构的研究
- 批准号:
04805061 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イタリア・ルネサンス期の建設活動における職人組織の形成と発展に関する研究
意大利文艺复兴时期建筑活动中工艺组织的形成与发展研究
- 批准号:
03805054 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イタリア初期ルネサンスにおける建築家の識能成立過程に関する研究
意大利文艺复兴早期建筑师知识形成过程研究
- 批准号:
63750660 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
閉塞性網膜疾患の発生機序に関する臨床的研究
阻塞性视网膜疾病发病机制的临床研究
- 批准号:
56570603 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ICuの重症患者における低P血症が呼吸循環動態に与える影響
低磷血症对ICu危重患者呼吸血流动力学的影响
- 批准号:
X00210----577558 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
硝子体出血の酵素学的研究
玻璃体出血的酶学研究
- 批准号:
X00095----367320 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
抗癌剤, 放射線が培養ヒト膀胱癌細胞の核型分析に及ぼす影響について
抗癌药物和放射线对培养人膀胱癌细胞核型分析的影响
- 批准号:
X00210----277440 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
糖尿病性網膜症とプロスタグランデインの研究
糖尿病视网膜病变与前列腺素的研究
- 批准号:
X00095----067025 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
糖尿病性綱膜症の免疫学的研究, 特にインスリン結合抗体について
糖尿病精神分裂症的免疫学研究,特别是胰岛素结合抗体
- 批准号:
X44095-----87582 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
Sociological Study of the Cities and the Villas in Campania
坎帕尼亚城市和别墅的社会学研究
- 批准号:
16089202 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ローマ時代の三葉形アブシスに関する建築史的研究
罗马时期三叶横断的建筑历史研究
- 批准号:
09875148 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research