腎移植における慢性拒絶反応に対する抗ドナー抗体の除去

去除肾移植中慢性排斥反应的抗供体抗体

基本信息

  • 批准号:
    08671391
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

腎移植における慢性拒絶反応はB細胞が産生する抗ドナー抗体など、humoral immunityが大きく関与していると思われるが、われわれは腎移植後の抗体の推移をflowcytometryによりretrospectiveに検討し、現在までに62人のレシピエント(移植腎機能不良群32人、良好群30人)を対象に抗ドナー抗体を解析した。その結果、移植腎機能不良群では全例でドナーのB cellに対するIgG抗体が現時点で陽性であったのに対して、腎機能良好群では全経過を通じて陰性であった。これらの知見を基に、本研究では、移植後1年以上を経過した腎移植患者で移植腎機能が進行性に悪化している症例を対象に、抗B cell抗体の除去を目的として、1回750ml、3回(または2回)を1ク-ルとしてDouble Filtration Plasma Pheresis(DFPP)を施行した。一部の患者では、さらにこの血漿交換に加えて、15-deoxyspergualin(5mg/kg)の3日間連日投与をおこなった。これまでに腎移植慢性拒絶反応の12症例に対してdouble filtration plasma pheresis(750ml/回、2〜3回交換)を施行し以下の結論を得た。1)血清クレアチニン5mg/dl以下の患者8名中6名については血漿交換以前に認められた進行性の腎機能悪化を最低3カ月以上安定させることができた(現在なお経過観察中であるが4名は6カ月以上を経過しても腎機能の悪化を認めていない)。クレアチニンが5mg/dl以上であった4名では1例において一時的な箸効がみられたが、最終的には全例において血液透析が再導入された。今後DFPPによる血漿交換の効率、併用する薬剤の有効性など検討していく予定である。
Anti-kidney antibodies were analyzed in 62 patients (32 in the graft dysfunction group and 30 in the good group) by flowcytometry. The results showed that IgG antibody was positive in all cases in the group with poor renal function and negative in the group with good renal function. In this study, we performed Double Filtration Plasma Pheresis(DFPP) in patients with progressive renal function after transplantation for more than 1 year. In one case, 15-deoxyspergualin(5mg/kg) was administered daily for three days during this plasma exchange. Therefore, 12 cases of chronic rejection of renal transplantation were treated with double filtration plasma pheresis(750ml/cycle, 2 ~ 3 cycles exchange). 1)6 of 8 patients with serum concentrations less than 5mg/dl were found to have progressive renal function degeneration before plasma exchange, and the lowest was stable for more than 3 months. For example, if the patient has a blood transfusion, the patient will receive a blood transfusion. In the future, the efficiency of plasma exchange and the effectiveness of drug use in DFPP will be discussed in advance.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

河合 達郎其他文献

血液キメリズムにより誘導された同種腎移植免疫寛容の免疫モニタリング
血液嵌合诱导的同种异体移植肾耐受的免疫监测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀田 記世彦;大浦 哲;岩原 直也;岩見 大基;篠原信雄;A. Benedict Cosimi;河合 達郎
  • 通讯作者:
    河合 達郎

河合 達郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Experimental study on induction of anti-virus antibody producing cells into the brain
抗病毒抗体产生细胞诱导进入脑内的实验研究
  • 批准号:
    23780306
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
生体肝移植術後のメモリーT細胞と抗ドナー抗体による拒絶に対する治療戦略
活体肝移植后记忆T细胞和抗供体抗体排斥反应的治疗策略
  • 批准号:
    20890156
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了